コンテンツにスキップ

モーシェ・ベン=マイモーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月30日 (金) 07:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: kk:Маймонд Мұса)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モーシェ・ベン=マイモーン
時代 中世哲学
地域 アラブ中世
学派 ユダヤ哲学ユダヤ法学ユダヤ倫理
テンプレートを表示
ファイル:Rambam.jpg
ユダヤ哲学者・マイモニデス

ラビ・モーシェ・ベン=マイモーンヘブライ語: רבי משה בן מיימון‎ Mōšéh ben Mayimōn, アラビア語 ابو عمران موسى ابن عبيد اللّه ميمون القرطبي الإسرائيلي‎ ​ Abū ‘Imrān Mūsa ibn ‘Ubayd Allāh Maymūn al-Qurṭubī al-Isrā'īlī, スペイン語:Moises Maimonides, ラテン語(本来はギリシア語):Moses Maimonides, 1135年3月30日 - 1204年12月13日)はスペインユダヤ教徒ラビであり、哲学者アイユーブ朝前後のアラビア語資料ではイブン=マイムーンの名前で表れるが、一般にラテン語でのマイモニデスという名前のほうが知られている。ラムバム RaMBaM (הרמב"ם) というヘブライ語的な略称でも知られる。医学天文学神学にも精通していた。カバリストアリストテレス主義者、新プラトン主義者。

生涯

コルドバ出身。父ラビ・マイモーンは代々続くラビの名門の出身で、コルドバのユダヤ教徒社会の最高判事も務めた。モーシェ自身も青少年時代を同地で過ごしユダヤ教学や哲学について研鑽に努め、同郷人であったイブン=ルシュドともこの時代に知己を得ていたと伝えられる。

ムワッヒド朝によるユダヤ教キリスト教徒への迫害・虐殺を避けるためイスラームに偽装改宗するが、それでも危険と判断しアルメリア地方へ移住。ここも程なくムワッヒド朝軍の侵攻に晒され、モロッコフェズパレスチナアレクサンドリアを経て、1165年カイロ南部のフスタートに移住。ここでイスラーム教徒の友人の助けを借りてイスラーム法廷で、本来ならば非常に難しいイスラームへの改宗の無効化を勝ち取る。

現地のユダヤ教徒社会の指導者として活躍する。アイユーブ朝サラーフッディーン(サラディン)およびその子アル・アジーズの侍医となる。「名医」と呼ばれ、イスラムの王侯貴族達を診察した。カイロのユダヤ教団を主宰し(1177年来)、同地に没。モーセの辿った道を運ばれてティベリアに葬られ、その墓は今なお巡礼者が絶えない。カイロのラッビー・モーシェ・ベン・マイモーンのシナゴーグの地下の一室は、病んで貧しいユダヤ教徒が夜を過して平癒を祈る所となる。

著作と思想

著作はアラビア語で行われたが、それは直ちにヘブライ語に訳された。彼の死後数十年して、さらにラテン語に翻訳されたのだが、それはおそらく、神聖ローマ皇帝・フリードリヒ2世の依嘱によったものと思われる。

割礼法を改善し、痔疾は便秘より起るとし、その療法に野菜を主とする軽い食事を奨めた。『医学至言集 al-Fuṣūl fil-Ṭibb』がその医学関係著書のうちで最も有名。

モーシェ・ベン=マイモーンが残した最大の成果は、従来の膨大なユダヤ法に関する諸資料を体系的に分類し、かつ法典化した『ミシュネー・トーラー』である。同書はタルムード・アラム語ではなく、ミシュナの形式のヘブライ語で書かれている。 また、哲学書『迷える人々の為の導き』は、信仰を失った哲学者たちに呼びかけた著作で、その目的は、アリストテレスとユダヤ教神学とを宥和させることにあった。トーラーの聖句に隠された意味についてアリストテレス派・アラブ哲学者の見解を用いて読み解こうと試み、ユダヤ教神学を合理的に解釈した。アリストテレスは月下の世界に関する権威だが、啓示というものは天上の世界に関する権威である、と彼はいう。しかし神に関する知識において哲学と啓示とは合一するのであり、真理の追求は宗教的な義務であるという。後にラテン語に訳され、キリスト教神学者達、アルベルトゥス・マグヌストマス・アクィナスエックハルトから高い評価を受ける。

