コンテンツにスキップ

新居駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。黄電車 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月29日 (木) 12:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎利用状況: 数値追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

新居駅
ホーム
にい
NII
伊賀上野 (0.8 km)
(2.5 km) 西大手
所在地 三重県伊賀市東高倉
北緯34度47分12.54秒 東経136度6分57.72秒 / 北緯34.7868167度 東経136.1160333度 / 34.7868167; 136.1160333
所属事業者 伊賀鉄道
所属路線 伊賀線
キロ程 0.8 km(伊賀上野起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
166人/日
-2005年-
開業年月日 1916年(大正5年)8月8日
備考 無人駅
テンプレートを表示

新居駅(にいえき)は、三重県伊賀市東高倉にある、伊賀鉄道伊賀線

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅無人駅駅舎はなく、外からは直接ホームに入る。棒線駅のため、上野市行きと伊賀上野行きの双方が同一ホームに発着する。ホーム有効長は2両分。

ホームには小さな待合室がある。

利用状況

  • 主として通学・通勤用に利用される。
  • 新居駅の利用状況の変遷を下表に示す。
    • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
    • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
      • 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は166人。この数字は、伊賀線の駅(14駅、伊賀神戸駅含む)の中では、10位。
    • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。

駅周辺

駅周辺は田園地帯となっている。

歴史

  • 1916年(大正5年)8月8日 伊賀軌道が上野駅連絡所(現・伊賀上野)~上野町(現・上野市)間開通時に開業。
  • 1917年(大正6年)12月20日 社名変更により伊賀鉄道(旧)の駅となる。
  • 1926年(大正15年)12月19日 社名変更により伊賀電気鉄道の駅となる。
  • 1929年(昭和4年)3月31日 会社合併により大阪電気軌道伊賀線の駅となる。
  • 1931年(昭和6年)9月26日 路線譲渡により参宮急行電鉄の駅となる。
  • 1941年(昭和16年)3月15日 大阪電気軌道が参宮急行電鉄を合併、新発足した関西急行鉄道の駅となる。
  • 1944年(昭和19年)6月1日 戦時合併により関西急行鉄道が近畿日本鉄道に改組。同社の駅となる。
  • 2007年(平成19年)10月1日 経営分離により伊賀鉄道(新)の駅となる。

隣の駅

伊賀鉄道
伊賀線
伊賀上野駅 - 新居駅 - (鍵屋辻駅) - 西大手駅

関連項目