出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。そらみみ (会話 | 投稿記録) による 2022年7月7日 (木) 05:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注: テンプレート追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

各種表記
繁体字
簡体字
拼音 Gōng
注音符号 ㄍㄨㄥ
ラテン字 Gong
広東語発音: Gung1
上海語発音: Cion1
台湾語白話字 Kióng, Kéng
テンプレートを表示

(きょう)は、漢姓のひとつ。『百家姓』の192番目。

2007年の公安部の統計によると、中華人民共和国で89番目に多い姓だった。

由来

通志』は春秋時代の大夫の龔堅という人物をあげ[1]、『康熙字典』も同様であるが、この人物についてはよくわからない。前漢の勃海太守だった龔遂は、『蒙求』にも「龔遂勧農」として見える有名な人物である。前漢にはまた「両龔」と呼ばれた楚の龔勝・龔舎が知られる。

著名な人物

架空の人物

脚注

  1. ^ 通志』 氏族略・以国為氏・龔氏https://archive.org/stream/06058575.cn#page/n148/mode/2up。"『左伝』晋大夫龔堅、漢勃海太守龔遂、後漢巴郡有龔氏。臣謹按、項羽伝「義帝柱国共敖顔師古云「共、読曰龔。」龔即共也。籀文从龍。又按、後漢巴郡蛮酋、羅・朴・督・鄂・度・夕・龔、凡七姓。是巴蛮亦有龔氏。"。 ここにいう項羽伝は『漢書』陳勝項籍伝の文。巴郡の七姓については『後漢書』南蛮西南夷列伝に見える。