「利用者:Dummyacount/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
31行目: 31行目:
* 入手困難
* 入手困難
* 月刊円周率
* 月刊円周率

== 暗黒通信団に対する評価 ==
暗黒通信団に対する評価は非営利的側面が肯定的に評価されている。
珍書プロデューサのハマザキカクは『「売れるかどうか」を考えないでやっているから、私では思いつかないようなことも思いつくし、それを実際に出版したりもできる。そこがすごく刺激的で尊敬している』と評価している<ref>http://honcierge.jp/interviews/14/interview_contents/40</ref>。
ゲームシナリオライターの[[とみさわ昭仁]]は「利益を得ることよりも購買者を笑わすことを選んだ心意気が嬉しい」と語る<ref>http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20110214/E1297620799466.html</ref>。
書店では例えばディスクユニオン北浦和店が「生きていく上で決して必要のない知識を、良心的な価格で提供し続ける正体不明な出版団体」<ref>http://blog-kitaurawa.diskunion.net/bookunion/%E6%9A%97%E9%BB%92%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%9B%A3%E3%80%81%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82</ref>と評している。




== 参考文献 ==
== 参考文献 ==

2015年7月6日 (月) 11:59時点における版

暗黒通信団(あんこくつうしんだん)は、理工学の愛好家が集う組織で、千葉県柏市に拠点をおく同人サークルである。

概要

ISBNを付与した同人誌を発行する同人サークルとして知られる。成立年月は明らかにされていないが、1996年にコミックマーケットに初参加して以来主に数学物理計算機科学社会評論、その他の珍書同人誌を発行する。代表は星野香奈。多くのメンバーがハンドル名で活動している。作品の奥付では自らを「同人集合」と名乗っている。200程度の作品を刊行し[1]、一部は大英図書館に所蔵されている[2]。またほぼすべての作品を出版者として国会図書館に納本しており、同館で閲覧することができる。特に国会図書館に納本した以外をすべて処分した「国会図書館にしかない本」[3][4]など珍書的活動を得意とする。「オビしかない本」は国会図書館がオビを廃棄して保存することへの疑問をぶつける意図があったとされ海外向けニュースサイト[5]で紹介された。シンドラーエレベータが問題となったときには国土交通省の資料によって所在をまとめ「シンドラーのリスト」という刊行物にした[6]。また、書籍通販の際に送料を無料にするために端数調整するための本「暗黒的出版論」なども制作している[7]。出版者自らが本を裁断した形で提供した「切られた本」は2014年の珍造本大賞をとった[8]。 数ある珍書刊行物の中でも100万文字程度の各種数表は評価されており、クリエイティブコモンズのライセンス下で同団のWebページよりダウンロードができる[9]。 一方、珍書だけでなく真面目な学術書も刊行しており「パターン認識と機械学習の学習」は同人誌としては珍しく2012年7月2日(月)~7月8日(日)の週間ランキングでジュンク堂書店の売り上げ総合1位となり[10]、同店でトークショーも行われた。同書店では池袋本店(2012年3月)、札幌店(2013年6月)、福岡店・松山店(2015年5月)と頻繁にフェアがおこなわれている[11]。 活動開始以来一貫してコミックマーケットに参加しており、その参加ジャンルは一貫して評論情報である[12]。コミケットスペシャル4では円周率の朗読を行った[13]。定期刊行物である「月刊円周率」の2012年2月号が日本タイトルだけ大賞2012夏の陣において大賞を受賞した[14]。「入手困難」は2014年の珍書大賞を受賞した。2013年からサイエンスアゴラに参加している。[15][16]。 団員の定義は「自分が暗黒通信団員であると思っている者」とされ[17]メンバー同士であっても本名を知らない。構成員の人数も明らかにされていない。書籍制作の目的は読み手に苦笑いをさせることであり、これをカタカナで「イヤガラセ」と書くことで「嫌がらせ」と差別化をはかっているとされる[18]エログロはやらないと明言されているが[19]、「童貞が教える 気持ちのいいセックス」「童貞が教える 妹とお風呂に入る方法」[20]などのやや卑猥な書物[21]も刊行している。前者については、女性産婦人科医の宋美玄が続編として「童貞に教える本当に気持ちのいいセックス」[22]を著した。

