コンテンツにスキップ

舎人公園駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。釜本 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月12日 (月) 07:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎利用状況)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

舎人公園駅
尾久橋通り上から見る駅舎(2009年6月14日)
とねりこうえん
Toneri-kōen
10 谷在家 (0.8 km)
(0.9 km) 舎人 12
所在地 東京都足立区舎人公園1-10
北緯35度47分47秒 東経139度46分12.6秒 / 北緯35.79639度 東経139.770167度 / 35.79639; 139.770167 (舎人公園駅)
駅番号 11
所属事業者 東京都交通局
所属路線 日暮里・舎人ライナー
キロ程 7.7 km(日暮里起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
3,323人/日
-2009年-
開業年月日 2008年平成20年)3月30日
テンプレートを表示
舎人公園より西側を撮影(2008年4月)
改札口(2009年6月14日)

舎人公園駅(とねりこうえんえき)は、東京都足立区舎人公園にある東京都交通局日暮里・舎人ライナーである。

駅構造

島式ホーム2面3線の高架駅である。近隣に日暮里・舎人ライナーの車両基地が設けられており、駅北側で本線から車両基地に向かう軌道が分岐する。分岐した軌道は地下へ潜り、舎人公園の地下に設けられた約85m×約530mの車両基地に接続する。夜間滞泊が設定されている。

のりば

1 日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園方面
2 日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園方面(当駅始発)
3 日暮里・舎人ライナー 日暮里方面(当駅始発)
4 日暮里・舎人ライナー 日暮里方面
  • 2011年12月現在、3番線は降車専用となっている。

歴史

利用状況

2010年度の一日平均乗降人員は3,581人[1]であり、日暮里・舎人ライナー13駅中第12位である。開業以来の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 日暮里・
舎人ライナー
出典
2008年 1,769 [1]
2009年 1,673
2010年 1,791 [2]

駅周辺

  • 舎人公園
  • 足立流通センター
    • 中央卸市場足立北市場

バス路線

最寄り停留所は舎人公園駅舎人公園となる。以下の路線が乗り入れ、国際興業東京都交通局により運行されている。

舎人公園駅

舎人公園

  • 里48:日暮里駅行/足立流通センター経由 見沼代親水公園駅行(都営)

隣の駅

東京都交通局
日暮里・舎人ライナー
谷在家駅 - 舎人公園駅 - 舎人駅

脚注

外部リンク