エムトゥーメイ
エムトゥーメイ Mtume | |
---|---|
出身地 | アメリカ合衆国 ニューヨーク |
ジャンル | コンテンポラリー・R&B、ファンク、ジャズ・ファンク[1]、ポスト・ディスコ[1] |
活動期間 | 1973年 - 1986年 |
レーベル |
Third Street (1973年–1977年) エピック・レコード (1978年–1986年) |
共同作業者 |
ステファニー・ミルズ マイルス・デイヴィス |
旧メンバー |
ジェームズ・エムトゥーメ タワサ・エイジー フィリップ・フィールドレスリー・ミング ヒューバート・イーヴスIII世 レジー・ルーカス イジル・フィアリントン タイロン・ブランソン ハワード・キング |
エムトゥーメイ (Mtume) は、ファンクとソウルのグループであり、1980年代初期に有名になり、そのキャリアの間にR&Bヒットを何度か手中にした。創設者で、元パーカッショニストであるジェームズ・エムトゥーメは、1970年代初頭にマイルス・デイヴィスと演奏し、ツアーを行った。グループの他のメンバーには、レジー・ルーカス、フィリップ・フィールド、ボーカリストのタワサ・エイジーが含まれている。エムトゥーメイはまた、ヒット・シングル「Juicy Fruit」が、多くのヒップホップ・アーティストによってサンプリングされたことで、広く認知を得た。とりわけ、ビデオゲーム『グランド・セフト・オート・バイスシティ』でも取り上げられた、ノトーリアス・B.I.G.による1994年のヒット曲「Juicy」が有名である。彼らのアルバム『ユー・ミー・アンド・ヒー』収録の「C.O.D. (I'll Deliver)」は、ビデオゲーム『グランド・セフト・オートIV』で紹介された。
略歴
[編集]グループのキャリアがスタートした時期に、彼らはStata Eastレーベルのために『アルケブラン -ライヴ・アット・ジ・イースト-』(1972年)という最初の作品を、続いてインディーズ・レーベルのThird Street Recordsのために2枚を加え、『カワイダ』[2](ジェームズの叔父のKuumba-Toudie Heath名義。日本ではハービー・ハンコック = ドン・チェリー名義[3]、1973年)、『アルケブラン』[4](1975年)、『回天』[5](1977年)といった3枚のアルバムを録音した。しかし、ポップチャートやR&Bチャートで成功を見出すことができず、1978年にメジャー・レーベルであるエピック・レコードと契約し、アルバム『キス・ディス・ワールド・グッバイ』(1978年)、および『レインボウ・シーカーズ』(1980年)をリリースした。しかしながら、エムトゥーメイに最大のヒットをもたらしたのは、1983年のアルバム『ジューシー・フルーツ』だった。タイトル曲は、米国のR&Bチャートで8週間にわたってナンバー1に達し、Billboard Hot 100では45位とトップ40にも達さなかったにもかかわらず、RIAAよりゴールド・ディスクを獲得した[6]。
エムトゥーメイの1984年のアルバム『ユー・ミー・アンド・ヒー』は、タイトル曲もR&Bチャートで2位に達し、見事に成功が証明された[7]。彼らの最後のR&Bトップ10ヒットは、最終アルバム『Theatre of the Mind』からの「Breathless」[7](1986年)であった[8]。エムトゥーメイは、1980年代後半までエピック・レコードで録音を続けた。グループ・メンバーのタワサ・エイジーは、1987年にソロとして活動を始めた。
その他の成功
[編集]エムトゥーメイでの活動と並行して、ジェームズ・エムトゥーメは、多くの場合、エムトゥーメイのバンドメイトであるレジー・ルーカスと一緒に、ステファニー・ミルズのトップ10シングル「燃える恋心 (Never Knew Love Like This Before)」(ベスト・R&B・ソング・ライティングとプロデュースの両方でグラミー賞を受賞)や、ロバータ・フラック & ダニー・ハサウェイによるヒット・シングル「私の気持ち (The Closer I Get to You)」と「Back Together Again」など、さまざまなアーティストのためにいくつかの曲を書いた。
エムトゥーメイ解散後、ジェームズ・エムトゥーメは多くの作品のプロデュースと作曲のキャリアを再開した。これには、映画『バッド・フェロー (A Thin Line Between Love and Hate)』サウンドトラックに収録されたR・ケリーによる「Freak Tonight」[9]の作曲、メアリー・J. ブライジのアルバム『シェア・マイ・ワールド』の共同プロデュースが含まれている。また、ロイ・エアーズやバーケイズをプロデュースし、1990年代のテレビ警察ドラマ『New York Undercover』の音楽やテーマ曲を作曲した。
