ドラゴンへの道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.138.182.133 (会話) による 2012年5月29日 (火) 17:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ドラゴンへの道
猛龍過江
The Way of the Dragon
監督 ブルース・リー
脚本 ブルース・リー
製作 レイモンド・チョウ
ブルース・リー
出演者 ブルース・リー
ノラ・ミャオ
チャック・ノリス
音楽 ジョセフ・クー
ブルース・リー
撮影 西本正
製作会社 コンコルド・プロダクション
配給 香港の旗ゴールデン・ハーベスト
日本の旗東映洋画
公開 1972年12月30日 香港の旗
1975年1月25日 日本の旗
上映時間 100分
製作国 香港の旗イギリス領香港 
言語 中国語・イタリア語・英語
製作費 $130,000
テンプレートを表示

ドラゴンへの道』(中国題名:猛龍過江 英語題名:THE WAY OF THE DRAGON)は1972年制作の香港映画ブルース・リー主演・監督。日本での公開は1975年1月。

概要

ドラゴン危機一発』、『ドラゴン怒りの鉄拳』で成功を収めたブルース・リーゴールデン・ハーベストレイモンド・チョウと共同で設立したコンコルド・プロダクションの第一回作品であり、リーが初めて監督・脚本・武術指導・主演の四役を務めた。

本作品は香港映画では初めてローマ・ロケを敢行している。

ラストのコロッセオにおけるチャック・ノリスとの死闘[1]はブルース・リー作品でもベストに挙げられる。[2]

また、他のブルース・リー作品では見られない明るさが目立ち、雑魚的な悪役はリーに叩きのめされても殺されないのが特徴である。


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


ストーリー

イタリア・ローマの中華レストラン「上海」は、地元のギャング(地上げ屋)に毎日の様に執拗な嫌がらせを受け、客も恐がって殆ど来なくなり閑古鳥の鳴く状態が続いていた。亡父の後を継いだ女店主のチェン(ノラ・ミャオ)は、故郷・香港の弁護士に相談すると、急病で来られなくなった弁護士の代わりに従兄のタン・ロン(ブルース・リー)がやって来る。

田舎から出てきたばかりで、異国の地で言語・習慣の違いに戸惑うタン・ロンは、初めのうちはチェンにもジミー(ユニコーン・チャン)やトニー(トニー・リュウ)らレストランの従業員達にもバカにされるが、ある夜ギャングの送り込んだチンピラを鮮やかな中国拳法で伸して尊敬されるようになり、タン・ロンの飾らない性格にチェンは淡い気持ちを抱くようになる。

タン・ロンが加わった事でチェンと従業員達はギャングに立ち向かう決意を固めるが、叔父で調理担当のワンだけは頑なに反対。そのうちレストランの包囲、タン・ロンの暗殺計画、チェンの誘拐等、ギャングの手口はエスカレートしていくが、タン・ロンの機転によりことごとく失敗。ギャングのボスは最終手段として屈強な空手家・ゴードン(チャック・ノリス)を送り込み、ギャングの罠によってコロッセオに誘い込まれたタン・ロンは、ゴードンと一対一の勝負をすることになる。

出演

役名 俳優 日本語吹替
タン・ロン(唐龍) ブルース・リー 柴俊夫
チェン(陳清華) ノラ・ミャオ 岡本茉利
ジミー ユニコーン・チャン 筈見純
トニー トニー・リュウ 田中秀幸
アメリカ人武術家・ゴードン チャック・ノリス 千葉耕市
ヨーロッパ人武術家・フレッド ボブ・ウォール
日本人武術家・長谷平 ウォン・インシック 仲木隆司
ギャングの手下・ホー ウェイ・ピンアオ
ワン伯父(王叔) ウォン・チュンスン
ギャングのボス ジョン・ベン

スタッフ

影響

後にブルース・リーとの共演経験もあるサモ・ハン・キンポーが、ブルース・リーと本作品へのオマージュを込めて製作したのが『燃えよデブゴン』(原題『肥龍過江』)である。

ラストのブルース・リーチャック・ノリスの死闘は、格闘家であった角田信朗も絶賛するほどであり、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演、ツイ・ハーク監督の『ダブルチーム』のラストにあるミッキー・ロークとの死闘も明らかに本作を意識している。[要出典]

エピソード

  • 劇場公開前は映画の配給を予定していた東宝東和が『ドラゴン電光石火』と言うタイトルで雑誌で宣伝していた。EP盤のレコードまで発売していたが、突然ゴールデン・ハーベスト社が裏切り、東和配給予定が東映に移ったため『ドラゴンへの道』と題名まで変えなければならなくなった。この時東映は、東和を差し置いて『ドラゴンへの道』の配給権を得る上で当時の東映のトップポルノ女優であった池玲子を期限付きで貸し出す契約をゴールデン・ハーベスト社と結んでいた。この当時ブルース・リーは既に故人であり「彼の亡き後、カンフー映画の次にヒットするのはポルノ映画だ」と考えた社長レイモンド・チョウは池を主役にエログロ映画『悪魔の生首』を製作したが、本国でも日本でもヒットしなかった。
  • 日本人空手家として登場するウォン・インシック黄仁植)の物凄いイントネーションの日本語(「おまぃわぁ~タンロンがぁ?(お前はタンロンか?)」など)は、ブルース・リー・ファンの話のタネにされることが多い。
  • リンダ夫人はインタビューで、「私が一番好きなのは『ドラゴンへの道』です。なぜならユーモラスなところが普段の彼に一番近いからです。」と発言している。

脚注

  1. ^ 実際はスタジオのセットで行われた。
  2. ^ この作品の出演で国際的にも名が広まったノリスは『地獄のヒーロー』(1984)を始めとするアクション映画に多数出演。一躍アメリカの人気アクションスターに成長した。