中野区議会議員選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中野区議会議員選挙(なかのくぎかいぎいんせんきょ)は、中野区議会議員を選出する選挙

概説[編集]

東京都中野区地方議会の議員である中野区議会議員を決めるための選挙である。中野区民(東京都中野区に住所をおく人)の投票によって決める。

地方議会の議員の任期については地方自治法において規定されており、区議会議員の任期は4年とされている。よって議員が任期を満了する場合は、4年ごとに区議会議員選挙は行われることになる。現行の地方自治法による選挙制度になった1947年(昭和22年)以来、補欠選挙を除いた中野区議会議員選挙は全て統一地方選挙に併せて行われている。

区議会議員補欠選挙は欠員が定数の6分の1を超えた時に行われる。中野区ではこの条件を満たして補欠選挙が行われたことはない。ただし、区長選挙が行われる場合には区長選挙の告示の10日前までに1人でも欠員があれば、同じ日に補欠選挙(いわゆる便乗補欠選挙)が行われる。この場合、区長選挙と区議会議員補欠選挙の告示も同じ日となる。また、便乗補欠選挙が行われることが告示の10日前までにすでに決まっている場合、その議席数は告示日の時点での欠員数となる(とくに、区長選挙に区議会議員が辞職せず現職のまま立候補する場合、その議員は告示日まで区議会に在籍したのち自動失職することになるので、告示日での欠員にその人数を含まない)。1986年4月23日に当時の中野区長である青山良道が死去して以降、中野区長選挙とそれに便乗した中野区議会議員補欠選挙は統一地方選挙とは別の時期に行われている。

中野区選挙管理委員会が管理をしており、様々な統計調査およびその公表も中野区選挙管理委員会が行っている。

選挙結果[編集]

以下、得票数は原則として小数点以下切り捨てである。

2023年(令和5年)4月23日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[1]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
136967 55530 40.54%
136242 59226 43.47%
合計 273209 114756 42.00%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 斉藤けいた 日本維新の会 5413
2 黒沢ゆか 都民ファーストの会 3668
3 浦野さとみ 日本共産党 3474
4 吉田康一郎 諸派[+ 1] 3224
5 ひやま隆 立憲民主党 3178.640
6 酒井たくや 立憲民主党 2938
7 河合りな 立憲民主党 2727
8 斉藤ゆり 立憲民主党 2690
9 いのつめ正太 国民民主党 2652
10 むとう有子 無所属 2569
11 山本たかし 立憲民主党 2451.494
12 久保りか 公明党 2438
13 立石りお 無所属 2418
14 武井まさき 自由民主党 2398
15 小宮山たかし 無所属 2385.481
16 大内しんご 自由民主党 2285
17 木村広一 公明党 2262
18 細野かよこ 中野・生活者ネットワーク 2150
19 高橋かずちか 自由民主党 2093.507
20 武田やよい 日本共産党 2089
21 中村延子 立憲民主党 2057.018
22 甲田ゆり子 公明党 2043
23 高橋ちあき 自由民主党 2032.492
24 市川しんたろう 自由民主党 2017.038
25 白井ひでふみ 公明党 1993
26 加藤たくま 自由民主党 1980.981
27 日野たかし 公明党 1902.383
28 間ひとみ 無所属 1893
29 大沢ひろゆき 都民ファーストの会 1884
30 小林ぜんいち 公明党 1871
31 杉山司 立憲民主党 1830
32 平山ひであき 公明党 1821
33 石坂わたる 無所属 1800
34 山内あきひろ 自由民主党 1744
35 羽鳥だいすけ 日本共産党 1721
36 伊藤正信 自由民主党 1692
37 うちの大三郎 都民ファーストの会 1680
38 井関源二 れいわ新選組 1674
39 南かつひこ 公明党 1633
40 森たかゆき 立憲民主党 1614
41 広川まさのり 日本共産党 1613
42 いさ哲郎 日本共産党 1585
43 田中ヒロシ 参政党 1584.585
44 近藤さえ子 無所属 1557
45 生藤健人 自由民主党 1439
46 まるもあさみ 無所属 1421
47 内川和久 自由民主党 1394
48 若林しげお 自由民主党 1357
49 小杉一男 日本共産党 1355
50 鳥居みずき 自由民主党 1299
51 長沢和彦 日本共産党 1270
52 渡辺たけし 都民ファーストの会 1098
53 竹村あきひろ NHK党 857
54 市川ヒロシ 庶民と動物の会 638.247
55 たかの愛 政治家女子48党 471
56 大木けいいち 無所属 433
57 渋沢一葉 無所属 423
58 タナカキミアキ 無所属 232.127
59 沢口ゆうじ 新党日本のこころ 172
60 やなせまさのぶ 無所属 155
  1. ^ 育児支援と防災緑地と平らな歩道の中野を創る会

最下位と次点が小数点未満の票差となったのは案分によるので、その内訳を下に示す[2]

たかし たかはし かとう いちかわ ひろし たなか
2票 1票 2票 4票 1票 1票
ひやま隆 3178.640 0.640
山本たかし 2451.494 0.494
小宮山たかし 2385.481 0.481
高橋かずちか 2093.507 0.507
中村延子 2057.018 1.018[3]
高橋ちあき 2032.492 0.492
市川しんたろう 2017.038 3.038
加藤たくま 1980.981 0.981
日野たかし 1902.383 0.383
いさ哲郎 1585
田中ヒロシ 1584.585 0.712 0.872
市川ヒロシ 638.247 0.960 0.287
タナカキミアキ 232.127 0.127

2022年(令和4年)5月22日執行[編集]

中野区長選挙の便乗補欠選挙。議席数1[4]。この時の区長選挙では酒井直人が2期目の当選。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
136972 44569 32.54%
136417 47586 34.88%
合計 273389 92155 33.71%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 生藤健人 自由民主党 23413
2 細野かよこ 中野・生活者ネットワーク 19719
3 黒沢ゆか 都民ファーストの会 18531
4 広川まさのり 日本共産党 12901
5 斉藤けいた 日本維新の会 10940
6 大木 けいいち 無所属 3453

2019年(平成31年)4月21日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[5]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
136086 52886 38.86%
134854 56737 42.07%
合計 270940 109623 40.46%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 浦野さとみ 日本共産党 4262
2 ひやま隆 立憲民主党 3467
3 河合りな 立憲民主党 3428
4 吉田康一郎 諸派[+ 1] 3088
5 酒井たくや 立憲民主党 3054
6 立石りお 無所属 2817
7 中村延子 立憲民主党 2603
8 久保りか 公明党 2587
9 若林しげお 自由民主党 2564
10 いながきじゅん子 無所属 2515.745
11 木村広一 公明党 2446
12 斉藤ゆり 立憲民主党 2396
13 いでい良輔 自由民主党 2367
14 小宮山たかし 無所属 2360
15 むとう有子 無所属 2256
16 山本たかし 立憲民主党 2219
17 来住和行 日本共産党 2190
18 森たかゆき 立憲民主党 2181.882
19 小林ぜんいち 公明党 2119
20 高橋かずちか 自由民主党 2116.714
21 内川和久 自由民主党 2086
22 甲田ゆり子 公明党 2079
23 日野たかし 公明党 2046
24 杉山司 立憲民主党 2042
25 近藤さえ子 無所属 1954
26 市川しんたろう 自由民主党 1953
27 平山ひであき 公明党 1928
28 白井ひでふみ 公明党 1919
29 大内しんご 自由民主党 1896
30 加藤たくま 自由民主党 1892
31 南かつひこ 公明党 1841
32 羽鳥だいすけ 日本共産党 1840
33 内野大三郎 都民ファーストの会 1807.254
34 小杉一男 日本共産党 1779
35 石坂わたる 無所属 1771
36 伊藤正信 自由民主党 1703.083
37 長沢和彦 日本共産党 1674
38 竹村あきひろ NHKから国民を守る党 1606
39 高橋ちあき 自由民主党 1587.285
40 渡辺たけし 都民ファーストの会 1578
41 いさ哲郎 日本共産党 1556
42 間ひとみ 無所属 1487
43 佐野晃子 自由民主党 1467
44 細野かよこ 中野・生活者ネットワーク 1463
45 伊東しんじ 自由民主党 1441.916
46 北原ともあき 自由民主党 1437
47 篠国昭 自由民主党 1415
48 広川まさのり 日本共産党 1291
49 大津つとむ 自由民主党 1015
50 秋元やすゆき 自由民主党 930
51 ほそがいゆう 無所属 787
52 うかい豊士 自由民主党 693
53 平地さと子 自由民主党 646
54 染川たかひと ブラック企業をなくす党 512
55 しらかし貴子 幸福実現党 432
56 大木慶一 無所属 298
57 太田亘 無所属 291.117
58 つちや誠 国民民主党 230
59 川部貴之 無所属 138
60 水間純 無所属 95
  1. ^ 育児支援と防災緑地と平らな歩道の中野を創る会

案分の内訳を下に示す。

うちの おおた たかはし いとう
3票 1票 3票 2票
いながき じゅん子 2515.745 1.745[6]
森 たかゆき 2181.882 0.882[7]
高橋 かずちか 2116.714 1.714
内野 大三郎 1807.254 1.254
伊藤 正信 1703.083 1.083
高橋 ちあき 1587.285 1.285
伊東 しんじ 1441.916 0.916
太田 亘 291.117 0.117

2018年(平成30年)6月10日執行[編集]