レジー・ルーカスは(ジョン・"ジェリービーン"・ベニーテスと一緒に)、「ボーダーライン」や「ラッキー・スター」といった楽曲を含むマドンナのファースト・アルバム『バーニング・アップ』の大部分をプロデュースした。
タワサ・エイジーは、後にバックグラウンドシンガーになった。彼女は、スティーリー・ダンの2003年のアルバム『エヴリシング・マスト・ゴー』、エンパイア・オブ・ザ・サンの2013年のアルバム『Ice on the Dune』、レニー・クラヴィッツの2014年のアルバム『ストラット』で歌っている。
フィリップ・フィールドは、グエン・ガスリー、タワサ・エイジー、タイロン・ブランスン、バーケイズ、チャールズ・アーランドなどを含む多くのアーティストのプロデュースや作曲を続けた。彼はロイ・エアーズのアルバム『ユー・マイト・ビー・サプライズド』で共同作曲および共同プロデュースを行い、トニー・ブラクストンのアルバム『Platinum&Gold Collection』収録の「How Many Ways」を一緒に共同で作曲した。
ラインナップ
[編集]
1978年–1980年のラインナップ
|
1982年–1986年のラインナップ
|
ディスコグラフィ
[編集]スタジオ・アルバム
[編集]- 『回天』 - Rebirth Cycle (1977年)
- 『キス・ディス・ワールド・グッバイ』 - Kiss This World Goodbye (1978年)
- 『レインボウ・シーカーズ』 - In Search of the Rainbow Seekers (1980年)
- 『ジューシー・フルーツ』 - Juicy Fruit (1983年)
- 『ユー・ミー・アンド・ヒー』 - You, Me and He (1984年)
- Theater of the Mind (1986年)
シングル
[編集]- "Just Funnin" (1978年)
- "Give It On Up (If You Want To)" (1980年)
- "So You Wanna Be A Star" (1980年)
- "Juicy Fruit" (1983年)
- "Would You Like To (Fool Around)" (1983年)
- "Green Light" (1984年)
- "You, Me And He" (1984年)
- "Prime Time" (1984年)
- "C.O.D. (I'll Deliver)" (1984年)
- "Breathless" (1986年)
- "P.O.P. (Pursuits Of Pleasure) Generation" (1986年)
- "Body And Soul (Take Me)" (1987年)
脚注
[編集]- ^ a b Wynn, Ron. エムトゥーメイ - オールミュージック. 27-12-2009閲覧。
- ^ “MTUME Kawaida reviews and MP3”. Jazzmusicarchives.com (2010年9月2日). 2016年1月10日閲覧。
- ^ Kuumba-Toudie Heath – Kawaida - Discogs.com
- ^ Les, Pat (2011年12月15日). “Village Dance Radio: Mtume Umoja Ensemble - Alkebu-Lan”. Villagedanceradio.blogspot.co.uk. 2016年1月10日閲覧。
- ^ “Archived copy”. 2014年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月2日閲覧。
- ^ [1][リンク切れ]
- ^ a b Ron Wynn. “Mtume | Awards”. AllMusic. 2016年1月10日閲覧。
- ^ “Mtume - Theater Of The Mind (Vinyl, LP, Album)”. Discogs.com (2016年1月6日). 2016年1月10日閲覧。
- ^ “Freak Tonight - R. Kelly,James Mtume | Lyrics”. AllMusic. 2016年1月10日閲覧。