第501=第503戦車連隊 (フランス軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第501=第503戦車連隊
創設 1918年5月13日(第501戦車)
1918年6月4日(第503戦車)
1994年8月31日(統合)
2009年6月23日名称を第501戦車連隊に変更
所属政体 フランスの旗 フランス
所属組織 フランス陸軍
部隊編制単位 連隊
兵科 騎兵
兵種/任務/特性 戦車
人員 約1,300名
所在地 マルヌ県
Mourmelon
上級単位 第2機甲旅団
主な戦歴 第二次世界大戦
ユーゴスラビア紛争
コソボ紛争
アフガニスタン紛争 (2001年-)
テンプレートを表示

第501=第503戦車連隊(だいごひゃくいち-だいごひゃくさんせんしゃれんたい、501e-503e régiment de chars de combat:501e-503e RCC)は、マルヌ県Mourmelonに駐屯する、フランス陸軍戦車連隊である。2009年6月23日をもって名称を第501戦車連隊に変更された。また、かつては第1機械化歩兵旅団の隷下にあったが、2015年7月21日をもって同旅団が解隊されたため、現在は第2機甲旅団の隷下となっている。

兵種は機甲、伝統的区分は戦車である。

連隊名からも解るように、2個連隊が合併して編制されているため、2個の戦闘群からなる。

沿革[編集]

  • 1918年:5月13日-第501特別砲兵連隊が編制される。6月4日-第503特別砲兵連隊が編制される。
  • 1920年:両連隊は戦車連隊に改編される。
  • 1940年:第503戦車連隊は独軍と交戦。
  • 1941年自由フランス軍に参加。
  • 1943年:北アフリカ戦に参加。
  • 1944年ノルマンディー上陸作戦に参加。
  • 1945年:終戦後、解隊される。
  • 1951年:4月1日-Mourmelonにおいて再編制される。第503戦車連隊は後にこれまで装備していたV号戦車パンターの予備保管開始。
  • 1990年:9月1日-軍参謀長の隷下として、2個のグループからなる実験的戦車連隊が編組される。
  • 1994年:8月31日-第4竜騎兵連隊(後に第501戦車連隊に改名)と第503戦車連隊が合併改編される。これに伴いルクレール戦車の装備開始。
  • 2009年:6月23日-名称を第501戦車連隊に変更される。

海外派遣先としては、旧ユーゴスラビアコソボチャドレバノンクウェートガイアナコートジボワールアフガニスタンがある。

最新の部隊編成[編集]

  • 連隊本部
  • 整備中隊
  • 偵察中隊
  • 予備騎兵訓練中隊
  • 〔第501戦車戦闘群〕
    • 本部管理中隊
    • 第1中隊 - ルクレール
    • 第2中隊 - ルクレール
    • 第3中隊 - ルクレール
  • 〔第503戦車戦闘群〕
    • 本部管理中隊
    • 第1中隊 - ルクレール
    • 第2中隊 - ルクレール
    • 第3中隊 - ルクレール

定員[編集]

  • 連隊の人員構成としては約1,300名の将兵からなる。
  • 戦車80両
  • 各種車両500台

主要装備[編集]

関連項目[編集]