アンドリュー・ヒル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンドリュー・ヒル
Andrew Hill
アンドリュー・ヒル
基本情報
生誕 (1931-06-30) 1931年6月30日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 イリノイ州シカゴ
死没 (2007-04-20) 2007年4月20日(75歳没)
ジャンル ジャズアヴァンギャルド・ジャズビバップハード・バップ
職業 ミュージシャン、バンドリーダー、作曲家
担当楽器 ピアノチェレスタチェンバロ
活動期間 1954年 - 2007年
レーベル ブルーノート、SteepleChase、イースト・ウィンド、Soul Note、Palmetto
公式サイト www.andrewhilljazz.com

アンドリュー・ヒルAndrew Hill1931年6月30日[1] - 2007年4月20日)は、アメリカジャズ・ピアニスト、作曲家。ブルーノート・レコードにおいて10年近く録音を行い、12枚のアルバムを制作していた。

ジャズ評論家のジョン・フォーダムは、ヒルを「ユニークな才能のある作曲家、ピアニスト、教育者」だが、「彼のキャリアのほとんどの間、彼の地位は主にジャズの世界の知識の中に残っていました」と表現した[2]

生い立ち[編集]

アンドリュー・ヒルは、イリノイ州シカゴにて、ウィリアム・ヒルとハティ・ヒルの間に生まれた(多くの初期のジャズ解説書で報告されているハイチポルトープランス生まれではなく、また1937年の生まれでもない)[3]。兄のロバートは歌手でありクラシック・ヴァイオリン奏者だった[4]。13歳のときにピアノを始め、アール・ハインズに演奏を促された。子供の頃、彼はシカゴ大学実験学校に通った[5]。ジャズ作曲家のビル・ルッソからパウル・ヒンデミットを紹介され、1952年まで非公式に師事した。

10代の頃は、リズム・アンド・ブルース・バンドや、チャーリー・パーカーマイルス・デイヴィスなどのジャズ・ミュージシャンのツアーに参加し、演奏していた。1964年のレナード・フェザーとのインタビューで、ヒルは若かりし頃の経験をいくつか語っている。「私はボーイ・ソプラノとして音楽を始め、歌とアコーディオンを演奏し、タップダンスを踊った。1943年から1947年まで、街で開催されるタレント・ショーに出演していたんだ。リーガル・シアターで行われた2回の感謝祭パーティーで七面鳥を勝ち取ったよ」。パーティーは、偶然にもヒルが路上で売っていた新聞「シカゴ・ディフェンダー」が主催していたものだった[4]

略歴[編集]

1950年、ヒルはサックス奏者のパット・パトリックから初めてピアノによるブルース形式を学び、1953年にはポール・ウィリアムズのバンドでミュージシャンとして初めてプロとしての仕事をすることになる。「当時はね」と彼は回想し、「ピアノだけでなくバリトンサックスも演奏していたんだ」と語っている[6]。その後の数年間に、ピアノのライブで多くのミュージシャンと接触し、その中には影響を受けたミュージシャンもいた。ジョー・シーガルやバリー・ハリスなどである。1961年、ダイナ・ワシントンの伴奏者としてツアーを行った後、1961年、若かりしピアニストはニューヨークに落ち着き[2]ジョニー・ハートマンやアル・ヒブラーのもとで働き、その後、ロサンゼルス郡に一時的に移り、ローランド・カークのカルテットとハモサビーチのジャズ・クラブ、ライトハウス・カフェで働くようになった。

ヒルは1954年に初めてサイドマンとして録音を行い、1963年から1970年にかけてブルーノートにリーダーとして録音し、ジョー・チェンバース、リチャード・デイヴィス、エリック・ドルフィーボビー・ハッチャーソンジョー・ヘンダーソンフレディ・ハバードエルヴィン・ジョーンズウディ・ショウトニー・ウィリアムス、ジョン・ギルモアなどのポスト・バップの重要なミュージシャンが参加して評判を得た。ヒルはヘンダーソン、ハッチャーソン、そしてハンク・モブレーのアルバムにも参加している。ボビー・ハッチャーソンのアルバム『ダイアローグ』では、5曲のうち3曲が彼の作曲によるものである[7]

1960年代以降、ヒルはサイドマンとして活動することはほとんどなく、自作曲を演奏することを好んだ。このため、世間への露出は限られていたかもしれない。その後、カリフォルニアで教鞭をとり、1989年から1996年までポートランド州立大学でテニュア・トラック教員の任に就いた。ポートランド州立大学在籍中は、サマー・ジャズ・インテンシヴ・プログラムを立ち上げたほか、ウェズリアン大学ミシガン大学トロント大学ハーバード大学、ベニントン・カレッジなどで演奏、ワークショップ、レジデンスに参加した[8]

