三平ストア
![]() |
三平ストア新宿本店。 新宿駅東口の靖国通り沿いにある。 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26番12号[1] |
設立 | 1955年(昭和30年)6月3日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | スーパーマーケット[2] |
代表者 | 小林莞侍(代表取締役社長)[1] |
売上高 | 21億5600万円 (2016年5月)[3] |
決算期 | 5月[2] |
三平ストア(さんぺいストア)は、東京都新宿区に本店を置くスーパーマーケット。新宿地区から中央本線沿線を中心に店舗を構える。食料品、衣料品、雑貨などを販売している。三平の屋号は創業者である小林平三の名前を逆にしたもの[要出典]。
沿革[編集]
- 1935年(昭和10年) - 新宿で氷の卸・販売業を創業[2]。
- 1955年(昭和30年)6月3日 - 株式会社小林食品興業を設立[2]。
- 1958年(昭和33年) - 株式会社食堂三平に改称[2]。
- 1966年(昭和41年) - 株式会社三平に改称[2]。
店舗[編集]
- 2009年(平成21年)5月21日よりリニューアルのため、一時閉店。同年7月22日リニューアルオープンした[要出典]。
閉店した店舗[編集]
グループ[編集]
以下の店舗をインストアで運営することによって、多角経営を展開。「三平グループ」と称して、NRN基幹局のニッポン放送でラジオCMを放送している。店舗はニッポン放送のある東京23区内にしか存在しないが、関東以外の地方のNRN加盟局(東海ラジオやMBSラジオなど)でも、ネットワークセールス扱いでCMを放送している。
- 新宿スポーツランド
- 居酒屋「三平酒寮」
- 別館三平酒寮(新宿三丁目)の名物料理に「お好み焼き風たこ揚げ」「三平納豆」「川海老のから揚げ」などのメニューがある。
- レストラン「はやしや」
- 「昔懐かしレストラン」をコンセプトに掲げ、洋食に特化し、サービスランチ・サービスディナーを提供している。「はやしや」の屋号は落語家の林家三平に由来するという説がある。
- コンビニ サンハチキュー
- コンビニエンスストア。食品を中心とした品揃えで、たい焼き・たこ焼き・アイスクリームのテイクアウトコーナーもあり、「から揚げ弁当」等の弁当がある。
- ディスカウントショップ
- 三平本館のすぐ隣にある店。服やバック、おもちゃなど、多数の商品をそろえている。
サンパークホテル[編集]
当グループではホテルも運営している。2016年5月現在、営業している店舗は1店舗である。
- 新宿サンパークホテル
過去に営業していたグループ[編集]
- 食堂三平
- 新宿駅中央口前(現在の新宿スポーツランド)と現在の三平本館にあった大型駅前食堂。和食、洋食、中華……寿司や鍋物など、あらゆる料理が低料金で食べられる大食堂だった。両店とも、サラリーマンや家族連れ、学生からフーテンまで、常に多くの客で賑わっていた。店名を冠した「三平ライス」はケチャップライスに卵とじのトンカツを乗せた洋食で人気があった。
- サンペイグッドカメラ
関連会社[編集]
株式会社小林平三商店、株式会社ニューサンパーク、東京近郊酒類販売株式会社、Sanpei Hawaii Co.,Ltd.(サンペイ・ハワイ)等。
関連項目[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 新宿スポーツランド本館
- 公式サイト(リンク切れ) - アーカイブ(2012年1月22日付)