コンテンツにスキップ

いのちの紐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年6月2日 (土) 23:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: fr:Trente minutes de sursis)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いのちの紐
The Slender Thread
監督 シドニー・ポラック
脚本 スターリング・シリファント
原作 シャヴァ・アレクサンダー
製作 スティーヴン・アレクサンダー
スターリング・シリファント
音楽 クインシー・ジョーンズ
撮影 ロイヤル・グリッグス
編集 トーマス・スタンフォード
製作会社 スティーヴン・アレクサンダー・プロダクションズ
配給 パラマウント映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1965年12月23日
日本の旗 1966年10月8日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

いのちの紐』(The Slender Thread)は、1965年アメリカ映画。『ライフ』誌に掲載されたシャナ・アレクサンダーの実話を基にしたドラマ映画で、これまでテレビシリーズの手掛けてきたシドニー・ポラックの第一回監督映画である。

あらすじ

自殺防止協会の者たちが電話を通じてひとりの女性の自殺を食い止めようとする。

キャスト

受賞・ノミネート

部門 候補 結果
アカデミー賞[1] 衣裳デザイン賞 イデス・ヘッド ノミネート
美術監督・装置賞(白黒) 美術: ハル・ペレイラ、ジャック・ポプリン
装置: ロバート・E・ベントン、ジョセフ・キシュ
ノミネート
ゴールデングローブ賞[2] 脚本賞 スターリング・シリファント ノミネート

参考文献

  1. ^ 1965 (38th)” (英語). awardsdatabase.oscars.org. 2011年1月1日閲覧。
  2. ^ indicates the winner. Slender Thread, The” (英語). goldenglobes.org. 2011年1月1日閲覧。