中野区長選挙の便乗補欠選挙。議席数1 [8]。この時の区長選挙では酒井直人が当選。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
135439 44649 32.97%
134296 48203 35.89%
合計 269735 92852 34.42%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 杉山司 立憲民主党 39843
2 平地さと子 自由民主党 30076
3 浅野なおたか 日本共産党 18648

2015年(平成27年)4月26日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[9]。この前年(2014年)の区長選挙では田中大輔が4期目の当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
130749 50632 38.72%
129922 54785 42.17%
合計 260671 105417 40.44%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 ひやま隆 民主党 3478
2 長沢和彦 日本共産党 3397
3 山本たかし 民主党 3370
4 浦野さとみ 日本共産党 2987
5 いながきじゅん子 無所属 2660
6 来住和行 日本共産党 2651
7 むとう有子 無所属 2629
8 いでい良輔 自由民主党 2611
9 羽鳥だいすけ 日本共産党 2561
10 北原ともあき 自由民主党 2518
11 中村延子 民主党 2513
12 久保りか 公明党 2492
13 酒井たくや 民主党 2380
14 市川みのる 自由民主党 2375
15 高橋かずちか 自由民主党 2333.155
16 小宮山たかし 無所属 2162
17 近藤さえ子 無所属 2091
18 伊藤正信 自由民主党 2060.062
19 若林しげお 自由民主党 2049
20 大内しんご 自由民主党 2014
21 高橋ちあき 自由民主党 1995.844
22 加藤たくま 自由民主党 1963
23 森たかゆき 民主党 1954
24 小杉一男 日本共産党 1934
25 日野たかし 公明党 1926
26 内川和久 自由民主党 1892
27 白井ひでふみ 公明党 1860
28 伊東しんじ 自由民主党 1818.937
29 佐野れいじ 自由民主党 1808
30 甲田ゆり子 公明党 1801
31 石坂わたる 無所属 1783
32 南かつひこ 公明党 1781
33 小林ひであき 公明党 1776.581
34 細野かよこ 中野・生活者ネットワーク 1764
35 平山ひであき 公明党 1746.496
36 木村公一 公明党 1729
37 内野大三郎 無所属 1642
38 小林ぜんいち 公明党 1641.921
39 いさ哲郎 日本共産党 1569
40 広川まさのり 日本共産党 1548
41 渡辺たけし 維新の党 1508
42 篠国昭 自由民主党 1438
43 ひぐち和正 自由民主党 1409
44 立石りお 無所属 1268
45 奥田けんじ 無所属 1259
46 吉原宏 自由民主党 1222
47 中川みあ 次世代の党 1105
48 杉原こうじ 緑の党グリーンズジャパン 1010
49 後藤英之 維新の党 910
50 大津つとむ 自由民主党 841
51 はが達也 無所属 783
52 石川直行 日本を元気にする会 636
53 井手上たちひで 生活の党と山本太郎となかまたち 617
54 やぎうら彰 無所属 609
55 内山つばさ 無所属 420
56 大島克之 無所属 409
57 ぬくい正 無所属 269
58 タナカキミアキ 無所属 219
59 西野貞吉 無所属 114

案分の内訳を下に示す。

たかはし いとう ひであき こばやし
2票 2票 1票 2票
高橋かずちか 2333.155 1.155
伊藤正信 2060.062 1.062
高橋ちあき 1995.844 0.844
伊東しんじ 1818.937 0.937
小林ひであき 1776.581 0.503 1.078
平山ひであき 1746.496 0.496
小林ぜんいち 1641.921 0.921

2011年(平成23年)4月24日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[10]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
127908 49265 38.52%
127933 53630 41.92%
合計 255841 102895 40.22%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 高橋かずちか 自由民主党 3451
2 いながきじゅん子 無所属 2852
3 久保りか 公明党 2635
4 むとう有子 無所属 2630
5 市川みのる 自由民主党 2577
6 いでい良輔 自由民主党 2470
7 高橋ちあき 自由民主党 2378
8 来住和行 日本共産党 2370
9 北原ともあき 自由民主党 2355
10 奥田けんじ 無所属 2353
11 やながわ妙子 公明党 2178
12 森たかゆき 民主党 2144
13 石川直行 みんなの党 2065
14 佐伯利昭 民主党 2046
15 伊東しんじ 自由民主党 2030
16 大内しんご 自由民主党 1994
17 篠国昭 自由民主党 1989
18 小林ひであき 公明党 1975
19 内川和久 自由民主党 1960
20 酒井たくや 民主党 1912
21 小林ぜんいち 公明党 1902
21 林まさみ 中野・生活者ネットワーク 1902
23 若林しげお 自由民主党 1897
24 伊藤正信 自由民主党 1888
25 平山ひであき 公明党 1886
26 木村広一 公明党 1880
27 南かつひこ 公明党 1851
28 近藤さえ子 無所属 1849
29 岩永しほ子 日本共産党 1822
30 甲田ゆり子 公明党 1820
31 佐野れいじ 自由民主党 1777
32 長沢和彦 日本共産党 1758
33 せきと進 日本共産党 1757 [† 1]
34 ひぐち和正 自由民主党 1753
35 白井ひでふみ 公明党 1685
36 金子洋 日本共産党 1683
37 かせ次郎 日本共産党 1659
38 浦野さとみ 日本共産党 1636
39 石坂わたる 無所属 1620
40 後藤英之 みんなの党 1573
41 中村延子 民主党 1530
42 吉原宏 自由民主党 1435
43 小宮山たかし 無所属 1428 [† 1]
44 山口かおり 日本共産党 1341
45 つぼいえみ 無所属 1325
46 いなば将樹 みんなの党 1320
47 のづ恵子 民主党 1298
48 内野大三郎 自由民主党 1258
49 金子なおふみ 民主党 1122
50 ひなたあつし 社会民主党 1017
51 斉藤ふみひろ 民主党 998
52 多田まなぶ 無所属 996
53 玉手たくみ 民主党 886
54 清原弘行 民主党 868
55 すどう泰男 みんなの党 625
56 星野けいこ 無所属 535
57 みなみしゅんすけ 無所属 432
58 もろほし秀俊 無所属 331
59 こばり秀夫 無所属 185
60 とまり幸一郎 無所属 121
  1. ^ a b せきと進は、支持者が公職選挙法違反で逮捕されたため区議会に出席することなく辞職願を提出。地方自治法第126条によると、議員辞職は議会の許可を要するが閉会中は議長が許可できる(ただし、選挙直後は議長不在である)。2011年5月24日の臨時会で議長が大内しんごに決まった後、自民・公明・みんなの党の反対により辞職願が否決。その次の定例会閉会後、ようやく大内しんご議長が辞職を許可し、7月5日に選挙管理委員会に通知。選挙の執行日から3ヶ月以内に欠員が生じたため、7月19日、公選法第112条第5項の規定に従い次点の小宮山たかしが繰上補充により当選[11]

2010年(平成22年)5月23日執行[編集]

中野区長選挙の便乗補欠選挙。議席数2[12]。この時の区長選挙では田中大輔が3期目の当選。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
128044 37269 29.11%
128185 40274 31.42%
合計 256229 77543 30.26%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 高橋ちあき 自由民主党 24175
2 森たかゆき 民主党 19768
3 金子洋 日本共産党 14279
4 小宮山たかし 無所属 11595
5 いなば将樹 無所属 4055

2007年(平成19年)4月22日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[13]。この前年(2006年)の区長選挙では田中大輔が2期目の当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
126015 49791 39.51%
127948 56139 43.88%
合計 253963 105930 41.71%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 奥田けんじ 民主党 3534
2 佐伯利昭 民主党 3061
3 むとう有子 無所属 2822
4 久保りか 公明党 2714
5 市川みのる 自由民主党 2709
6 林まさみ 中野・生活者ネットワーク 2535
7 来住和行 日本共産党 2472
8 篠国昭 自由民主党 2458
9 やながわ妙子 公明党 2409
10 酒井たくや 民主党 2403
11 のづ恵子 民主党 2385
12 牛崎のりこ 日本共産党 2313
13 江口せい三郎 公明党 2288
14 山口かおり 日本共産党 2281
15 佐藤ひろこ 無所属 2278
16 飯島きんいち 公明党 2237
17 佐野れいじ 自由民主党 2174
18 山崎芳夫 自由民主党 2159
19 小林ひであき 公明党 2136
20 藤本やすたみ 無所属 2085
21 大内しんご 自由民主党 2064
22 ひぐち和正 自由民主党 2049
23 岡本いさお 公明党 2032
24 近藤さえ子 無所属 2009
25 長沢和彦 日本共産党 1956
26 平山ひであき 公明党 1935
27 いでい良輔 自由民主党 1926
28 南かつひこ 公明党 1898
29 つぼいえみ 国民新党 1874
30 しらい秀史 公明党 1846
31 伊東しんじ 自由民主党 1837
32 内川和久 自由民主党 1831
33 きたごう秀文 自由民主党 1817
34 斉藤金造 自由民主党 1793
35 北原ともあき 自由民主党 1768
36 かせ次郎 日本共産党 1760
37 いながきじゅん子 無所属 1753
38 小堤勇 日本共産党 1749
39 せきと進 日本共産党 1732
40 吉原宏 自由民主党 1712
41 伊藤正信 自由民主党 1703
42 岩永しほ子 日本共産党 1658
43 小串まさのり 無所属 1652
44 高橋ちあき 自由民主党 1575
45 はっとり幸子 無所属 1533
46 平島好人 民主党 1475
47 小林よしと 民主党 1376
48 石川直行 無所属 1292
49 細木ひろお 無所属 1269
50 塚原てつろう 無所属 1135
51 石坂わたる 無所属 1091
52 まきやすとも 無所属 516
53 礒村竜太 無所属 413
54 かわづみみちひこ 無所属 374
55 つづき光春 無所属 234
56 大沢清高 無所属 184

