ヤレン地区
ヤレン Yaren | |
---|---|
![]() 政府庁舎 | |
位置 | |
![]() ヤレン地区の位置 | |
位置 | |
![]() ヤレン地区の位置 | |
![]() | |
座標 : 南緯0度33分 東経166度55分 / 南緯0.550度 東経166.917度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
地区 | ヤレン地区 |
地区 | ヤレン |
地理 | |
面積 | |
地区域 | 1.5 km2 |
人口 | |
人口 | (2011年現在) |
地区域 | 747人 |
その他 | |
等時帯 | UTC+12 |
ヤレン(英語: Yaren District)は、ナウルの南西部に位置する行政区のひとつ。旧称は、メクワ(Mekwa)。
概要[編集]
首都機能のある地区[編集]
ナウルには自治体が存在せず、自治体の機能を国が担っている。ヤレンもあくまでナウルの「地区」であり自治体ではない。したがってナウルには「首都」が存在しないが、ヤレンは事実上の首都機能を有している。
気候[編集]
ヤレン地区の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 34 (93) |
37 (99) |
35 (95) |
35 (95) |
32 (90) |
32 (90) |
35 (95) |
33 (91) |
35 (95) |
34 (93) |
36 (97) |
35 (95) |
37 (99) |
平均最高気温 °C (°F) | 30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
30 (86) |
31 (88) |
31 (88) |
31 (88) |
30.3 (86.5) |
平均最低気温 °C (°F) | 25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
25 (77) |
最低気温記録 °C (°F) | 21 (70) |
21 (70) |
21 (70) |
21 (70) |
20 (68) |
21 (70) |
20 (68) |
21 (70) |
20 (68) |
21 (70) |
21 (70) |
21 (70) |
20 (68) |
降水量 mm (inch) | 280 (11.02) |
250 (9.84) |
190 (7.48) |
190 (7.48) |
120 (4.72) |
110 (4.33) |
150 (5.91) |
130 (5.12) |
120 (4.72) |
100 (3.94) |
120 (4.72) |
280 (11.02) |
2,080 (81.89) |
平均降水日数 | 16 | 14 | 13 | 11 | 9 | 9 | 12 | 14 | 11 | 10 | 13 | 15 | 152 |
出典:Weatherbase |
施設[編集]
-
議事堂
教育[編集]
大学[編集]
交通[編集]
空港[編集]
ナウル国際空港があり、海外との窓口となっている。旅客鉄道はなく、車か徒歩で移動する。
-
ナウル国際空港(上空より)
関連項目[編集]
- 在ナウル中華民国大使館 - かつてはヤレン地区に置かれていた