「物理数学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年3月14日 (水) 06:27 (UTC)}}
'''物理数学'''(ぶつりすうがく)とは、[[物理学]]でよく用いられるいくつかの[[数学]]の分野を総称した呼び方である。
'''物理数学'''(ぶつりすうがく、{{Lang-en-short|physical mathematics}}<ref>{{Cite book|和書
|author = [[文部省]]
|coauthors = [[日本物理学会]]編
|title = [[学術用語集]] 物理学編
|url = http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi
|year = 1990
|publisher = [[培風館]]
|isbn = 4-563-02195-4
|page =
}}</ref>)とは、[[物理学]]でよく用いられるいくつかの[[数学]]の分野を総称した呼び方である。


* [[ベクトル解析]]
* [[ベクトル解析]]
15行目: 25行目:
* [[複素関数]]
* [[複素関数]]


==関連項目==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Wikibooks|物理数学I|物理数学}}
{{Reflist}}
*[[数理物理学]]
<!-- == 参考文献 == {{Cite book}}、{{Cite journal}} -->
*[[応用数学]]
*[[数理科学]]


== 関連項目 ==
{{Wikibooks|物理数学I}}
{{Wikibooks|物理数学II}}
<!-- {{Commonscat|Physical mathematics}} -->
* [[数理物理学]]
* [[応用数学]]
* [[数理科学]]


<!-- == 外部リンク == {{Cite web}} -->
{{DEFAULTSORT:ふつりすうがく}}
{{physics-stub}}


{{Math-stub}}
{{Physics-stub}}

{{DEFAULTSORT:ふつりすうがく}}
[[Category:物理数学|*]]
[[Category:物理数学|*]]
[[Category:数学に関する記事]]
[[Category:数学に関する記事]]

[[en:Physical mathematics]]

2012年3月14日 (水) 06:27時点における版

物理数学(ぶつりすうがく、: physical mathematics[1])とは、物理学でよく用いられるいくつかの数学の分野を総称した呼び方である。

脚注

  1. ^ 文部省日本物理学会編『学術用語集 物理学編』培風館、1990年。ISBN 4-563-02195-4http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

関連項目