2003年(平成15年)4月27日執行[編集]

統一地方選挙。議席数42[14]。この前年(2002年)の区長選挙では田中大輔が当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
123323 46489 37.70%
127032 54856 43.18%
合計 250355 101345 40.48%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 奥田けんじ 無所属 2900
2 久保りか 公明党 2748
3 佐藤ひろこ 無所属 2696
4 やながわ妙子 公明党 2565
5 篠国昭 自由民主党 2501
6 むとう有子 無所属 2312
7 来住和行 日本共産党 2298
8 山崎芳夫 自由民主党 2276
9 佐野れいじ 自由民主党 2248
10 いでい良輔 自由民主党 2232
11 江口せい三郎 公明党 2174
12 平島好人 民主党 2157
13 こしみず敏明 公明党 2140
14 市川みのる 自由民主党 2133
15 飯島きんいち 公明党 2106
16 佐伯利明 無所属 2086
17 大泉まさかつ 公明党 2075
18 斉藤金造 自由民主党 2015
19 岡本いさお 公明党 1987
20 藤本やすたみ 無所属 1962
21 高倉良生 公明党 1958
22 斉藤たかてる 公明党 1946
23 小串まさのり 無所属 1853
24 長沢和彦 日本共産党 1824
25 伊東しんじ 自由民主党 1814
26 きたごう秀文 自由民主党 1782
27 北原ともあき 自由民主党 1779
28 伊藤正信 自由民主党 1745
29 岩永しほ子 日本共産党 1721
30 江田とおる 日本共産党 1686
31 高橋ちあき 自由民主党 1605
32 かせ次郎 日本共産党 1600
33 酒井たくや 自由党 1586
34 伊藤岩男 自由民主党 1575
35 池田一雄 日本共産党 1568
36 若林ふくぞう 自由民主党 1499
37 近藤さえ子 無所属 1490
38 小堤勇 日本共産党 1485
39 はっとり幸子 無所属 1473
40 昆まさ子 日本共産党 1448
41 大内しんご 自由民主党 1437
42 柿沼秀光 無所属 1379 [‡ 1]
43 吉原宏 自由民主党 1378 [‡ 1]
44 のづ恵子 中野・生活者ネットワーク 1359
45 牛崎のり子 日本共産党 1344
46 後藤さちこ 無所属 1337
47 江原ひであき 新社会党 1332
48 大橋みき 中野・生活者ネットワーク 1268
49 内川和久 自由民主党 1250
50 樋口かずまさ 自由民主党 1233
51 木村勝昭 無所属 1155
52 葛西こうえつ 自由民主党 1075
53 鈴木光子 社会民主党 1072
54 久保めいしん 無所属 1028
55 細野たいじ 無所属 748
56 石川直行 無所属 709
57 マキヤストモ 無所属 591
58 浅倉りつ 無所属 431
59 神田勢山 無所属 191
60 根上隆 主権在民党 122
  1. ^ a b 票の再点検の結果、次点の吉原宏が1票増え柿沼秀光と並んでしまう。2004年(平成16年)3月18日、公選法第95条第2項の規定に従い抽選が行われ、吉原宏が当選し柿沼秀光は失職[15]。しかしその後、高倉良生が2005年(平成17年)7月3日執行の東京都議会議員選挙に出馬し中野区議会に欠員が生じる。地方議会の欠員は、その選挙の執行日から3ヶ月以内なら次点を、3ヶ月経過後であっても抽選による落選者がいる場合はその者を繰り上げる(公選法第112条第5項)ので、2005年(平成17年)6月22日、抽選による落選者柿沼秀光が繰上補充により再び当選する[16]

1999年(平成11年)4月25日執行[編集]

統一地方選挙。議席数44[17]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
119555 47907 40.07%
124681 56500 45.32%
合計 244236 104407 42.75%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 はっとり幸子 中野・生活者ネットワーク 2777
2 市川みのる 自由民主党 2769
3 やながわ妙子 公明党 2565
4 佐藤ひろこ 無所属 2493
5 古木けんいちろう 自由民主党 2449
6 斉藤金造 自由民主党 2382
7 西村孝雄 公明党 2365
8 しの国昭 自由民主党 2311
9 江口せい三郎 公明党 2300
10 山崎芳夫 自由民主党 2229
11 藤本やすたみ 無所属 2192
12 きたごう秀文 自由民主党 2158
13 飯島きんいち 公明党 2109
14 池田一雄 日本共産党 2098
15 小沢てつお 日本共産党 2088
16 来住和行 日本共産党 2083
17 岩永しほ子 日本共産党 2076
18 大泉まさかつ 公明党 2053
19 斉藤たかてる 公明党 2048
20 江田とおる 日本共産党 2023
21 昆まさ子 日本共産党 2010
22 牛崎のり子 日本共産党 1987
23 こしみず敏明 公明党 1984
24 伊藤正信 自由民主党 1925
25 高橋ちあき 自由民主党 1896
26 小池ひろし 自由民主党 1887
27 若林ふくぞう 自由民主党 1877
28 むとう有子 無所属 1858
29 岡本いさお 公明党 1846
30 伊藤岩男 自由民主党 1827
31 高倉良生 公明党 1801
32 樋口きこう 日本共産党 1758
33 小串まさのり 無所属 1737
34 平島好人 民主党 1640
35 長沢和彦 日本共産党 1638
36 鈴木光子 社会民主党 1616
37 佐藤正二 無所属 1610
38 佐伯利明 無所属 1556
39 木村勝昭 無所属 1544
40 細野たいじ 無所属 1522
41 吉原ひろし 自由民主党 1470
42 岩田みつる 自由民主党 1458
43 川上進 無所属 1454
44 柿沼秀光 無所属 1441
45 内川和久 民主党 1413
46 かせ次郎 日本共産党 1366
47 市川良三 自由民主党 1338
48 大坂佳巨 諸派 1311
49 稲岡けいろう 諸派 1273
50 大内しんご 無所属 1262
51 布上やすし 新社会党 1140
52 久保めいしん 諸派 1085
53 つゆき正高 無所属 1066
54 小林景子 無所属 914
55 高橋けい 無所属 759
55 小林よしと 無所属 759
57 うえのやま功一 民主党 680
58 大山ひろき 無所属 402
59 佐藤よしひさ 無所属 390
60 悉知フジヤ 無所属 355
61 みぞした秀俊 無所属 75
62 水谷清隆 無所属 63

1998年(平成10年)5月24日執行[編集]

中野区長選挙の便乗補欠選挙。議席数1[18]。この時の区長選挙では神山好市が4期目の当選。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
119261 28398 23.81%
124571 33049 26.53%
合計 243832 61447 25.20%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 伊藤正信 自由民主党 25044
2 牛崎のり子 日本共産党 21137
3 布上やすし 新社会党 7229
4 大坂佳巨 無所属 5492

1995年(平成7年)4月23日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[19]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
116897 43340 37.08%
123154 51702 41.98%
合計 240051 95042 39.59%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 西村孝雄 公明 2833
2 佐藤ひろこ 無所属 2740
3 古木けんいちろう 自由民主党 2729
4 山崎芳夫 自由民主党 2622
5 市川みのる 自由民主党 2548
6 江口せい三郎 公明 2463
7 飯島きんいち 公明 2386
8 やながわ妙子 公明 2356
9 岡本いさお 公明 2273
10 はっとり幸子 中野・生活者ネットワーク 2271
11 斉藤たかてる 公明 2244
12 しの国昭 自由民主党 2233
13 こしみず敏明 公明 2232
14 斉藤金造 自由民主党 2207
15 大泉まさかつ 公明 2189
16 藤本やすたみ 無所属 2147
17 伊藤岩男 自由民主党 2143
18 桜井ひであき 自由民主党 2115
19 小沢てつお 日本共産党 2053
20 樋口きこう 日本共産党 1966
21 近藤正二 無所属 1948
22 江田とおる 日本共産党 1937
23 きたごう秀文 自由民主党 1918
24 池田一雄 日本共産党 1871
25 諏佐たけお 日本共産党 1833
26 来住和行 日本共産党 1823
27 江原ひであき 日本社会党 1740
28 小林景子 新進党 1723
29 昆まさ子 日本共産党 1709
30 若林ふくぞう 自由民主党 1701
31 岩永しほ子 日本共産党 1684
32 岩田みつる 自由民主党 1600
33 川上進 無所属 1599
34 高橋ちあき 自由民主党 1542
35 工藤泰治 無所属 1499
36 小池ひろし 自由民主党 1482
37 小串まさのり 無所属 1398
38 柿沼秀光 無所属 1382
39 原島正一 自由民主党 1325
40 かせ次郎 日本共産党 1292
41 木村勝昭 日本社会党 1278
42 市川良三 自由民主党 1257
43 細野たいじ 無所属 1239
44 鈴木光子 日本社会党 1238
45 佐伯利昭 無所属 1178
46 大内しんご 無所属 1122
47 久保めいしん 日本社会党 1099
48 稲岡けいろう 日本社会党 1045
49 しっちまさ美 無所属 1026
50 布上やすし 新党護憲リベラル 998
51 つゆき正高 無所属 801
52 斉藤たかし 自由民主党 762
53 うえのやま功一 無所属 656
54 根上隆 諸派 172
55 上原祥克 無所属 127

