岡村利右衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡村利右衛門

9代[1] 岡村 利右衛門(利右衞門[2]、おかむら りえもん、1900年明治33年)10月29日[1] - 1965年昭和40年)12月28日[1][3])は、昭和期の実業家政治家衆議院議員(3期)。幼名は良守[1][4]

経歴[編集]

岐阜県[3]吉城郡国府村[4]広瀬町(国府町広瀬町[1]を経て現高山市国府町広瀬町)で、8代利右衛門の息子として生まれる[4]。斐太中学校(現岐阜県立斐太高等学校)を経て、1928年(大正14年)早稲田大学政治経済科を卒業[1][3][4]。その後、アメリカ合衆国に留学し、ベイツ大学コロンビア大学を経て、ニューヨーク大学大学院を修了し[1][3][4]マスター・オブ・ビジネス・アドミニストレーションの学位を受けた[3]

逓信省嘱託、牧野良三逓信政務次官秘書官、電気協会(現日本電気協会)弁理課長を経て、1938年(昭和13年)北支那開発に転じたが、終戦により解散となり帰国[1][3][4]。その後、さくら水産取締役社長、国富林業合名会社代表社員、飛騨輸送協力会長、岐阜県森林組合連合会長、全国森林組合連合会理事などを務めた[1][3][4]

1947年(昭和22年)4月の第23回衆議院議員総選挙岐阜県第2区から日本自由党公認で出馬して初当選し[5]、以後、第24回民主自由党公認)、第26回総選挙(無所属)でも再選され[6]、衆議院議員に通算3期在任した[1][3]。この間、民主自由党政調会通信委員長、衆議院運輸委員長などを務めた[1][3]。その後、1955年(昭和30年)2月の第27回総選挙自由党公認で立候補したが落選した[7]

1965年(昭和40年)12月28日死去、65歳。死没日をもって勲三等旭日中綬章追贈、従四位に叙される[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『飛騨人物事典』321頁。
  2. ^ a b 『官報』第11717号10-11頁 昭和41年1月5日号
  3. ^ a b c d e f g h i 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』150頁。
  4. ^ a b c d e f g 『人事興信録 第15版 上』オ58頁。
  5. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 第23回』275頁。
  6. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』202頁。
  7. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』203頁。

参考文献[編集]

  • 人事興信所編『人事興信録 第15版 上』人事興信所、1948年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第23回』衆議院事務局、1948年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『飛騨人物事典』高山市民時報、2000年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
議会
先代
前田郁
日本の旗 衆議院運輸委員長 次代
逢沢寛