ヒルのアルバム『Dusk』は『ダウン・ビート』誌と『ジャズタイムズ』誌によって2001年のベスト・アルバムに選ばれ、2003年にはジャズパー賞を受賞した[2]。ヒルの初期の作品は、ブルーノートで1960年代に録音したいくつかの未発表セッション、特に大編成の意欲作『Passing Ships』が遅れてリリースされたことにより、再び注目を集めるようになった。2004年にはテレビ・シリーズ『SOLOS: The Jazz Sessions』に登場した(後にDVD化されている)[9]。2006年2月21日、ブルーノートでの新譜『Time Lines』が発売された。

2007年3月29日、ニューヨークのトリニティ教会にて、最後の公の場での演奏を行った。

私生活[編集]

ハモサビーチのライトハウス・カフェで働いていた時に、後に妻となるラヴァーン・ジレットと出会う[10]。当時はレッド・カーペットのオルガニストだった。1963年に結婚し、ニューヨークへ移住した[4]

ラヴァーンは長い闘病生活の後、2人が定住していたカリフォルニアで1989年に死去した[11]。1992年にポートランドでダンサー兼教育者のジョアン・ロビンソン・ヒルと再婚。1995年に再びニューヨークへ移住。2000年からは、ヒルとその妻はニュージャージー州ジャージーシティに暮らした[11]

アンドリュー・ヒルは晩年、肺がんを患った。そして、ニュージャージー州ジャージーシティの自宅で死去した[12][13]

2007年5月、彼はバークリー音楽大学から、死後初めて名誉博士号を授与された。

演奏スタイル[編集]

ヒルが主に影響を受けたピアニストはセロニアス・モンクバド・パウエルアート・テイタムである。「モンクは私にとってラヴェルドビュッシーと同じで、彼の演奏には多くの個性が込められている。[…]最終的に音楽を作るのは個性だ」と彼は1963年のA・B・スペルマンとのインタビューで語っている。パウエルはさらに大きな影響を与えたが、ヒルは彼の音楽は行き詰まると考えていた。「バドと一緒にいすぎると、たとえ彼がやらなかったことをやっていても、いつも彼のように聴こえてしまうんだ」。ヒルはテイタムを「すべてのモダンなピアノ演奏」の典型と呼んだ[5]

ディスコグラフィ[編集]

リーダー・アルバム[編集]

  • 『ソー・イン・ラヴ』 - So in Love (1960年、Warwick) ※トリオ
  • 『ブラック・ファイア』 - Black Fire (1964年、Blue Note) ※カルテット
  • 『ジャッジメント』 - Judgment! (1964年、Blue Note) ※カルテット
  • ポイント・オブ・ディパーチャー』 - Point of Departure (1965年、Blue Note) ※セクステット
  • 『スモーク・スタック』 - Smoke Stack (1966年、Blue Note) ※トリオ
  • 『コンパルション』 - Compulsion!!!!! (1967年、Blue Note)
  • 『アンドリュー!!!』 - Andrew!!! (1968年、Blue Note) ※クインテット
  • 『グラス・ルーツ』 - Grass Roots (1968年、Blue Note)
  • 『リフト・エヴリ・ヴォイス』 - Lift Every Voice (1970年、Blue Note)
  • インヴィテーション』 - Invitation (1975年、SteepleChase) ※トリオ
  • One for One (1975年、Blue Note)
  • 『スパイラル』 - Spiral (1975年、Freedom)
  • 『オマージュ』 - Hommage (1975年、East Wind) ※ソロ・ピアノ
  • 『ライヴ・アット・モントルー』 - Live at Montreux (1975年、Freedom) ※ソロ・ピアノ
  • 『ディヴァイン・レヴェレーション』 - Divine Revelation (1976年、SteepleChase)
  • ネフェルティティ』 - Nefertiti (1976年、East Wind) ※トリオ
  • 『ブルー・ブラック』 - Blue Black (1977年、East Wind) ※カルテット
  • 『カリフォルニア・ピアノ』 - From California with Love (1979年、Artists House) ※ソロ・ピアノ
  • 『ダンス・ウィズ・デス』 - Dance with Death (1980年、Blue Note) ※クインテット
  • Strange Serenade (1980年、Soul Note) ※トリオ
  • Faces of Hope (1980年、Soul Note) ※ソロ・ピアノ
  • Verona Rag (1987年、Soul Note) ※ソロ・ピアノ
  • Shades (1988年、Soul Note)
  • Les Trinitaires (1988年、Jazzfriends) ※ソロ・ピアノ
  • 『エターナル・スピリット』 - Eternal Spirit (1989年、Blue Note) ※クインテット
  • 『さよならは言わない』 - But Not Farewell (1991年、Blue Note)
  • Dusk (2000年、Palmetto)
  • A Beautiful Day (2002年、Palmetto) ※ビッグバンド
  • Passing Ships (2003年、Blue Note)
  • The Day the World Stood Still (2003年、Stunt)
  • Pax (2006年、Blue Note) ※クインテット
  • Time Lines (2006年、Blue Note)
  • Change (2007年、Blue Note) ※クインテット
  • Dreams Come True (2008年、Joyous Shout!) ※with チコ・ハミルトン

