うらら花高坂
ナビゲーションに移動
検索に移動
うらら花高坂(うららかたかさか)は、埼玉県東松山市南部にある、むさし緑園都市の地区の1つである。
概要[編集]
東松山都市計画事業高坂駅東口第二特定土地区画整理事業として都市再生機構が開発主体となり、高坂駅から東へ最短500m、国道407号東松山バイパスが中央に縦貫し、それに接続する高坂駅東口通りと埼玉県道212号岩殿観音南戸守線が交差する地域に広がる計画人口約6,000人、施行面積59.9haの開発地域として整備された。
- 事業名称:東松山都市計画事業 高坂駅東口第二地区特定土地区画整理事業
- 地区面積:約59.9ha
- 事業年度:平成13年度-平成25年度
なお、高坂駅東口周辺では「高坂駅東口第一地区土地区画整理事業」(東松山市施行/地区面積70.8ha/計画人口7,100人)が行われており、両方を合わせると面積130.7ha、計画人口13,100人となる。
区域[編集]
- 〒355-0048 埼玉県東松山市あずま町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目
歴史[編集]
- 2001年:事業開始。
- 2007年3月25日:都市計画道路野本高坂線(国道407号東松山バイパス)開通。
- 2008年4月4日:都市計画道路高坂駅前通線(市道58号線)開通。
- 2009年8月22日:「リファージュ高坂」街区街びらき。
- 2009年12月:街の愛称を「うらら花高坂」に決定。
- 2010年3月19日:ピオニウォーク東松山オープン。
- 2010年4月11日:うらら花高坂街びらき。「うらら花高坂誕生祭」開催。
- 2011年3月31日:「高坂ファッションモール」オープン。
- 2011年5月:「ピオニシティ高坂」街びらき。
- 2011年9月15日:「セキチュー東松山高坂店」オープン。
- 2011年11月25日:換地処分公告。町名が「あずま町」となる。
主な施設[編集]
商業施設[編集]
- ピオニウォーク東松山(大型ショッピングモール)
- ライフガーデン東松山(ネイバーフッド型ショッピングセンター)
- 高坂ファッションモール(ファッションセンターしまむら、アベイルの複合店舗)
- 西松屋
- マクドナルド
- ファミリーマート
- ホームセンターセキチュー
- カインズホーム
- サンアイホーム東松山ショールーム
- みかえりびじん
- セキ薬品
- クスリのアオキ
- セントラルスポーツ
医療機関[編集]
- ピオニー歯科医院
- 松崎歯科医院
街区[編集]
- リファージュ高坂
- ピオニシティ高坂
- リファージュ高坂とピオニウォーク東松山間のエリアに、大手住宅会社により、『リファージュ高坂』同様この地域として大掛かりな共同分譲が2011年5月以降に開始された。
- うらら花高坂グリーンタウン
公園[編集]
- 折元山公園
- 七清水せせらぎ公園(高坂駅東口第二地区2号街区公園、高坂駅東口第二地区3号緑地)
- 川風公園(高坂駅東口第二地区1号街区公園)
- 川風の散歩道(高坂駅東口第二地区1号緑地、高坂駅東口第二地区4号緑地)
- 高坂うらら花公園(高坂駅東口第二地区30街区公園)
周辺[編集]
- 高坂駅
- 高坂駅前交番
- 高坂郵便局
- セイムス東松山高坂店
- セブン-イレブン高坂駅東口店
- 東松山市立高坂小学校
- 東松山市立野本小学校
- 高済寺(高坂館跡)
- 都幾川リバーサイドパーク
- 新東松山橋
- 東松山橋
- マミーマート高坂店
- クリエイトSD東松山高坂店
交通[編集]
鉄道[編集]
バス[編集]
- 川越観光バス
- 高03系統:高坂駅東口 - 高坂郵便局 - ピオニウォーク東松山
道路[編集]
- 国道407号東松山バイパス
- 関越自動車道
- 「東松山インターチェンジ」から国道254号川越方面→国道407号坂戸方面(約5km)
- 「鶴ヶ島インターチェンジ」から国道407号坂戸、東松山方面(約6km)
- 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
- 「川島インターチェンジ」から国道254号東松山方面(最短約6km)
参考文献[編集]