サーブ 105

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Papamaruchan22 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月24日 (土) 11:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎派生型)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

サーブ 105

スウェーデン空軍 サーブ 105 (2004年、Payerneにて)

スウェーデン空軍 サーブ 105
(2004年、Payerneにて)

サーブ 105は、スウェーデンサーブ社が開発したジェット練習機。初飛行は1963年6月29日

初期はボルボ・フリューグモートル社がライセンス生産していた、チュルボメカ・オービスク 低バイパス比ターボジェット(RM 9と呼称)2基を搭載していたが、アップデートモデルでウィリアムズ・インターナショナル社製FJ44エンジン(RM 15と呼称)へと換装された。

概要

サーブ 105(別名:SK 60A)

機体は、並列複座であり、主翼は高翼配置となっている。エンジンは、胴体脇に2基装備し、尾翼はT字である。後期型は、練習機ではあるが、軽攻撃機としても使えるようになっており、固定武装はないが、主翼下に三個のパイロンがある。パイロンには増槽や爆弾を取り付けることができる。

機体の開発は1950年代から行われていた。その頃、サーブ社は、ビジネスジェット機にも成りえる多用途小型ジェット機「サーブ 105」の自社開発を行っていた。1960年代に入り、これがスウェーデン空軍の目に留まり、デ・ハビランド バンパイアの後継と自国航空産業育成の点からもサーブ105をジェット練習機として採用することにした。発注は1961年12月に行われ、SK60Aとして100機が製造されることとなった。

SK60Aは非武装の純練習機として1966年から部隊配備が開始された。1970年代に入り、一部の機体は軽攻撃機としても使用できるSK60BおよびSK60Cに改装された。スウェーデン空軍向けには総計150機が生産されている。

サーブ社はエンジンを強化したXT型を開発し、それに準じたÖ型がオーストリア空軍に40機採用されている。

また、スウェーデン空軍のアクロバットチーム『チーム60』でも当機を使用している。

派生型

  • Saab 105:試作型として2機製造される。[1]
  • SK 60A:初期生産型。スウェーデン空軍向けに149機が製造された。[2]
  • SK 60B:軽攻撃機型。スウェーデン空軍にてA型から改修された。照準器を搭載。[2]
  • SK 60C:対地攻撃・偵察機型、機首を延長し偵察用カメラを搭載。
    試作機1機とA型から29機がこの仕様に改修された。[3]
  • SK 60D:当初「Saab 105」として計画されていた『ビジネスジェット構想』を元に生まれた4座の連絡輸送機。
    2席の射出シートは取り外し可能で、旅客機仕様の座席4つと簡単に換装できた(その際、乗員4名はパラシュート装備が必須)。
    1970年代中頃にA型10機が軽輸送型としてこの仕様に改修され、『D型』の呼称が与えられた。数機は戦闘機である『サーブ ビゲン』同様に「薄緑/深緑色/黄褐色」のスプリット迷彩塗装が施された。[4]
  • SK 60E : A型から改修された4座仕様機だが、民間機仕様の内装と『計器着陸装置』を採用している。
    空軍予備役パイロットの『旅客機操縦訓練』を助けるために用いられた。D型同様、連絡輸送機としても活躍している。[4]
  • SK 60W:1993年に『SK 60』近代化改修型として提案されたモデル。最も重要な改善点は、2基の『ウィリアムズ/ロールスロイス社製FJ44 ターボファンジェット(推力8.45 kN:861 kgp / 1,900 lbf)』への換装と「デジタルエンジン制御ユニット」の搭載だった。
    新型エンジンへの換装目的は推力増大だけではなく、排気炎もクリーンでより静粛性に富み、整備維持の容易さを目指していた。
    最初のウィリアムズエンジンに換装した機体(非公式に『SK 60(W)』として知られている)は 1995年8月に初飛行を行った。
    1990年代末までに、約115機が「A/B/C型」からこの仕様に換装されたが「D/E型」からの換装は行われず、残りは改修機体のパーツ取り用として留められた。また、時代遅れとなっていた操縦室計器システムに、特徴的な「2つの『多機能ディスプレー(MFD)』」を搭載する改修案もあったが、これが実行されかは明白でない[5]
  • Saab 105XT:『SK 60B』の改善型として輸出向けに提案された機体。
    「Saab 105」試作2号機をGE社製J-85ターボジェット(推力12.85kW / 2,850lbf) へと換装した機体。[6]オーストリア空軍他へ提案した機体105Öに発展した。最大速度950㎞/h・武装30㎜×2・爆弾1000kg。[7]
  • Saab 105D : 開発当初の『ビジネスジェット機構想』を刷新したモデルとして提案されたが、考え方が古く買い手は出なかった。[1]
  • Saab 105G : 一機のみ試作された『Saab 105XT』を新型アビオニクスに再改修したモデル。精密航法 / 攻撃システムを搭載し、より強力なJ-85型ジェットに換装、主翼構造も改修した。[8]
  • Saab 105Hスイス空軍への提案機だが、製造されなかった。[8]
  • Saab 105Ö:『Saab 105XT』を元に、オーストリア空軍向けに製造された輸出機。最初の機体引き渡しは1970年7月に行われ、その後40機が(それまで使用されてきた)『デ・ハビランド バンパイア』と『サーブ 29 トゥンナン』の後継機として1970〜1972年にかけて製造、引き渡された。[9]一部『60D/E型』同様に変更可能な『105Ö VIP[10]』が設定された。
  • Saab 105S:1970年代中頃、フィンランド空軍の『練習機調達計画』に対して別提案として出されたのが当機である。
    コンペに掛けられた結果、フィンランド空軍は『BAe ホーク』を調達する事となり、当案は幻に終わった。[8]