コンピレーション・アルバム[編集]

  • The Complete Blue Note Andrew Hill Sessions (1963-66) (1995年、Mosaic)[14]
  • Mosaic Select 16: Andrew Hill (2005年、Mosaic)
  • Mosaic Select 23: Andrew Hill-Solo (2007年、Mosaic)

参加アルバム[編集]

ウォルト・ディッカーソン

  • 『トゥ・マイ・クイーン』 - To My Queen (1963年、New Jazz)

ローランド・カーク

ジミー・ウッズ

  • 『コンフリクト』 - Conflict (1963年、Contemporary)

ハンク・モブレー

  • 『ノー・ルーム・フォー・スクエアーズ』 - No Room for Squares (1964年、Blue Note)

ジョー・ヘンダーソン

  • 『アワ・シング』 - Our Thing (1963年、Blue Note)

ボビー・ハッチャーソン

  • 『ダイアローグ』 - Dialogue (1965年、Blue Note)

ラッセル・ババ

  • Earth Prayer (1992年、Ruda Music)

レジー・ワークマン

  • 『サミット・コンフェランス』 - Summit Conference (1994年、Postcards)

グレッグ・オズビー

  • The Invisible Hand (2000年、Blue Note)

脚注[編集]

  1. ^ Mandel, Howard (April 20, 2007) "Andrew Hill: 1931–2007" All About Jazz. Archived September 14, 2007, at the Wayback Machine. Retrieved April 20, 2007. During his lifetime, Hill's year of birth was always given as 1937.
  2. ^ a b c Fordham, John (2007年4月23日). “Andrew Hill”. The Guardian. https://www.theguardian.com/news/2007/apr/23/guardianobituaries.obituaries2 2018年3月11日閲覧。 
  3. ^ Forty years on, this is your Haitian divorce” (英語). The Independent (2003年5月12日). 2009年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月9日閲覧。
  4. ^ a b c Feather, Leonard. Original liner notes to Judgment!
  5. ^ a b Spellman, A. B. Original liner notes to Black Fire.
  6. ^ Rosenthal, David (1992). Hard bop: Jazz and Black music, 1955-1965. New York: Oxford University Press. ISBN 0195085566. OCLC 23693923 
  7. ^ Litweiler, John (1984), The Freedom Principle: Jazz After 1958. Da Capo, pp. 116–118.
  8. ^ "Andrew Hill: Biography" Boosey & Hawkes Retrieved August 14, 2008.
  9. ^ Andrew Hill – Solos: The Jazz Sessions(2010,DVD) - Discogs
  10. ^ Original liner notes to Smokestack.
  11. ^ a b Ratliff, Ben (2006年2月24日). “Andrew Hill: One Man's Lifelong Search for the Melody in Rhythm”. https://www.nytimes.com/2006/02/24/arts/music/andrew-hill-one-mans-lifelong-search-for-the-melody-in-rhythm.html 2018年3月11日閲覧。 
  12. ^ Ratliff, Ben (2007年4月21日). “Andrew Hill, 75, Jazz Artist Known for His Daring Style, Dies”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/04/21/arts/21hill.html 2008年1月2日閲覧. "Andrew Hill, a pianist and composer of highly original and sometimes opaquely inner-dwelling jazz whose work only recently found a wide audience, died yesterday at his home in Jersey City. He was 75." 
  13. ^ "The State of Jazz: Meet 40 More Jersey Greats", The Star-Ledger, September 28, 2003, backed up by the Internet Archive as of September 27, 2008. Accessed September 15, 2017. "Andrew Hill -- Pianist and composer Hill, who lives in Jersey City, is an artist who can meld the past modes of jazz with its current streams."
  14. ^ Andrew Hill - Mosaic”. 2022年6月18日閲覧。

外部リンク[編集]