メンバー

  • 星野香奈(代表)
  • 牧野貴樹(元東京大学特任准教授)
  • 真実のみを記述する会
  • シンキロウ
  • 嵐田源二
  • Projective X
  • 朝倉幹晴(駿台予備学校講師・船橋市議[23]
  • 宋美玄

主要作品リスト

  • 円周率1000000桁表
  • 素数表150000個
  • 32ページの量子力学入門
  • 距離のノート
  • パターン認識と機械学習の学習
  • 国会図書館にしかない本
  • 入手困難
  • 月刊円周率

暗黒通信団に対する評価

暗黒通信団に対する評価は非営利的側面が肯定的に評価されている。 珍書プロデューサのハマザキカクは『「売れるかどうか」を考えないでやっているから、私では思いつかないようなことも思いつくし、それを実際に出版したりもできる。そこがすごく刺激的で尊敬している』と評価している[24]。 ゲームシナリオライターのとみさわ昭仁は「利益を得ることよりも購買者を笑わすことを選んだ心意気が嬉しい」と語る[25]。 書店では例えばディスクユニオン北浦和店が「生きていく上で決して必要のない知識を、良心的な価格で提供し続ける正体不明な出版団体」[26]と評している。


参考文献

  • ハマザキカク『ベスト珍書 このヘンな本がすごい!』中央公論新社、2014年 ISBN978-4-12-150507-1
  • 『ヘンな本大全』洋泉社、2015年 ISBN978-4-8003-0577-0
  • 南陀楼 綾繁 『ミニコミ魂』晶文社、1999年 ISBN978-4-79494721-5

脚注

  1. ^ 2015年6月時点での国会図書館での検索による。
  2. ^ http://pdslogin2.bl.uk/pds?func=sso&institute=BL&calling_system=primo&url=http://explore.bl.uk:80/primo_library/libweb/action/login.do?afterPDS=true&vid=BLVU1&dscnt=1&targetURL=http://explore.bl.uk/primo_library/libweb/action/search.do?dscnt=0&tab=local_tab&dstmp=1435138623898&vl%28freeText0%29=%E6%9A%97%E9%BB%92%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%9B%A3&vid=BLVU1&fn=search&mode=Basic
  3. ^ 『ヘンな本大全』 p.149
  4. ^ 『ベスト珍書』pp.152-153
  5. ^ http://en.rocketnews24.com/2015/06/08/mysterious-japanese-publishing-group-releases-book-with-pi-to-one-million-places/
  6. ^ 『ベスト珍書』p.113
  7. ^ 『ベスト珍書』p.148
  8. ^ 『ヘンな本大全』p.152
  9. ^ http://mikaka.org/~kana/d.htm?mathlistindex-j.html
  10. ^ http://developer.cybozu.co.jp/tech/?p=654
  11. ^ http://mikaka.org/~kana/d.htm?allhistory-j.html
  12. ^ http://mikaka.org/~kana/d.htm?history-j.html
  13. ^ http://www.comiket.co.jp/info-c/CS4/kikaku/
  14. ^ http://www.sinkan.jp/special/title_only2012_summer/prize.html
  15. ^ http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/doc/report2013.pdf
  16. ^ https://www.youtube.com/watch?v=eIlm-BQoVqM
  17. ^ 『ヘンな本大全』 p.149
  18. ^ 『ヘンな本大全』 p.149
  19. ^ 『ヘンな本大全』 p.151
  20. ^ 『ベスト珍書』pp.204-205
  21. ^ http://mikaka.org/~kana/dl/pdf/pdf-imouto.pdf
  22. ^ http://www.amazon.co.jp/dp/4873101786/
  23. ^ 「円」「三角形」プロフィール欄による。
  24. ^ http://honcierge.jp/interviews/14/interview_contents/40
  25. ^ http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20110214/E1297620799466.html
  26. ^ http://blog-kitaurawa.diskunion.net/bookunion/%E6%9A%97%E9%BB%92%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%9B%A3%E3%80%81%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

外部リンク