運用国

 オーストリア
オーストリア空軍
 スウェーデン
スウェーデン空軍

要目(Sk60A)

  • 全長:10.50m
  • 全幅:9.05m
  • 全高:2.70m*
  • 翼面積:16.30㎡
  • エンジン:チュルボメカ オービスク(推力743kg)2基
  • 最大速度:770km/h
  • 実用上昇限度:13,200m
  • 航続距離:1,400㎞
  • 乗員:2名

オーストリア空軍仕様(Saab 105Ö)

出典: 諸元は次[11]及び外部リンクより

諸元

  • 乗員: 2(生徒と教官)
  • 定員: 2(『輸送機仕様』に変更した場合+2名)
  • ペイロード: 750kg
  • 全長: 10.8 m (35 ft 4 in)
  • 全高: 2.7 m (8 ft 9 in)
  • 翼幅: 9.5 m(31 ft 2 in)
  • 翼面積: 16.3 m² (175.45 ft²)
  • 翼型: 高翼
  • 空虚重量: 2,849 kg (6,281 lb)
  • 最大離陸重量: 4,635 kg (10,218 lb)
  • 動力: GE社製J-85-17B ターボジェット、12,68 kN (2,850 lbf) × 2

性能

  • 最大速度: 970 km/h (603 mph)
  • フェリー飛行時航続距離: 2.770 km(490L外部増槽×2使用時)
  • 航続距離: 2,300 km (1,242 mi)
  • 実用上昇限度: 13.100 m (43.000 ft)
  • 上昇率: 75 m/sek

武装

  • 翼下ハードポイント計6
  • 固定武装: なし
  • ガンポッド(30mm機関砲 「MATRA SA-10 ADEN Mk4」及び弾薬150発)x2
  • Radiak-Pod(taking air-probe)x8
  • Vintenフィルムカメラ偵察ポッド[12](前方・両サイド・下方2箇所の計5基で360度同時撮影可能)x8
  • ロケット弾: 無誘導75mm A2Gミサイル計12発
  • ミサイル: AAM、ASM
  • アビオニクス: なし(軍用ハンドヘルドGPSにて一部代用)
お知らせ。 使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

関連項目

参照項目

注釈

  1. ^ a b c Hewson 1995, p.42.
  2. ^ a b Hewson 1995, p.43.
  3. ^ Hewson 1995, p.44.
  4. ^ a b Hewson 1995, p.45.
  5. ^ Saab社の広報サイト動画では簡易なMFD一つの搭載だけが確認できるが、型式は不明
  6. ^ Hewson 1995, pp. 45—46.
  7. ^ 朝日新聞社発行世界の翼1972年版106頁
  8. ^ a b c Hewson 1995, p.47.
  9. ^ Hewson 1995, p.46.
  10. ^ AUSTRIAN TIGERS » Saab J 105 OE(外部リンク)
  11. ^ Rendall 1996, p.112.
  12. ^ Vinten Camera Podの画像

参考文献

  • Hewson, Robert. "Saab 105/Sk60 Variant Briefing". World Air Power Journal, Volume 23 Winter 1995. London:Aerospace Publishing. ISBN 1 874023 64 6. ISSN 0959-7050. pp. 40—49.
  • Rendall, David. Jane's Aircraft Recognition Guide. Harper Collins, Glasgow, 1996. ISBN 0-00-470980-2

外部リンク