彼は占星衝を退けている。モーゼ五書はかならずしも文字通りにとるべきではなく、文字通りの意味が理性に反する場合には、比喩的な解釈を求めねばならないという。また彼はアリストテレスに反対して、神は無から形相を創造したばかりでなく質料をも創造したのだ、と主張している。『ティマイオス』(このアラビア語訳を彼は知っていた)の概要をも述べていて、そのプラトンの対話篇を若干の点でアリストテレスより優れたものであるという。

さまざまな完全性を属性とする神の本質は知り得ないものである、とも彼はいう。ユダヤ人たちは彼を異端視し、キリスト教会の権威者たちを引きあいに出して、彼を論難するようなことまでやった。同胞から迫害されたところが、聖書を合理的に解釈してユダヤ教徒たちに破門されたスピノザと共通している。さらにスピノザの祖先がスペイン出身であったことなどから、マイモニデスからスピノザへの思想上の系譜を想定する学者もいるが、バートランド・ラッセルはそれは疑わしいとしている。

13の信仰箇条

キリスト教と違ってユダヤ教には信仰箇条・信条というものは存在しないが(これもユダヤ教の広さの一つである)、歴史の中で試みがされなかったわけではない。代表的なものがマイモニデスによるものである。現在でもユダヤ教徒の間で個人的に使用されることがある。

en:Jewish principles of faith も参照


  1. 神の存在/創造者である神 The existence of God
  2. 神は唯一である God's unity
  3. 神の精神性と非物質性(無形性) God's spirituality and incorporeality
  4. 神の永遠性 God's eternity
  5. 唯一神のみが礼拝の対象となりうる God alone should be the object of worship
  6. 神の預言者を通じての啓示の信頼性 Revelation through God's prophets
  7. モーセの預言者の中での傑出性 The preeminence of Moses among the prophets
  8. シナイ山で賜った神のトーラー God's law given on Mount Sinai
  9. 神のトーラーの不変性 The immutability of the Torah as God's Law
  10. 人間の活動に対しての神の全能性 God's foreknowledge of human actions
  11. 善行と邪悪なものへの報酬 Reward of good and retribution of evil
  12. メシアの到来 The coming of the Jewish Messiah
  13. 死者の復活 The resurrection of the dead

作品

マイモニデスによるユダヤ・アラビア語 Judeo-Arabic language の筆記
"Moreh Nebukim" の最初のページ

文献案内

  • Marvin Fox Interpreting Maimonides, Univ. of Chicago Press 1990.
  • ユリウス・グットマン Julius Guttman, Philosophies of Judaism Translated by David Silverman, JPS, 1964
  • Maimonides' Principles: The Fundamentals of Jewish Faith, in "The Aryeh Kaplan Anthology, Volume I", Mesorah Publications 1994
  • Dogma in Medieval Jewish Thought, Menachem Kellner, Oxford University press, 1986
  • Maimonides Thirteen Principles: The Last Word in Jewish Theology? Marc. B. Shapiro, The Torah U-Maddah Journal, Vol. 4, 1993, Yeshiva University
  • A History of Jewish Philosophy, Isaac Husik, Dover Publications, Inc., 2002. Originally published in 1941 by the Jewish Publication of America, Philadelphia, pp. 236-311
  • A・J・ヘッシェル『マイモニデス伝』(2006年、教文館)

脚註

  1. ^ H-Net”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ Maimonides Islamic Influences”. Plato. Stanford. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  3. ^ Moses (1138-1204)[リンク切れ]
  4. ^ Isaac Newton: “Judaic monotheist of the school of Maimonides””. Achgut.com (2007年6月19日). 2010年3月13日閲覧。

外部リンク

関連項目

Template:Link FA