1994年(平成6年)6月5日執行[編集]

中野区長選挙の便乗補欠選挙。議席数3[20]。この時の中野区長選挙は無投票選挙で神山好市が3期目の当選を決めており、便乗補欠選挙の投票率が低い。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
117614 20503 17.43%
123666 23211 18.77%
合計 241280 43714 18.12%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 樋口きこう 日本共産党 11629
2 山崎芳夫 自由民主党 11419
3 久保明臣 日本社会党 7013
4 はっとり幸子 中野・生活者ネットワーク 6549
5 小林景子 日本新党 3875
6 中野英人 無所属 2402

1991年(平成3年)4月21日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[21]。この前年(1990年)の区長選挙では神山好市が2期目の当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
117610 49134 41.78%
123828 60775 49.08%
合計 241438 109909 45.52%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 川井しげお 自由民主党 3990
2 市川みのる 自由民主党 3831
3 しの国昭 自由民主党 3111
4 古木けんいちろう 自由民主党 2988
5 斉藤たかてる 公明党 2795
6 斉藤金造 自由民主党 2788
7 桜井ひであき 自由民主党 2738
8 飯島きんいち 公明党 2688
9 江口せい三郎 公明党 2687
10 大泉まさかつ 公明党 2673
11 西村孝雄 公明党 2601
12 岡本いさお 公明党 2594
13 やながわ妙子 公明党 2527
14 おおつき和子 日本社会党 2449
15 こしみず敏明 公明党 2402
16 小沢てつお 日本共産党 2386
17 村守恵子 無所属 2300
18 小串まさのり 民社党 2277
19 伊藤岩男 自由民主党 2253
20 勝又よし子 日本共産党 2211
21 江田とおる 日本共産党 2152
22 諏佐たけお 日本共産党 2151
23 池田一雄 日本共産党 2141
24 小池ひろし 自由民主党 2119
25 中山美智子 日本社会党 2115
26 桃田かずしげ 日本共産党 2100
27 岩田みつる 自由民主党 2086
28 藤本やすたみ 民社党 2052
29 鮫島たかいち 自由民主党 2018
30 市川良三 自由民主党 1920
31 若林ふくぞう 自由民主党 1896
32 細野たいじ 無所属 1884
33 工藤泰治 無所属 1882
34 江原ひであき 日本社会党 1864
35 原島正一 自由民主党 1836
36 高橋ちあき 自由民主党 1809
37 岩永しほ子 日本共産党 1780
38 昆まさ子 日本共産党 1774
39 近藤正二 無所属 1745
40 かせ次郎 日本共産党 1672
41 川上進 民社党 1669
42 深野よしひろ 日本社会党 1626
43 柿沼秀光 民社党 1541
44 木村勝昭 日本社会党 1532
45 佐藤ひろこ 無所属 1409
46 斉藤たかし 自由民主党 1311
47 三浦邦大 日本社会党 1262
48 稲岡けいろう 日本社会党 1227
49 上島昌之 日本社会党 1170
50 島田浩 日本社会党 1146
51 豊田実 無所属 799
52 小島けい子 無所属 298
53 小野勉 無所属 215
54 野崎よしお 諸派 156
55 根上貴至 諸派 80

1987年(昭和62年)4月26日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[22]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
119363 54226 45.43%
125412 65721 52.40%
合計 244775 119947 49.00%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 川井しげお 自由民主党 3796
2 しの国昭 自由民主党 3216
3 おおつき和子 日本社会党 2774
4 西村孝雄 公明党 2640
5 飯島きんいち 公明党 2630
6 斉藤金造 自由民主党 2560
7 川崎久雄 公明党 2511
8 古木けんいちろう 自由民主党 2488
9 江口せい三郎 公明党 2485
10 斉藤たかてる 公明党 2478
11 こしみず敏明 公明党 2475
12 岸根かおり MPD・平和と民主運動 2450
13 岡山しげお 公明党 2407
14 伊藤岩男 自由民主党 2333
15 藤本やすたみ 民社党 2281
16 小沢てつお 日本共産党 2260
17 勝又よし子 日本共産党 2201
18 大泉まさかつ 公明党 2199
19 細野たいじ 無所属 2125
20 近藤正二 無所属 2111
21 江原ひであき 日本社会党 2056
22 岩永しほ子 日本共産党 2023
23 池田一雄 日本共産党 2005
24 若林ふくぞう 自由民主党 1996
25 村守恵子 無所属 1977
26 深野よしひろ 日本社会党 1970
27 諏佐たけお 日本共産党 1956
28 中山美智子 日本社会党 1949
28 江田とおる 日本共産党 1949
30 柿沼秀光 民社党 1934
31 桃田かずしげ 日本共産党 1896
32 三浦邦夫 日本社会党 1890
33 竹内かおる 社会民主連合 1882
34 天野哲三 自由民主党 1865
35 岩田みつる 自由民主党 1822
36 桜井ひであき 自由民主党 1821
37 中谷千章 自由民主党 1810
38 川上進 民社党 1803
39 中村こおじ 自由民主党 1801
40 小池ひろし 自由民主党 1741
41 昆まさ子 日本共産党 1735
42 木村かつあき 日本共産党 1733
43 工藤泰治 無所属 1677
44 原島正一 自由民主党 1672
45 だんばらやすお 自由民主党 1645
46 市川良三 自由民主党 1636
47 たぞえ久男 日本共産党 1596
48 上島昌之 日本社会党 1576
49 小串まさのり 民社党 1572
50 内村信三 無所属 1541
51 鮫島たかいち 自由民主党 1472
52 長島しげかず 自由民主党 1456
53 植木こうじ 日本共産党 1434
54 ホンダ俊一 自由民主党 1347
55 小林明 自由民主党 1342
56 下平ひとし 無所属 1338
57 吉沢ふじ子 日本社会党 1325
58 百瀬真一 自由民主党 1299
59 むとう愛子 無所属 1167
60 どうやしき淳 自由民主党 615
61 早川裕子 無所属 419
62 永久富一 無所属 365
63 小島けい子 無所属 258

1986年(昭和61年)6月15日執行[編集]

青山良道前区長の死去に伴い中野区長選挙が行われ、その便乗補欠選挙。議席数2[23]。この時の区長選挙では神山好市が当選。

補欠選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
118925 49599 41.71%
125079 58171 46.51%
合計 244004 107770 44.17%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 小林明 自由民主党 29921
2 しの国昭 自由民主党 20296
3 岩永しほ子 日本共産党 19860
4 三浦邦夫 日本社会党 18772
5 岸根かおり MPD・平和と民主運動 9888
6 どうやしき淳 新自由クラブ 4166

1983年(昭和58年)4月26日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[24]。区長選挙では青山良道が2期目の当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
117224 62898 53.66%
124775 75277 60.33%
合計 241999 138175 57.10%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 川井しげお 自由民主党 3391
2 斉藤たかてる 公明党 3241
3 岡山しげお 公明党 3190
4 西村孝雄 公明党 3099
5 むとう愛子 無所属 3012
6 藤本やすたみ 民社党 3005
7 江口せい三郎 公明党 2992
8 大泉まさかつ 公明党 2947
9 細野たいじ 無所属 2940
10 おおつき和子 日本社会党 2873
11 飯島きんいち 公明党 2845
12 川崎久雄 公明党 2842
13 田中栄一 自由民主党 2806
14 小沢てつお 日本共産党 2764
15 中谷千章 自由民主党 2699
16 工藤泰治 無所属 2616
17 勝又よし子 日本共産党 2595
18 竹内かおる 社会民主連合 2569
19 岩田みつる 自由民主党 2467
20 市川良三 自由民主党 2456
21 中山美智子 日本社会党 2413
22 松岡恒治 日本共産党 2386
23 深野よしひろ 日本社会党 2379
24 池田一雄 日本共産党 2365
25 桜井ひであき 自由民主党 2363
26 内村信三 無所属 2360
27 中村こおじ 自由民主党 2345
28 小池ひろし 自由民主党 2340
29 伊藤岩男 自由民主党 2326
30 江原ひであき 日本社会党 2325
31 鮫島たかいち 自由民主党 2304
32 木村かつあき 日本社会党 2225
33 桃田かずしげ 日本共産党 2223
34 長島しげかず 自由民主党 2209
35 柿沼秀光 民社党 2207
36 だんばらやすお 自由民主党 2179
37 天野哲三 自由民主党 2154
38 川上進 民社党 2139
39 原島正一 無所属 2103
40 諏佐たけお 日本共産党 2091
41 斉藤政一 自由民主党 2089
42 矢尾よしひで 日本社会党 2082
43 江田とおる 日本共産党 2066
44 上島昌之 日本社会党 2059
45 昆まさ子 日本共産党 2049
46 高橋せつお 自由民主党 2003
47 深野辰三 自由民主党 1897
48 たぞえ久男 日本共産党 1897
49 岩本武 自由民主党 1893
50 近藤正二 無所属 1860
51 渡辺清市 自由民主党 1859
52 若林ふくぞう 自由民主党 1848
53 百瀬真一 自由民主党 1792
54 小串まさのり 民社党 1722
55 古木けん一郎 無所属 1666
56 黒木兼行 日本社会党 1226
57 仲村一男 自由民主党 1220
58 どうやしき淳 新自由クラブ 675
59 小島けい子 無所属 338

