コンテンツにスキップ

大田広域市都市鉄道公社1号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Gaiayoake (会話 | 投稿記録) による 2011年10月9日 (日) 00:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大田都市鉄道1号線
軌間1,435 mm
電圧1500V(直流
大田都市鉄道1号線
各種表記
ハングル 대전도시철도1호선
漢字 大田都市鐵道1號線
発音 テジョントシチョルト1ホソン
英語表記: Daejeon Metropolitan Express Transit Corporation (DJET) Line1
テンプレートを表示

大田都市鉄道1号線(デジョンとしてつどう1ごうせん)は、大韓民国大田広域市東区にある板岩駅から同市儒城区にある盤石駅を結ぶ、大田広域市都市鉄道公社が運営する鉄道路線である。車体及び、路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラー緑(グリーン)。

総延長31.0km、東部の住宅地、旧都心、屯山新都心、儒城地域を東西に横断する路線。全ての駅にホームドアがある。

地下鉄だが「都市鉄道」が正式名称である。

路線データ

沿革

駅一覧

駅番号 日本語駅名 韓国語駅名 駅間キロ
(km)
累計キロ
(km)
接続路線 所在地
101 板岩駅(大田大) 판암역(대전대) 0.00 0.00   東区
102 新興駅 신흥역 0.94 0.94  
103 大洞駅(又松大) 대동역(우송대) 1.22 2.16 2号線(未開通)
104 大田駅 대전역 1.01 3.17 京釜線大田駅
105 中央路駅 중앙로역 0.83 4.00   中区
106 中区庁駅(忠南道庁) 중구청역(충남도청) 0.70 4.70  
107 西大田ネゴリ駅 서대전네거리역 0.84 5.54 2号線(未開通)
108 五龍駅 오룡역 0.78 6.32 湖南線西大田駅
109 용문역 1.50 7.82   西区
110 炭坊駅 탄방역 1.20 9.02  
111 市庁駅 시청역 0.75 9.77  
112 政府庁舎駅 정부청사역 0.99 10.76  
113 葛馬駅 갈마역 0.75 11.51  
114 月坪駅(韓国科学技術院) 월평역(한국과학기술원) 0.75 12.26  
115 甲川駅 갑천역 1.04 13.30  
116 儒城温泉駅(忠南大·牧園大) 유성온천역(충남대·목원대) 1.28 14.59   儒城区
117 九岩駅 구암역 1.05 15.63  
118 顕忠院駅(ハンバッ大) 현충원역(한밭대) 0.84 16.47  
119 ワールドカップ競技場駅(老隱都賣市場) 월드컵경기장역(노은도매시장) 1.06 17.53  
120 老隠駅 노은역 0.81 18.34  
121 智足駅(浸神大) 지족역(침신대) 1.15 19.49  
122 盤石駅(七星台) 반석역(칠성대) 0.98 20.47  

その他

中央路駅のホーム構造

板岩方面からの電車は左側のドアが開く、盤石方面からの電車は右側のドアが開く特異な構造である[1]

ホームドア

韓国では一般的に「スクリーンドア (PSD) 」と呼ぶ。現在営業中の駅のホームドア状況は以下のとおり。

  • 完全密閉形:中央路駅、中区庁駅、五龍駅
  • 半密閉形:板岩駅、新興駅、大洞駅、大田駅、西大田ネゴリ駅、龍汶駅、炭坊駅、市庁駅、政府庁舎駅

2007年に開業した駅ではすべて完全密閉形が設置された。

エスカレータ

脚注

  1. ^ このような構造の駅は、日本では山手線渋谷駅大阪環状線天満駅東京地下鉄丸ノ内線霞ケ関駅などがある。

関連項目