コンテンツにスキップ

武漢大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Juqipedia (会話 | 投稿記録) による 2012年2月4日 (土) 02:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部サイト)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

武漢大学
各種表記
繁体字 武漢大學
簡体字 武汉大学
拼音 Wǔhàn Dàxué
発音: ウーハン ダーシュエ
英文 Wuhan University
テンプレートを表示
武漢大学の正門

武漢大学(ぶかん-だいがく)は、中華人民共和国湖北省武漢市に位置する総合大学

前身は清代1893年張之洞により創立された自強学堂。辛亥革命の後北洋政府がそれをもとに1913年国立武昌高等師範学校を創立する。当該大学は、1928年7月に国立武漢大学と正式に名称が制定された。1952年、中国高校院系の調整により、武漢大学は中国国家教育部直属の総合重点大学となった。

2000年、武漢水利電力学院、武漢測絵技術大学、湖北医科大学と合併し、新しい武漢大学となった。

中国中央部でも戦略的に重要な湖北省武漢市にあり、風光明媚な珞珈山麓、東湖に面し、広大なキャンパスを誇る。大学も近代的な建物と、旧式の建物が調和し、校内にも水と緑が豊富。春になると日中国交正常化以来植えた大量の桜が咲く。

国が初めて設立を批准した研究生院の1つでもあり、184の学科において博士学位の授与権、238の学科で修士学位の授与権を所有し、また11の博士課程修了後流動ステーションを所有している。他に20の学科が国家重点学科に指定され、17の学科が国家“211工程”の重点建設学科に列せられている。

2008年11月現在3500人余りの教員が在籍しており、うち教授・副(准)教授が約2300人となっている。また、中国科学院院士が4人、中国工程院院士が8人、国際欧亜科学院院士が2人在籍。その他、21の学科に“長江学者奨励計画”特別招聘教授の地位を設けている。

武漢大学は30種類の学部があり、様々な分野についてのプログラム、例えば、科学技術工学農業医学文学歴史哲学法律経済学教育学経営学などについてのプログラムを提供している。創立以来30万余名の優れた人材を世に送り出し、多くの著名な革命家政治家軍事家科学者教育家文学家芸術家実業家並びに社会活動家を輩出している。1993年の創立百周年記念式典では、ハーバード大学エール大学東京大学ほか数多くの大学から祝福された。

現任学長は劉経南共産党総支部委員会書記は顧海良。建築面積は389万平方メートルで、学生数は2008年11月現在、本科生(学部学生)31277人、碩士研究生(修士課程院生)10731人、博士研究生6736人、総計約48000人である。


外部サイト