1979年(昭和54年)4月26日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[25]。この時の区長選挙では青山良道が当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
118077 64326 54.48%
126482 76554 60.53%
合計 244559 140880 57.61%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 細野たいじ 新自由クラブ 3601
2 斉藤たかてる 公明党 3553
3 藤本やすたみ 民社党 3233
4 江口せい三郎 公明党 3165
5 西村孝雄 公明党 3083
6 小沢てつお 日本共産党 2946
7 川崎久雄 公明党 2884
8 桜井ひであき 自由民主党 2859
9 勝又よし子 日本共産党 2606
10 おおつき和子 日本社会党 2584
11 岩津正男 公明党 2571
12 斉藤ゆきお 公明党 2561
13 向井秋治 自由民主党 2538
14 中山美智子 日本社会党 2517
15 中谷千章 自由民主党 2472
16 池田一雄 日本共産党 2454
17 下田きはく 公明党 2414
18 川井しげお 自由民主党 2369
19 むとう愛子 無所属 2316
20 田中栄一 自由民主党 2313
21 竹内かおる 社会民主連合 2303
22 伊藤岩男 自由民主党 2257
23 市川たけし 新自由クラブ 2253
24 斉藤政一 自由民主党 2250
25 江原ひであき 日本社会党 2247
26 深野よしひろ 日本社会党 2216
27 だんばらやすお 自由民主党 2216
28 柿沼秀光 民社党 2211
29 桃田かずしげ 日本共産党 2202
30 深野辰三 自由民主党 2177
31 矢尾よしひで 日本社会党 2176
32 岩田みつる 自由民主党 2151
33 たぞえ久男 日本共産党 2148
34 川上進 民社党 2112
35 諏佐たけお 日本共産党 2111
36 近藤正二 無所属 2100
37 高橋せつお 自由民主党 2080
38 江田とおる 日本共産党 2043
39 下平ひとし 日本共産党 2008
40 渡辺清市 自由民主党 1996
41 長島しげかず 自由民主党 1935
42 鮫島たかいち 自由民主党 1894
43 百瀬真一 自由民主党 1893
44 中村こおじ 自由民主党 1850
45 石上といち 自由民主党 1846
46 今井仙太郎 自由民主党 1835
47 木村かつあき 日本社会党 1823
48 橋口昭 民社党 1773
49 鈴木一磨 民社党 1749
50 工藤泰治 社会民主連合 1746
51 塩沢章 自由民主党 1734
52 市川良三 自由民主党 1720
53 天野哲三 自由民主党 1712
54 内村信三 無所属 1695
55 原島正一 無所属 1676
56 松岡恒治 日本共産党 1668
57 松丸いさお 自由民主党 1610
58 仲村一男 自由民主党 1608
59 山本よりかた 自由民主党 1529
60 黒木けんこう 日本社会党 1501
61 安藤通久 自由民主党 1478
62 上島昌之 日本社会党 1370
63 千葉一 無所属 847
64 岸明 無所属 824
65 中村太郎 無所属 628
66 頓所忠治 無所属 82

1975年(昭和50年)4月27日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[26]。24年ぶりに公選となった区長選挙が同時に行われ、この4年前の1971年(昭和46年)10月から区長に就任していた大内正二が再選。ちなみに、大内正二の前回の区長就任は、区長の公選あるいは準公選を求める機運の高まりの中で行われ、区議会が区長候補たる大内正二をまず決定し、都知事がそれにそのまま同意し、区議会が正式に選任するという形式であった[27]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
122579 62993 51.39%
129601 73472 56.69%
合計 252180 136465 54.11%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 西村孝雄 公明党 3541
2 藤本常夫 公明党 3383
3 川崎久夫 公明党 3299
4 江口せい三郎 公明党 3215
5 斉藤ゆきお 公明党 3032
6 下田きはく 公明党 2997
7 細野たいじ 自由民主党 2988
8 田中栄一 自由民主党 2939
9 岩津正男 公明党 2932
10 斉藤政一 自由民主党 2796
11 中山美智子 日本社会党 2759
12 中谷千章 自由民主党 2723
13 岩田みつる 自由民主党 2661
14 伊藤岩男 自由民主党 2578
15 工藤泰治 無所属 2554
16 池田一雄 日本共産党 2511
17 勝又よし子 日本共産党 2443
18 おおつき和子 日本社会党 2402
19 市川良三 自由民主党 2387
20 岩橋克次 無所属 2382
21 小沢てつお 日本共産党 2377
22 だんばらやすお 自由民主党 2285
23 天野哲三 自由民主党 2278
24 今井仙太郎 自由民主党 2211
25 深野辰三 自由民主党 2182
26 向井秋治 自由民主党 2145
27 松岡恒治 日本共産党 2096
28 木村かつあき 日本社会党 2069
29 江田とおる 日本共産党 2029
30 桃田かずしげ 日本共産党 2014
31 上島昌之 日本社会党 2013
32 石上兎一 自由民主党 1969
33 中村こおじ 自由民主党 1944
34 百瀬真一 自由民主党 1941
35 大橋佑好 自由民主党 1937
36 中沢ひろや 日本共産党 1899
37 内村信三 無所属 1867
38 むとう愛子 無所属 1844
39 江原ひであき 日本社会党 1840
40 橋口昭 民社党 1811
41 たぞえ久男 日本共産党 1810
42 山本よりかた 自由民主党 1799
43 仲村一男 自由民主党 1775
44 矢尾よしひで 日本社会党 1770
45 鮫島たかいち 自由民主党 1720
46 長島しげかず 無所属 1707
47 塩沢章 自由民主党 1694
48 下平ひとし 日本共産党 1676
49 渡辺清市 無所属 1664
50 竹内かおる 無所属 1662
51 松井喜代司 自由民主党 1634
52 柿沼秀光 民社党 1578
53 さかべ良寛 自由民主党 1570
54 山田四郎 自由民主党 1541
55 藤本泰民 民社党 1516
56 川上進 民社党 1497
56 清水英雄 無所属 1497
58 深野よしひろ 日本社会党 1495
59 鈴木一磨 民社党 1406
60 原幸太郎 無所属 1238
61 大森貞夫 日本社会党 1193
62 中村太郎 無所属 1072
63 水野よしまろ 無所属 779
64 佐藤通安 民社党 679
65 佐久間寛 無所属 513

1971年(昭和46年)4月11日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[28]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
125280 88908 70.97%
128561 97833 76.10%
合計 253841 186741 73.57%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 中山美智子 日本社会党 6283
2 小沢てつお 日本共産党 5050
3 勝又よし子 日本共産党 5042
4 近藤正二 日本社会党 4286
5 藤本常夫 公明党 4121
6 田中栄一 自由民主党 4095
7 ひぐち武 日本共産党 4088
8 鮫島鷹一 自由民主党 4075
9 おおつき和子 日本社会党 4056
10 市川信夫 自由民主党 3964
11 藤本泰民 民社党 3940
12 斉藤ゆきお 公明党 3790
13 松岡恒治 日本共産党 3763
14 高山真三 日本社会党 3677
15 大泉正市 公明党 3676
16 桃田かずしげ 日本共産党 3650
17 下田きはく 公明党 3609
18 岩津正男 公明党 3516
19 天野哲三 自由民主党 3512
20 だんばらやすお 自由民主党 3396
21 伊藤岩男 自由民主党 3392
22 中沢ひろや 日本共産党 3369
23 神田勘十郎 自由民主党 3364
24 矢尾よしひで 日本社会党 3341
25 中谷千章 自由民主党 3336
26 工藤泰治 無所属 3332
27 田中ひろし 自由民主党 3223
28 たぞえ久男 日本共産党 3112
29 鈴木一磨 民社党 2894
30 斉藤政一 自由民主党 2836
31 今井仙太郎 自由民主党 2787
32 内村信三 無所属 2774
33 竹内かおる 無所属 2710
34 細野たいじ 自由民主党 2641
35 岩橋克次 自由民主党 2555
36 大友万 自由民主党 2477
37 川上進 民社党 2457
38 松井喜代司 自由民主党 2405
38 上島昌之 日本社会党 2405
40 大森虎之助 自由民主党 2391
41 橋口昭 民社党 2385
42 三輪篤信 無所属 2333
43 向井秋治 自由民主党 2277
44 深野辰三 自由民主党 2273
45 石上兎一 自由民主党 2226
46 山田四郎 自由民主党 2221
47 仲村一男 自由民主党 2169
48 みとも啓介 自由民主党 2029
49 岡田定 日本社会党 2027
50 坂部良寛 自由民主党 2021
51 前田喜太平 自由民主党 1973
52 菊田よしお 自由民主党 1910
53 中村善夫 日本社会党 1868
54 和田金太郎 自由民主党 1821
55 大橋佑好 諸派 1800
56 田中庄太郎 無所属 1687
57 佐川千代松 自由民主党 1634
58 山本よりかた 無所属 1577
59 倉持要 無所属 1346
60 中村太郎 無所属 1181
61 石森粂次郎 自由民主党 1132
62 内原むつなり 無所属 111

