コンテンツにスキップ

鍋倉駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Neyps (会話 | 投稿記録) による 2012年4月3日 (火) 19:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鍋倉駅
駅出入口
なべくら
Nabekura
地福 (2.5 km)
(3.5 km) 徳佐
所在地 山口県山口市阿東徳佐下字鍋倉
北緯34度22分41.96秒 東経131度41分39.67秒 / 北緯34.3783222度 東経131.6943528度 / 34.3783222; 131.6943528
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山口線
キロ程 46.4 km(新山口起点)
電報略号 ナヘ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
5人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1962年昭和37年)7月17日*
備考 無人駅
* 仮停車場として。1963年(昭和38年)10月1日に正式な駅へ格上げ。
テンプレートを表示
ホーム

鍋倉駅(なべくらえき)は、山口県山口市阿東徳佐下字鍋倉にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線である。

駅構造

益田方面に向かって右側に単式1面1線のホームを持つ地上駅停留所)。山口地域鉄道部管理の無人駅で駅舎はなく、益田寄りの出入口から直接ホームに入る形になっている。自動券売機等の設備はない。ホーム上に待合室があるほか、駅前にはトイレ、公衆電話があり、トイレには付近にあるリンゴ園の案内図が貼ってある。

駅周辺

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。

  • 27人(2000年度)
  • 21人(2001年度)
  • 20人(2002年度)
  • 21人(2003年度)
  • 15人(2004年度)
  • 15人(2005年度)
  • 17人(2006年度)
  • 7人(2007年度)
  • 9人(2008年度)
  • 8人(2009年度)
  • 5人(2010年度)

歴史

隣の駅

※当駅に停車する臨時快速SLやまぐち号」の隣の停車駅は列車記事参照。

西日本旅客鉄道
山口線
地福駅 - 鍋倉駅 - 徳佐駅

関連項目

外部リンク