クネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クネル

クネル: Quenelle)とは、魚料理の一種[1]などをすりつぶし、パン粉調味料などを加えて球状や円筒形に形づくり、ゆでるもしくは、蒸した料理で、ソースが付いているものもある[2][3][4][5][6][7][8]

また、クネルは、アイスクリームシャーベットマッシュポテトのクネルなど、同様の形状に作られた別の食品でもある[9]

語源[編集]

クネルという名前は1750年から証明されている。一般的に受け入れられている語源は、ドイツ語のクネーデルに由来するという説である[10][11][12]

クネル餃子がどのように作られたかを示す19世紀のイラスト

別の語源は、アルザス語Knepfleフランス語版に由来する説である。これらの用語を、古英語の「叩く、挽く」を意味する動詞knyllと比較することもできる。

由来[編集]

クネルはフランスリヨンが発祥だとされている[1]18世紀ブルジョアに雇われていたメール・リヨネーズ[13]と呼ばれた女性料理人たちが、退職後「ブション」と言われる郷土料理店を開き、そこでクネルの原型となる料理を生み出したとされる[1]

画像[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c クネルとは?フランス版はんぺん?リヨンの伝統料理を解説”. ソルト. 2021年1月6日閲覧。
  2. ^ リヨン名物クネル料理とは?おいしいレストランはどう探す?”. リヨンの観光と食の情報サイト[旅するリヨン] (2018年8月21日). 2021年1月6日閲覧。
  3. ^ 日本国語大辞典, デジタル大辞泉,和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典,日本大百科全書(ニッポニカ),精選版. “クネルとは”. コトバンク. 2021年1月6日閲覧。
  4. ^ Larousse Gastronomique, 1961
  5. ^ クネルとは - Weblio辞書”. www.weblio.jp. 2021年1月6日閲覧。
  6. ^ (フランス)quenelle(クネル)の意味 - goo国語辞書”. goo辞書. 2021年1月6日閲覧。
  7. ^ クネル|素材研究(食)|Team EUROPE|JATA (jata-net.or.jp)”. 2021年1月6日閲覧。
  8. ^ Bonjour Chef - クネル”. www.bonjourchef.com. 2021年1月6日閲覧。
  9. ^ How to Shape an Ice Cream Quenelle - How-To Video” (英語). FineCooking (2008年6月23日). 2021年1月6日閲覧。
  10. ^ Dictionnaire général pour la maîtrise de la langue française, la culture classique et contemporaine.. Paris: Larousse. (1993). ISBN 2-03-320300-X. OCLC 29916226. https://www.worldcat.org/oclc/29916226 
  11. ^ QUENELLE : Définition de QUENELLE”. www.cnrtl.fr. 2021年1月6日閲覧。
  12. ^ Wikiwix's cache”. archive.wikiwix.com. 2021年1月6日閲覧。
  13. ^ "リヨンの母たち"の意

関連項目[編集]

外部リンク[編集]