1967年(昭和42年)4月15日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[29]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
121301 82999 68.42%
123599 89928 72.76%
合計 244900 172927 70.61%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 中山美智子 日本社会党 4981
2 内村信三 日本社会党 4929
3 近藤正二 日本社会党 4640
4 高山真三 日本社会党 3957
5 工藤泰治 日本社会党 3900
6 勝又よし子 日本共産党 3842
7 神田勘十郎 自由民主党 3597
8 市川信夫 自由民主党 3569
9 中谷千章 自由民主党 3529
10 市川義明 自由民主党 3338
11 秋元武蔵 自由民主党 3317
12 橋口昭 民主社会党 3175
13 川本達人 自由民主党 3091
14 中沢ひろや 日本共産党 3058
15 川上進 民主社会党 3021
16 矢尾よしひで 日本社会党 2995
17 斉藤政一 自由民主党 2985
18 西原弘之 自由民主党 2909
19 三輪篤信 無所属 2890
20 ひぐち武 日本共産党 2887
21 金子光瑩 自由民主党 2875
22 岡田定 日本社会党 2828
23 だんばらやすお 自由民主党 2784
24 つかはらきくよ 日本共産党 2710
25 田中宏 自由民主党 2699
26 上島昌之 日本社会党 2679
27 鈴木一磨 民主社会党 2677
28 和田金太郎 自由民主党 2656
29 米野米 自由民主党 2621
30 松井喜代司 自由民主党 2615
31 天野哲三 自由民主党 2577
32 石上兎一 自由民主党 2568
33 大森虎之助 自由民主党 2555
34 今井仙太郎 自由民主党 2524
35 松岡恒治 日本共産党 2520
36 田副久男 日本共産党 2491
37 御供啓介 自由民主党 2463
38 大泉正市 公明党 2461
39 菊田よしお 自由民主党 2415
40 山田四郎 自由民主党 2402
41 下田きはく 公明党 2393
42 斉藤ゆきお 公明党 2310
43 岩津正男 公明党 2304
44 大友万 自由民主党 2280
45 藤本常夫 公明党 2273
46 島田幸三郎 自由民主党 2263
47 なつい悟 公明党 2255
48 向井秋治 自由民主党 2168
49 寺村けいじ 公明党 2158
50 前田喜太平 自由民主党 2150
51 坂部良寛 自由民主党 2113
52 仲村一男 自由民主党 2109
53 関田正 日本社会党 2060
54 大里秀夫 公明党 2029
55 森屋国衛 自由民主党 1911
56 鮫島鷹一 自由民主党 1898
57 伊東幸吉 自由民主党 1887
58 中山房蔵 自由民主党 1812
59 松本幸美 自由民主党 1583
60 高原信治郎 自由民主党 1420
61 菊池六郎 自由民主党 1250
62 辻菊一 無所属 1121
63 兼子信夫 無所属 714
64 倉持要 自由民主党 533

1963年(昭和38年)4月30日執行[編集]

統一地方選挙。議席数48[30][31]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
111025 55617 50.09%
107998 64694 59.90%
合計 219023 120311 54.93%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 近藤正二 日本社会党 2876
2 高山真三 日本社会党 2864
3 市川信夫 無所属 2795
4 市川義明 自由民主党 2639
5 中谷千章 自由民主党 2569
6 大里ひでお 公明政治連盟 2526
7 大泉まさひで 公明政治連盟 2448
8 はなわつとむ 公明政治連盟 2408
9 川本達人 自由民主党 2387
10 島田幸三郎 無所属 2299
11 なついさとる 公明政治連盟 2298
12 中山美智子 日本社会党 2296
13 高橋一郎 自由民主党 2259
14 神田勘十郎 自由民主党 2232
15 高木一明 自由民主党 2173
16 寺村けいじ 公明政治連盟 2157
17 大森虎之助 自由民主党 2149
18 西原弘之 自由民主党 2125
19 前田喜太平 自由民主党 2094
20 中沢ひろや 日本共産党 2049
21 小沢久光 自由民主党 1998
22 高崎保 自由民主党 1984
23 長沢富雄 民主社会党 1965
24 工藤たいじ 日本社会党 1898
25 米野米 無所属 1897
26 内村信三 日本社会党 1876
27 鮫島鷹一 自由民主党 1861
28 松井利喜 自由民主党 1832
29 今井仙太郎 自由民主党 1831
30 田中宏 無所属 1799
31 和田金太郎 無所属 1785
32 長谷川直太 自由民主党 1763
33 矢尾よしひで 日本社会党 1743
34 家令昌紀 自由民主党 1743
35 金子光瑩 自由民主党 1725
36 山田四郎 自由民主党 1715
37 岡田定 日本社会党 1715
38 松岡恒治 日本共産党 1705
39 坂部良寛 自由民主党 1687
40 石上兎一 無所属 1683
41 向井秋治 自由民主党 1636
42 ひぐち武 日本共産党 1625
43 たぞえ久男 日本共産党 1622
44 大友万 自由民主党 1611
45 御供啓介 自由民主党 1606
46 秋元武蔵 自由民主党 1605
47 村松虎之助 無所属 1596
48 つかはらきくよ 日本共産党 1582
49 佐藤しく子 自由民主党 1559
50 水瀬鋼太郎 自由民主党 1553
51 松井喜代司 自由民主党 1504
52 鈴木庄八 自由民主党 1491
53 関田正 日本社会党 1380
54 村上斉一 無所属 1303
55 沖山立身 自由民主党 1203
56 中川徴次 自由民主党 1169
57 中山房蔵 自由民主党 1099
58 上島昌之 日本社会党 1071
59 松本幸美 自由民主党 1042
60 だんばらやすお 無所属 1001
61 里吉高一 自由民主党 999
62 石坂清一 民主社会党 982
63 川上進 民主社会党 921
64 たちばな久子 自由民主党 910
65 小名与策 無所属 763
66 川崎宏 民主社会党 611
67 岩渕丙馬 自由民主党 611
68 島方利三郎 無所属 576
69 安藤博人 無所属 403
70 浪間平八 無所属 373
71 沖山浩 無所属 358
72 山本寿夫 無所属 29

1959年(昭和34年)4月30日執行[編集]

統一地方選挙。議席数44[32][33][34][35]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
94072 55041 58.51%
92167 61084 66.28%
合計 186239 116125 62.35%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 長沢富雄 日本社会党 2759
2 家令昌紀 自由民主党 2699
3 中谷千章 自由民主党 2617
4 市川義明 自由民主党 2572
5 後藤マン 日本共産党 2446
6 内村信三 日本社会党 2399
7 佐野平 無所属 2365
8 神田勘十郎 自由民主党 2332
9 須貝一正 自由民主党 2246
10 高崎保 無所属 2182
11 大森虎之助 自由民主党 2164
12 栗原輝 自由民主党 2056
13 花曲勤 無所属[$ 1] 2009
14 竹林秀夫 無所属 2002
15 川本達人 無所属 1976
16 市川信夫 無所属 1965
17 中沢ひろや 日本共産党 1919
18 秋元武蔵 自由民主党 1825
19 松井利喜 自由民主党 1795
20 大泉正市 無所属[$ 1] 1790
21 塚原喜久代 日本共産党 1767
22 西原弘之 無所属 1764
23 鈴木庄八 自由民主党 1728
24 高木一明 無所属 1722
25 小沢久光 自由民主党 1721
26 田中宏 無所属 1717
27 名津井悟 無所属[$ 1] 1715
28 塩沢俊一 自由民主党 1713
29 佐藤シク 自由民主党 1701
29 水瀬鋼太郎 自由民主党 1701
31 米野米 無所属 1700
32 近藤正二 無所属 1686
33 村上斉一 無所属 1670
34 矢尾よしひで 日本社会党 1665
35 長谷川直太 無所属 1630
36 山田四郎 無所属 1621
37 村松虎之助 無所属 1621
38 岡田定 日本社会党 1608
39 中村三次郎 自由民主党 1593
40 鮫島鷹一 無所属 1592
41 高橋一郎 無所属 1584
42 金子光瑩 自由民主党 1566
43 大友万 自由民主党 1535
44 和田金太郎 無所属 1531
45 松岡恒治 日本共産党 1483
46 松尾大象 自由民主党 1471
47 佐藤清蔵 無所属 1464
48 貫洞清五郎 無所属 1430
49 前田喜太平 無所属 1427
50 石坂清一 日本社会党 1383
51 坂部良寛 無所属 1367
52 石野朝次郎 自由民主党 1358
53 南石次 自由民主党 1331
54 津野久一 無所属 1324
55 里吉高一 自由民主党 1324
56 御供啓介 自由民主党 1297
57 今井仙太郎 日本中小企業政治連盟 1295
58 橋口昭二 日本社会党 1210
59 大館政吉 自由民主党 1192
60 川村勝 日本社会党 1161
61 沖山立身 無所属 1141
62 幕内為五郎 自由民主党 993
63 中島けい 無所属 965
64 工藤泰治 無所属 866
65 宍戸幸栄 自由民主党 862
66 深野操 無所属 761
67 橘久子 自由民主党 733
68 沼崎文一 日本社会党 706
69 松井喜代司 自由民主党 698
70 松本幸美 自由民主党 650
71 田中軍治 日本社会党 644
72 中塚毅 無所属 457
73 中沢幹夫 無所属 280
74 長尾信幸 無所属 112
75 林安一 無所属 10
  1. ^ a b c 創価学会文化部

1955年(昭和30年)4月30日執行[編集]

