ベラルーシのユーロビジョン・ソング・コンテスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 18:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: hy:Բելառուսը Եվրատեսիլ երգի մրցույթում)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ベラルーシ
Flag
加盟放送局 BTRC
出場
出場回数 8
初出場 2004
最高順位 第6位: 2007
最低順位 準決勝第22位: 2006
外部リンク
BTRC page
Eurovision.tvのページ
ジミトルィ・カルドゥンヘルシンキでの2007年大会にて。
ルスラン・アリャフノベオグラードでの2008年大会にて。

ベラルーシのユーロビジョン・ソング・コンテストでは、ベラルーシにおけるユーロビジョン・ソング・コンテストについて述べる。ベラルーシは2004年大会で初めてユーロビジョン・ソング・コンテストに参加した。この年の大会から導入された準決勝を突破することができない年が続いたが、2007年大会では初めて準決勝を勝ち進み決勝に進出した。

ベラルーシは2008年大会まで毎年ロシアに12ポイントを送り続け、またしばしばロシアから高得点を受け取っている。

参加者

アーティスト 決勝 得点 準決勝 得点
2004 Aleksandra and Konstantin My Galileo X X 19 10
2005 Angelica Agurbash Love Me Tonight X X 13 67
2006 Polina Smolova Mum X X 22 10
2007 Dmitry Koldun Work Your Magic 6 145 4 176
2008 Ruslan Alekhno Hasta La Vista X X 17 27
2009 Petr Elfimov Eyes That Never Lie X X 13 25
2010 3+2[1][2] "Far Away"[1][2] 24 18 9 59
2011 Anastasia Vinnikova "I Love Belarus" X X 14 45
2012 Litesound "We Are the Heroes"

投票履歴(2004年 - 2011年)

ベラルーシから高得点が送られた国々:

順位 得点
1 ロシアの旗 ロシア 85
2 ウクライナの旗 ウクライナ 66
3 ジョージア (国)の旗 ジョージア 31
4 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 30
5 アルメニアの旗 アルメニア 26
= モルドバの旗 モルドバ 26


ベラルーシに高得点を送った国々:

順位 得点
1 ジョージア (国)の旗 ジョージア 20
2 ロシアの旗 ロシア 14
3 モルドバの旗 モルドバ 13
4 イスラエルの旗 イスラエル 12
= ウクライナの旗 ウクライナ 12
5 アルメニアの旗 アルメニア 10
= マルタの旗 マルタ 10

出典:[3]

注:得点の合計は決勝のときのもののみであり、準決勝のものは含まない。

脚注

  1. ^ a b Dahlander, Gustav (2010年2月25日). “3+2 equals 12 for Belarus in Eurovision?”. European Broadcasting Union. 2010年2月25日閲覧。
  2. ^ a b Murray, Gavin (2010年2月25日). “Belarus: 3+2 to Eurovision”. ESCToday. 2010年2月25日閲覧。
  3. ^ Points to and from Belarus (2004-2008)”. EurovisionRecords. 2008年2月5日閲覧。

外部リンク