サッカー南アフリカ共和国女子代表
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | |
---|---|
国または地域 |
![]() |
協会 | 南アフリカサッカー協会 |
愛称 | Banyana Banyana |
初の国際試合 | |
(FIFA公認試合中) 1994年11月5日, ![]() 5 - 3 vs ![]() | |
最大差勝利試合 | |
(FIFA公認試合中) 2002年4月19日, ![]() 14 - 0 vs ![]() | |
最大差敗戦試合 | |
(FIFA公認試合中) 2003年9月7日, ![]() 0 - 13 vs ![]() | |
女子W杯 | |
出場回数 | 1回 (初出場は2019) |
最高成績 | グループリーグ敗退(2019) |
オリンピック | |
出場回数 | 2回 |
最高成績 | グループリーグ敗退(2012, 2016) |
アフリカ女子選手権 | |
出場回数 | 12回 |
最高成績 | 準優勝(1995, 2000, 2008, 2012, 2018) |
サッカー南アフリカ女子代表(South Africa national women's football team)は、南アフリカサッカー協会(SAFA)により結成される南アフリカ共和国の女子サッカーのナショナルチームである。愛称は「Banyana Banyana」。Banyanaはズールー語で少女の意味で、愛称は「少女たち」という意味である。
概要[編集]
初の国際試合は、1993年5月30日に南アフリカ最大の都市ヨハネスブルグで行われた、スワジランド女子代表との試合であった[1]。
オリンピック女子サッカーは、ロンドンオリンピック(2012年)のアフリカ予選を勝ち抜き、初めて出場権を得た[2]。リオデジャネイロオリンピック(2016年)にもアフリカ予選を勝ち抜き2大会連続で出場したが、本大会ではともに1分けに終わり勝利はない。
FIFA女子ワールドカップは、2019年大会で初めて出場権を獲得した[3]。
成績[編集]
ワールドカップ[編集]
(代表結成後のみ)
オリンピック[編集]
アフリカ女子選手権の成績[編集]
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1991 | CAFから追放、参加不可 | ||||||
1995 | 準優勝 | 6 | 3 | 1 | 2 | 19 | 20 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 7 |
![]() |
準優勝 | 5 | 4 | 0 | 1 | 9 | 3 |
![]() |
4位 | 5 | 2 | 1 | 2 | 6 | 11 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 7 |
![]() |
3位 | 5 | 2 | 1 | 2 | 8 | 5 |
![]() |
準優勝 | 5 | 3 | 0 | 2 | 7 | 4 |
![]() |
3位 | 5 | 3 | 1 | 1 | 10 | 6 |
![]() |
準優勝 | 5 | 3 | 0 | 2 | 6 | 6 |
![]() |
4位 | 5 | 1 | 1 | 3 | 7 | 6 |
![]() |
4位 | 5 | 1 | 1 | 3 | 5 | 3 |
![]() |
準優勝 | 5 | 3 | 2 | 0 | 11 | 2 |
合計 | 12/13 | 56 | 25 | 8 | 23 | 92 | 80 |
出典[編集]
- ^ “Senior National Women's Team”. 南アフリカサッカー協会. 2011年9月13日閲覧。
- ^ “Banyana secure historic passage to London”. 国際サッカー連盟 (2011年9月12日). 2011年9月13日閲覧。
- ^ “Nigeria and history-making South Africa secure France 2019 qualification”. 国際サッカー連盟 (2018年11月27日). 2018年11月28日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 南アフリカサッカー協会(英語)
|
|