統一地方選挙。議席数40[36][37][38]。1952年(昭和27年)の地方自治法改正により、1975年(昭和50年)まで区長公選は行われない。

立候補している川本達人、大館政吉等(以下では「元区会議員」と表記)は、1932年(昭和7年)の中野区誕生から終戦まで存在した中野区会の議員であった。中野区会が存在した当時、衆議院については普通選挙法(ただし女子は排除)が成立していた。しかし、区会は区町村会法(明治17年太政官布告第14号)に基づく議会であるため、区会議員は、土地を所有する成年男子のみによる制限選挙で選ばれていた[39]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
80750 44595 55.22%
80413 48282 60.04%
合計 161163 92877 57.63%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 内村信三 日本社会党(左) 2220
2 後藤マン 日本共産党 1999.2
3 神田勘十郎 日本民主党 1916
4 近藤正二 無所属 1861
5 金子光瑩 無所属 1815
6 家令昌紀 日本民主党 1647
7 塩沢俊一 無所属 1647
8 南石次 自由党 1590
9 大森虎之助 無所属 1570.6
10 沖山立身 無所属 1566
11 水瀬鋼太郎 自由党 1503
12 松尾大象 無所属 1485
13 大泉正市 無所属[$ 1] 1483
14 大坪英子 無所属 1409
15 佐野平 日本民主党 1402
16 中沢政三 日本共産党 1391
17 松井利喜 自由党 1376
18 鈴木一磨 日本社会党(右) 1345.1
19 中林三次郎 自由党 1345
20 川本達人 無所属 元区会議員 1328
21 鈴木庄八 自由党 1325
22 秋元武蔵 自由党 1319
23 村松虎之助 無所属 1277.4
24 岡島隆一 無所属 1277
25 西村平一 日本共産党 1274
26 小沢久光 無所属 1270
27 田中宏 無所属 1258.9
28 臼井岩太郎 日本民主党 1234
29 村上斉一 無所属 1222
30 辻菊一 無所属 1221.5
31 中島けい 無所属 1204
32 宍戸幸栄 日本民主党 1194
33 大館政吉 自由党 元区会議員 1172
34 和田金太郎 無所属 1170
35 御供啓介 日本民主党 1165
36 千田勝三 日本社会党(左) 1159
37 鳥海修 日本民主党 1154
38 栗原輝 自由党 1152
39 細谷章 日本民主党 1140
40 佐藤シク 無所属 1138.2
41 市川義明 自由党 1129
42 篠清 日本民主党 1121.7
43 貫洞清五郎 無所属 1108
44 古沢勇士 日本民主党 1092
45 石丸和二 無所属 1087
46 川村勝 日本社会党 1050
47 石野朝次郎 自由党 1020
48 鈴木初五郎 日本民主党 1015.6
49 高崎保 無所属 1011
50 中谷千章 自由党 992
51 樋口清 無所属 972.5
52 宮房愛子 日本民主党 930
53 持田元広 自由党 929
54 石坂清一 日本社会党(右) 925
55 荒牧謹治 無所属 911
56 前田喜太平 無所属 907
57 伊東幸吉 自由党 873
58 田田三郎 日本民主党 855
59 沢野磯次郎 自由党 829
60 竹林秀雄 無所属 828
61 大友万 日本民主党 784.8
62 辻卯蔵 日本民主党 759.5
63 池田政吉 無所属 750
64 篠孫三郎 日本民主党 746.8
65 横山伝五郎 無所属 726
66 深沢喜作 日本民主党 715
67 島田武 無所属 697
68 小長井政雄 日本社会党 691
69 幕内為五郎 日本民主党 672
70 浜岡次郎 無所属 666
71 長田宗太郎 日本民主党 634
72 関宗二郎 無所属 591
73 当間和吉 日本民主党 588
74 北条京子 無所属 553
75 落合藤直 日本民主党 551
76 笹本武一 日本民主党 547
77 竹川芳一 日本社会党(右) 539
78 松本幸美 無所属 494
79 田中軍治 日本社会党 485.1
80 酒井由二 日本民主党 元区会議員 483
81 百瀬真一 無所属 436
82 水野石渓 無所属 383
83 三沢茂 日本民主党 358
84 佐藤峯松 無所属 333.8
85 上島重治郎 無所属 313
86 小林チトセ 無所属 312
87 鵜飼義寛 無所属 273
88 安積武雄 無所属 256
89 松田金太郎 無所属 254
90 沢井操 日本民主党 240
91 須貝文七 日本社会党(右) 238
92 荒井才助 日本民主党 220
93 鈴木卓美 無所属 146.2
94 大越義永 日本民主党 45
95 生津康 無所属 41
  1. ^ 創価学会文化部

案分の内訳を下に示す。

まん とらのすけ すずき たなか つじ さとう しの きよし
17票 3票 6票 5票 4票 8票 2票 1票
後藤マン 1999.2 12.2
大森虎之助 1570.6 1.6
鈴木一磨 1345.1 2.1
鈴木庄八 1325.1 2.1
村松虎之助 1277.4 1.4
田中宏 1258.9 2.9
辻菊一 1221.5 2.5
佐藤シク 1138.2 6.2
篠清 1121.7 1.2 0.5
鈴木初五郎 1015.6 1.6
樋口清 972.5 0.5
大友万 784.8 4.8
辻卯蔵 759.5 1.5
篠孫三郎 746.8 0.8
田中軍治 485.1 1.1
佐藤峯松 333.8 1.8
鈴木卓美 146.2 0.2

1951年(昭和26年)4月23日執行[編集]

統一地方選挙。議席数40[40][41][42]。この時の区長選挙では皆川五郎が公選区長としては2期目の当選。立候補者が131名と多いのは、戦災から復興して住民が定着しそれぞれの地元から利益代表として出たことと、公職追放が解除され古い人々も立候補したことなどによる[43]

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
69190 45745 66.12%
68387 48488 70.90%
合計 137577 94233 68.49%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 鳥海修 自由党 1433
2 市川義明 自由党 1429
3 南石次 自由党 1393
4 御供啓介 自由党 1388
5 塩沢俊一 自由党 1363
6 竹林秀雄 無所属 1354
7 古沢勇士 自由党 1270
8 中谷千章 自由党 1240
9 宇佐見和助 自由党 1237
10 矢島尚吉 無所属 元区会議員 1201
11 藤沢綱吉 無所属 1199
12 栗原輝 自由党 1196
13 鈴木一磨 日本社会党 1192
14 篠孫三郎 自由党 1176
15 臼井岩太郎 自由党 1170
16 辻菊一 無所属 1169
17 中林三次郎 自由党 1159
18 大坪英子 無所属 1149
19 後藤マン 日本共産党 1112
20 松井利喜 自由党 1112
21 神田勘十郎 自由党 元区会議員 1095
22 岡島隆一 国民民主党 1089
23 家令昌紀 無所属 1051
24 秋元武蔵 自由党 1047
25 高橋源之助 自由党 1045
26 沢野磯次郎 無所属 1039
27 近藤正二 無所属 1028
28 持田元広 自由党 1021
29 笹本武一 自由党 1012
30 石野朝次郎 自由党 1007
31 佐野平 無所属 998
32 村上斉一 無所属 989
33 荒牧謹治 自由党 965
34 鈴木庄八 自由党 955
35 樋口清 無所属 938
36 高崎保 無所属 927
37 村松虎之助 無所属 923
38 伊東幸吉 自由党 909
39 細谷章 無所属 904
40 宍戸幸栄 国民民主党 886
41 大館政吉 自由党 元区会議員 884
42 内村斌 日本社会党 879
43 貫洞清五郎 日本社会党 877
44 河野貞三郎 日本共産党 865
45 浅尾ひで 無所属 855
46 佐川千代松 無所属 851
47 徳原有吉 無所属 元区会議員 838
48 水瀬鋼太郎 自由党 833
49 鈴木初五郎 自由党 822
50 鈴木彦吉 自由党 812
51 深野竹次郎 自由党 809
52 田中三郎 無所属 787
53 宮房アイ 無所属 753
54 石坂清一 日本社会党 749
55 小路常一 自由党 738
56 福島長吉 自由党 732
57 石丸和二 無所属 729
58 内藤虎蔵 自由党 728
59 浜岡次男 無所属 726
60 高沖陽造 日本共産党 718
61 川村勝 日本社会党 715
62 鈴木時次郎 国民民主党 707
63 出浦長 日本社会党 706
64 大森虎之助 自由党 704
65 酒井由二 無所属 元区会議員 699
66 棚橋秀儀 自由党 696
67 岡本春次郎 無所属 691
68 石井千五郎 自由党 681
69 石原由太郎 自由党 666
70 本郷千秋 無所属 657
71 土橋醇 東京歯科医師政治連盟 631
72 鵜飼義寛 自由党 629
73 伊藤和子 日本社会党 625
74 深沢喜作 自由党 622
75 上山陸造 自由党 616
76 宮下福蔵 無所属 610
77 千葉常和 日本共産党 609
78 佐藤重太郎 新日本自治研究会 元区会議員 605
79 竹川芳一 国民民主党 592
80 小坂亮吉 無所属 585
81 川崎文治 無所属 573
82 新海正 自由党 549
83 島田武 無所属 549
84 柏木春吉 自由党 549
85 三木要 無所属 523
86 細川靖 無所属 522
87 榎本一郎 自由党 521
88 成井幸吉 日本社会党 507
89 佐藤シク 自由党 506
90 田中軍治 日本社会党 492
91 齊藤時次郎 無所属 484
92 石崎勝 自由党 478
93 福田槙治 無所属 473
94 中山房蔵 無所属 446
95 大森誠 無所属 元区会議員 439
95 妻木新平 無所属 439
97 渡辺新五 無所属 429
98 栗原泰三郎 自由党 426
99 佐々木次郎右衛門 無所属 416
100 中沢若太 日本社会党 412
101 城田賢三郎 自由党 403
102 福島美隆 日本社会党 395
103 木村多津平 自由党 393
104 坂部良寛 無所属 379
105 水野石渓 無所属 376
106 梅原勇 無所属 369
107 石井亀吉 自由党 359
108 鈴木政一 労働者農民党 353
109 鈴木新蔵 自由党 332
110 松浦寅蔵 日本社会党 293
111 寺前武松 無所属 287
112 安野巌 無所属 275
113 荒井才助 日本社会党 271
114 幕内為五郎 自由党 268
115 松田金太郎 社会民主党 249
116 猪俣倫二 無所属 242
117 大塚真 無所属 237
118 望月平重 無所属 205
119 横山慎次郎 自由党 178
120 大越義永 自由党 169
121 南治一 無所属 167
122 鎌田惣一 自由党 165
123 生津康 日本社会党 163
124 上田千代蔵 無所属 139
125 福村芳英 無所属 134
126 松原嘉雄 無所属 133
127 落合藤直 無所属 119
128 長沢安彌 無所属 101
129 松尾敬太郎 日本社会党 97
130 深沢亀太郎 無所属 82
131 鷹見勇 無所属 80

