コンテンツにスキップ

モロッコの交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。111.237.85.237 (会話) による 2021年7月14日 (水) 10:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高速道路 A3 (ラバトカサブランカ, 95 km地点)

本項では、モロッコの交通について解説する。

概要

モロッコには、56,986 km (35,409 mi)の道路(国道、県道・州道)に加え[1]、1,808 km (1,123 mi)の高速道路がある[2]

また、ONCFの高速鉄道計画の第1段階として、タンジェ=カサブランカ高速鉄道が建設され、将来的には2035年までに1,500 km (930 mi)に及ぶ新しい路線が開通する予定である。TGVの技術を利用した高速鉄道は定員500人で、年間800万人を輸送できる。高速鉄道は2011年9月に工事が開始された[3]。2014年にインフラ及び旅客設備の工事を終え、2015年12月から運行される計画であったものの[4]、遅れが出たが、2018年11月15日から運用している。

政府の方針

インフラの整備は、他の産業の発展や、2010年までに1000万人の観光客を誘致するという目標の達成が期待されるということもあって、モロッコの最も大規模で長期的な計画の1つである。国内のインフラの改善に数十億ドルの予算が充てられており、特に海運産業には力を入れている[要出典]。2008年から2012年にかけての計画では163億ドルが、タンジェ・ メッド港英語版にある港湾・産業複合施設と、タンジェとカサブランカを結ぶ高速鉄道の建設に使われた。また、高速道路路線網の拡充やカサブランカのムハンマド5世国際空港の改善も行われている。

鉄道

計画されている高速鉄道網

鉄道路線網のうち、1907 kmが 1,435 mm (4 ft 8+12 in)標準軌であり、1003 kmが3 kV DCの電化区間である。

高速鉄道

モロッコの鉄道

ONCFは、いくつかの高速鉄道計画を有しており、うちタンジェケニトラを結ぶ区間は2011年9月に起工した[5]。計画では、北部のタンジェからアガディールを経由してマラケシュに至る路線と、大西洋側のカサブランカからアルジェリア国境のウジダまでの路線の2路線が、幹線として位置づけられている。これらの路線全てが認可される見込みで、2035年までに1,500 kmに及ぶ路線が建設される予定だ[6]。完成には1兆ディルハム(100億ドル)の費用がかかる。

高速鉄道が完成すれば、カサブランカからマラケシュまでの所要時間は3時間から1時間20分、首都ラバトからタンジェへは4時間30分から1時間30分と、大幅に短縮される[7]

タンジェ・ケニトラ間を結ぶ路線の次には、マラケシュとエッサウィラを結ぶ路線 (180 km)[8]、そしてラバトとメクネスを結ぶ路線 (130 km)[9]が建設される予定である。最終的には、これら2主要都市と大西洋岸が現在の2時間から1時間足らずで結ばれる。

タンジェ・ケニトラ間の高速鉄道の建設は、路線が複数の州にまたがって運行されることもあり、土地収用の問題に悩まされ、遅れている。この遅延は、次に計画されているマラケシュ・エッサウィラ間の路線建設でも必要な土地収用期間を圧迫している[10]

他の路線

ナドールタウリルトを結ぶ鉄道が2010年に完成した。この路線は、2007年から建設が進められてきた[11]

路面電車

* ( ) は開業年

道路

モロッコ国内には、2006年時点で57,625 kmに及ぶ道路(国道、県道・州道)[12]、2016年8月時点で1,808 kmの高速道路が存在する。

国道

高速道路

# 主な道程 長さ
A1[要曖昧さ回避] ラバト – モハメディア – カサブランカ – アル・ジャディーダ – サフィ 313 km
A2 ラバト – メクネス – フェズ – ターザ – ウジダ 496 km
A3 カサブランカ – マラケシュ - アガディール 429 km
A4 ベレチド - クーリブカ - ベニ・メラル 174 km
A5 タンジェ・ メッド – タンジェ – ケニトラ – ラバト 308 km
A6 フニデク – テトゥアン 28 km
全体
1,748 km

空港

航空会社

船舶

モロッコ保有の1,000 GRT以上の35隻の船舶の内訳

外国保有: 14 (フランス: 13, ドイツ: 1) (2007年)

海運会社

ナドール港に停泊するComanavのROPAXフェリー

スポーツカー

出典

  1. ^ Le Secteur Routier” (PDF). mtpnet.gov.ma. 2011年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月2日閲覧。
  2. ^ (フランス語) Les Autoroutes du Maroc. Adm.co.ma. Retrieved on 2013-07-29. Archived 4 March 2016 at the Wayback Machine.
  3. ^ RFI. “Maroc : inauguration des travaux du premier TGV d’Afrique en présence de Nicolas Sarkozy”. RFI. 2011年10月16日閲覧。
  4. ^ Morocco to Launch High Speed Train”. 2010年6月2日閲覧。
  5. ^ Ceremony launches Tanger–Casablanca high speed project, Railway Gazette, 29 September 2011.
  6. ^ $10 billion for the high speed rail program
  7. ^ Khaleej Times Online - Morocco plans Arab world's first high-speed train Khaleej Times, 15 September 2006.
  8. ^ A High speed line From Marrakech to Essaouira "Railway Ghazette", October 1st 2015
  9. ^ A HSR Rabat-Meknes through Khemisset
  10. ^ Marrakech-Essaouira HSR : Greenlight given to ONCF for land expropriation
  11. ^ Times Atlas of the World, 2007, p. 83
  12. ^ CIA World Factbook

外部リンク