氷見駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Lamkova (会話 | 投稿記録) による 2012年4月24日 (火) 10:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎利用状況)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

氷見駅
駅舎(2010年9月3日)
ひみ
Himi
島尾 (3.0km)
所在地 富山県氷見市伊勢大町一丁目12-18
北緯36度50分58.23秒 東経136度59分26.63秒 / 北緯36.8495083度 東経136.9907306度 / 36.8495083; 136.9907306
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 氷見線
キロ程 16.5 km(高岡起点)
電報略号 ヒミ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
768人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1912年大正元年)9月19日
備考 業務委託駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
駅舎入口(2006年8月5日)
ホーム(2007年8月5日)

氷見駅(ひみえき)は、富山県氷見市伊勢大町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)氷見線。同線の終着駅である。

駅構造

駅舎の反対側に頭端式1面2線のホームを持つ地上駅であるが、そのうち1線は現在列車の発着がなく、1面1線のみ使用されている。

富山地域鉄道部が管理し、ジェイアール西日本金沢メンテックが駅務を受託する業務委託駅であり、みどりの窓口キオスクが設置されている。当地出身の藤子不二雄A原作「忍者ハットリくん」の人形が展示されている。

氷見駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 氷見線 高岡方面
2 (使用停止中)

2012年1月1日現在、2番のりばの信号機の使用は停止されている。なお、2001年3月2日までは夜間滞泊の運用があった。

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通り。氷見線単独の駅では、越中中川駅の次に利用者が多い(他路線接続駅である高岡駅を含めると3番目。富山県統計年鑑より)。

  • 870人(2004年度)
  • 814人(2005年度)
  • 812人(2006年度)
  • 771人(2007年度)
  • 745人(2008年度)
  • 764人(2009年度)
  • 768人(2010年度)

駅周辺

歴史

バス路線

加越能鉄道が運行

  • 氷見駅前発着
    • 氷見高校線(氷見駅前 - 氷見高校)※1日1往復。土・休日・休校日運休
    • 熊無・三尾・桑の院・坪池線
    • 吉懸線・懸札線(平成22年10月1日廃止・NPO法人碁石地域活性化協議会による代替バスが運行)
  • 氷見駅口発着(駅から約300m、国道415号上)
    • 高岡駅前 - 守山 - 氷見駅口 - 脇
    • 高岡駅前 - 守山 - 氷見駅口 - 氷見市民病院 (- 坪池)
    • 高岡駅前 - 伏木駅前 - 氷見駅口 - 氷見市民病院
    • 高岡駅前 - 社会保険高岡病院 - 氷見駅口 - 氷見市民病院
    • 高岡駅前 - 仏生寺 - 氷見駅口 - 氷見市民病院

隣の駅

西日本旅客鉄道
氷見線
島尾駅 - 氷見駅

関連項目

外部リンク