1947年(昭和22年)4月30日執行[編集]

現行の地方自治法施行後、初めての統一地方選挙。議席数40[44][45][46]。この時の区長選挙では、1945年(昭和20年)10月29日に官選の区長としてすでに就任していた皆川五郎が当選。

一般選挙 当日有権者数 投票者数 投票率
53692 27943 52.04%
43188 25284 58.54%
合計 96880 53227 54.94%
候補者名 所属党派 新旧 得票数 当落
1 久山峻 無所属 1768
2 竹内長造 日本自由党 1283
3 鳥海修 日本自由党 1276
4 山崎喜作 無所属 元区会議員 1205
5 塩沢俊一 無所属 1157
6 福島美隆 日本社会党 1112
7 清水福市 無所属 1107
8 市川義明 無所属 1080
9 秋元武蔵 無所属 1061
10 臼井岩太郎 無所属 1039
11 荒牧謹治 無所属 1031
12 貫洞清五郎 日本社会党 949
13 水瀬鋼太郎 日本自由党 947
14 田中軍治 日本社会党 923
15 中谷千章 日本自由党 元区会議員 916
16 福島長吉 日本自由党 元区会議員 889
17 御供啓介 無所属 886
18 田中太一 無所属 818
19 鈴木庄八 無所属 元区会議員 787
20 石井亀吉 無所属 770
21 藤沢綱吉 無所属 770
22 中林三次郎 日本自由党 733
23 高橋源之助 無所属 元区会議員 729
24 岡島隆一 無所属 元区会議員 716
25 伊東幸吉 無所属 元区会議員 711
26 棚橋秀儀 無所属 706
27 深野竹次郎 日本自由党 元区会議員 705
28 栗原輝 日本自由党 688
29 松浦寅蔵 日本社会党 681
30 鈴木初五郎 無所属 680
31 篠孫三郎 民生自治会 658
32 佐藤峯松 日本社会党 656
33 内藤虎蔵 日本自由党 元区会議員 655
34 長尾信幸 日本社会党 634
35 後藤励蔵 日本共産党 619
36 高野義友 無所属 元区会議員 614
37 宮下福蔵 日本自由党 608
38 笹本武一 無所属 607
39 石野朝次郎 無所属 598
40 松田金太郎 日本社会党 585
41 小路常一 民主党 573
42 小関千恵子 日本共産党 558
43 岡本春次郎 無所属 553
44 浜岡次男 無所属 元区会議員 550
45 原養次郎 無所属 547
46 河野貞三郎 日本共産党 541
47 岡田栄作 日本社会党 528
48 古沢勇士 日本自由党 522
49 桜井外子 無所属 510
50 宍戸幸栄 民生自治会 505
51 藤井幸美 無所属 501
52 福山熊雄 無所属 486
53 酒井由二 無所属 元区会議員 482
54 吉田孝利 無所属 474
55 山下四郎 無所属 473
56 竹川芳一 無所属 450
57 千原正治 日本自由党 431
58 庄司寅治 無所属 428
59 伊藤一郎 日本共産党 412
60 渡辺新五 無所属 411
61 三輪英一 民生自治会 391
61 岡すゑ 無所属 391
63 横山慎次郎 無所属 384
64 福島国一 無所属 378
65 石川仁太郎 無所属 364
66 深沢喜作 日本自由党 359
67 佐藤信一 無所属 356
68 水野石渓 無所属 349
69 清水幸作 無所属 325
70 宮尾秀次郎 民生自治会 324
71 大森誠 日本自由党 元区会議員 307
72 城田賢三郎 無所属 275
72 小沢久光 無所属 275
74 小西忠一 日本共産党 261
75 池松重行 無所属 245
76 鈴木時次郎 民衆党 243
77 今井利三郎 無所属 元区会議員 213
78 河瀬満夫 諸派 205
79 青木勇 日本共産党 200
80 渡辺修作 無所属 183
81 宮沢好一 無所属 元区会議員 175
82 杉山清直 日本共産党 171
83 坂友輔 無所属 159
84 新家安太郎 日本共産党 156
85 海老沼国忠 日本労働党 155
86 堀田兵一 無所属 127
87 磯島正復 日本共産党 117
88 上田千代蔵 日本労働党 80
89 菊池進 無所属 76
90 大胡源次郎 日本自由党 52
91 紙谷一雅 日本労働党 25

脚注[編集]

出典
  1. ^ 中野区役所ホームページ - 中野区議会議員選挙の開票結果[1].
  2. ^ ityou [@ityou] (2023年4月24日). "どんな按分票だったのか手元で検算してみた". X(旧Twitter)より2023年4月24日閲覧
  3. ^ ityou [@ityou] (2023年4月24日). "選管に確認したところ、「戸籍名です」ということだった". X(旧Twitter)より2023年4月24日閲覧
  4. ^ 中野区役所ホームページ - 中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙の投開票結果[2].
  5. ^ 中野区役所ホームページ - 中野区議会議員選挙の投開票結果をお伝えしています[3].
  6. ^ 戸籍名
  7. ^ 戸籍名
  8. ^ 『中野区報』第2001号 p.16
  9. ^ 『中野区報』第1929号 p.16
  10. ^ 『中野区報』第1835号 p.16
  11. ^ 中野区議会議員選挙の繰上補充に伴う当選人について”. 総務委員会資料 (2011年(平成23年)7月27日). 2018年12月6日閲覧。
  12. ^ 『中野区報』第1813号 p.16
  13. ^ 『中野区報』第1739号 p.7
  14. ^ 『中野区報』第1587号 p.1
  15. ^ 中野区選挙管理委員会『中野区議会議員選挙 選挙公報』平成27年4月26日執行, p.5
  16. ^ 中野区議会議員の繰上補充について”. 総務委員会資料 (2005年(平成17年)7月25日). 2018年8月17日閲覧。
  17. ^ 『中野区報』第1431号 p.3
  18. ^ 『中野区報』第1389号 p.1
  19. ^ 『中野区報』第1249号 p.1
  20. ^ 『中野区報』第1207号 p.2
  21. ^ 『中野区報』第1070号 p.3
  22. ^ 『中野区報』第920号 p.1
  23. ^ 『中野区報』第888号 p.1
  24. ^ 『中野区報』第772号 p.1
  25. ^ 『中野区報』第621号 p.1
  26. ^ 『中野区報』第472号 p.1
  27. ^ 小澤哲雄『地方自治を拓く:70~90年代の革新中野区政の経験から』自治体研究社、2020年、37-41頁。ISBN 978-4-88037-709-4 
  28. ^ 『中野区報』第344号 p.1
  29. ^ 『中野区報』第258号 p.1
  30. ^ 『中野区報』第206号 p.1
  31. ^ 東京都中野区選挙管理委員会, 『礎(25周年の記録)』pp.156-157, 1973
  32. ^ 『中野区報』第154号 p.1
  33. ^ 『中野区史 昭和資料編 2』 pp.43-44
  34. ^ 『中野新報』昭和34年(1959)5月8日, 第176号, p.1
  35. ^ 東京都中野区選挙管理委員会, 『礎(25周年の記録)』pp.155-156, 1973
  36. ^ 『中野区報』第106号 p.2
  37. ^ 『中野区史 昭和資料編 2』 pp.42-43
  38. ^ 東京都中野区選挙管理委員会, 『礎(25周年の記録)』pp.153-154, 1973
  39. ^ 『中野区史 下巻 1』 pp.314-336
  40. ^ 『中野区報』第34号 p.1
  41. ^ 『中野区史 昭和資料編 2』 pp.41-42
  42. ^ 東京都中野区選挙管理委員会, 『礎(25周年の記録)』pp.151-153, 1973
  43. ^ 『中野区史 昭和資料編 2』 p.126
  44. ^ 『中野区史 昭和資料編 2』 pp.40-41
  45. ^ 『中野区の新らしい歩み(中野区史別冊)』 pp.23-24
  46. ^ 東京都中野区選挙管理委員会, 『礎(25周年の記録)』pp.149-150, 1973

外部リンク[編集]