ダフラ
ダフラ الداخلة Eddaxla / ⴷⴷⴰⵅⵍⴰ Dajla/Villa Cisneros | |
---|---|
Dakhla | |
![]() | |
座標:北緯23度43分 西経15度57分 / 北緯23.717度 西経15.950度 | |
地域 | 西サハラ |
地方 | ダフラ=オウィド・エッ=ダハブ地方 |
州 | オウィド・エッ=ダハブ州 |
人口 (2014)[1] | |
• 合計 | 106,277人 |
等時帯 | UTC+1 (CET) |
ダフラ(アラビア語: الداخلة, Dakhla, Dajla, Ad Dakhla)は、西サハラの都市。大西洋に面する港湾都市で、アイウンの約550km南にある。現在はモロッコが実効支配している。旧称はビリャ・シスネロス(ビジャ・シスネロス、スペイン語: Villa Cisneros)。2006年当時の人口は約67,000人[2]。日本語ではダクラとも表記される[2]。
リオ・デ・オロ地域の中心都市で、空港、無線局、インターネットカフェ、モスクなどがある。1502年にスペインによって発見されたダフラには、1884年にスペインの軍事基地が建設され、現在もその名残がみられる。
ダフラの港は主に漁港として利用されている[2]。
経済[編集]
石油[編集]
ダフラの海岸部には石油が埋蔵されていると考えられており、領土紛争の要因にもなっている[3]。2015年初頭にアメリカ合衆国のコスモス・エナジー社とイギリスのケアン・エナジー社は現地の住民の許可を得ない原油の調査を行った[3][4]。
カキ工業[編集]
カキの養殖はダフラの伝統的な産業である[3]。収獲されたカキは現地に出荷され、次いでマラケシュやカサブランカのレストランに卸され、余ったものがヨーロッパに輸出される[3]。2015年4月にVICEは近年になってダフラのカキがヨーロッパの高級レストランに輸出され始めたと報告している[3]。
スポーツ[編集]
ダフラは水上スポーツの中心地として知られており[5]、カイトサーフィン、ウィンドサーフィン、キャスティングといった競技が盛んに行われている[6][3]。
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
- ^ “POPULATION LÉGALE DES RÉGIONS, PROVINCES, PRÉFECTURES, MUNICIPALITÉS, ARRONDISSEMENTS ET COMMUNES DU ROYAUME D'APRÈS LES RÉSULTATS DU RGPH 2014” (ar, fr). Haut Commissariat au Plan (2015年4月8日). 2017年9月29日閲覧。
- ^ a b c 飯山 2012, p. 582
- ^ a b c d e f http://munchies.vice.com/articles/oysters-are-served-with-politics-in-the-disputed-western-sahara
- ^ http://www.kosmosenergy.com/operations-western-sahara.php
- ^ https://www.theguardian.com/travel/2010/sep/04/middle-east-new-trips
- ^ Graham. 2014. Surf Dakhla. Mowgli Adventures. Retrieved on 20 December 2014
参考文献[編集]
- 飯山陽「ダフラ」 『世界地名大事典 3』 中東・アフリカ、朝倉書店、2012年11月。ISBN 978-4-254-16893-8。