コンテンツにスキップ

乙原駅 (島根県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。東京特許許可局 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 12:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (整理)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

乙原駅
駅全景(2008年7月27日)
おんばら
Ombara
(2.2 km)
(2.9 km) 石見簗瀬
所在地 島根県邑智郡美郷町乙原465[1]
北緯35度1分34.49秒 東経132度32分50.98秒 / 北緯35.0262472度 東経132.5474944度 / 35.0262472; 132.5474944 (乙原駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 三江線
キロ程 39.8 km(江津起点)
電報略号 オン
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
3人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1935年昭和10年)12月2日[2]
備考 無人駅
テンプレートを表示
構内(2008年7月27日)
駅前(2008年7月27日)

乙原駅(おんばらえき)は、島根県邑智郡美郷町乙原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線

駅構造

浜原方面に向かって左側に単式1面1線のホームを持つ地上駅停留所)。ホームは斜面上のやや高いところにある。浜田鉄道部管理の無人駅で駅舎はなく、ホーム上に待合室があるのみ。直接ホームに入る形になっている。自動券売機等は設置されていない。

駅周辺

集落の外れにある。江の川からはやや離れている。田畑もある。

利用状況

2009年度の1日平均乗車人員は3人[3]である。近年の推移は下記の通り。

年度 国鉄・JR西日本 備考
1985年 66 [4]
1992年 44 [5]
1993年 38 [6]
1994年 42 [7]
1995年 44 [8]
1996年 45 [9]
1997年 39 [10]
1998年 33 [11]
1999年 29 [12]
2000年 27 [13]
2001年 21 [14]
2002年 20 [15]
2003年 18 [16]
2004年 10 [17]
2005年 9 [18]
2006年 5 [19]
2007年 4 [20]
2008年 2 [21]
2009年 3 [3]

歴史

  • 1935年昭和10年)12月2日 - 三江線の石見川本駅 - 石見簗瀬駅間延伸により開業[2]
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 三江南線開業に伴い、従来の三江線が三江北線に改称され、当駅もその所属となる。
  • 1975年(昭和50年)8月31日 - 当駅を含む江津駅 - 三次駅間が全通したため三江北線が現行の三江線の一部となり、当駅もその所属となる。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道が継承。

隣の駅

西日本旅客鉄道
三江線
竹駅 - 乙原駅 - 石見簗瀬駅

脚注

関連項目

外部リンク