埼玉県立川越総合高等学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
埼玉県立川越総合高等学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 |
埼玉県立蚕業学校 埼玉県立農蚕学校 埼玉県川越農蚕学校 埼玉県立川越農業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1920年 |
創立記念日 | 4月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 総合学科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 11159H |
所在地 | 〒350-0036 |
![]() 北緯35度54分54.2秒 東経139度29分30.9秒 / 北緯35.915056度 東経139.491917度座標: 北緯35度54分54.2秒 東経139度29分30.9秒 / 北緯35.915056度 東経139.491917度 | |
外部リンク | 埼玉県立川越総合高等学校 |
![]() ![]() |
埼玉県立川越総合高等学校(さいたまけんりつ かわごえそうごうこうとうがっこう)は、埼玉県川越市小仙波町に所在する公立の高等学校。それまで、埼玉県立川越農業高校として農業の専門高校であったが、総合学科への改編によりあわせて校名を変更した。食品系、農業系、バイオテクノロジーなど単位制高校ならではの授業を受けることができる。また、農業系の大会である農業鑑定競技や意見発表会でも成績を残している。
設置学科[編集]
- 総合学科
- 農業科学系列
- 食品科学系列
- 生命科学系列
- 環境創造系列
- 生物活用系列
- 生活デザイン系列
著名な出身者[編集]
交通[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|