「ベネズエラ人」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
花浅葱 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Wilfredor (会話 | 投稿記録)
m (GR) File:Carolina Herrera.jpgFile:Carolina Herrera.jpg Better image quality (fixing white balance, noise, smile, sharpening and image stabilization)
15行目: 15行目:
| image8 = Martin_Tovar_y_Tovar_20.JPG| caption8 = [[Antonio Guzmán Blanco]]
| image8 = Martin_Tovar_y_Tovar_20.JPG| caption8 = [[Antonio Guzmán Blanco]]
| image10 = Ezequielzamora.jpg| caption10 = [[Ezequiel Zamora]]
| image10 = Ezequielzamora.jpg| caption10 = [[Ezequiel Zamora]]
| image12 = Carolina_Herrera.jpg|caption12 = [[Carolina Herrera (fashion designer)|Carolina Herrera]]
| image12 = Carolina Herrera.jpg|caption12 = [[Carolina Herrera (fashion designer)|Carolina Herrera]]
| image13 = Tina_Ramirez.jpg|caption13 = [[Tina Ramirez]]
| image13 = Tina_Ramirez.jpg|caption13 = [[Tina Ramirez]]
| image14 = Franco de Vita en Primera Fila.jpg|caption14 = [[Franco De Vita]]
| image14 = Franco de Vita en Primera Fila.jpg|caption14 = [[Franco De Vita]]

2020年12月10日 (木) 14:03時点における版

Venezuelans
venezolanos
総人口
World
±35,000,000
居住地域
ベネズエラの旗 ベネズエラ: 33,221,865
アメリカ合衆国の旗 アメリカ259,000 - 500,000[1]
コロンビアの旗 コロンビア300,000[2]
シリアの旗 シリア200,000[3]
スペインの旗 スペイン250,000[4]
ポルトガルの旗 ポルトガル100,000[4]
ブラジルの旗 ブラジル83,000[5][6]
カナダの旗 カナダ34,000[7]
フランスの旗 フランス30,000[4]
パナマの旗 パナマ70,000[4]
ドイツの旗 ドイツ20,000[4]
アルゼンチンの旗 アルゼンチン17,897[8]
メキシコの旗 メキシコ17,000[4]
イギリスの旗 イギリス15,000[4]
キューバの旗 キューバ15,000[4]
オーストラリアの旗 オーストラリア10,000[4]
アイルランドの旗 アイルランド5,000[4]
チリの旗 チリ4,000[4]
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国20,000[9]
トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ3,000[4]
ペルーの旗 ペルー3,000[4]
コスタリカの旗 コスタリカ3,000[4]
エクアドルの旗 エクアドル3,000[4]
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦2,500[4]
ニュージーランドの旗 ニュージーランド2,000[4]
ボリビアの旗 ボリビア2,000[4]
オランダの旗 オランダ1,000[4]
日本の旗 日本1,000[10]
ウルグアイの旗 ウルグアイ1,000[4]
サウジアラビアの旗 サウジアラビア1,000[4]
ガイアナの旗 ガイアナ900[11]
言語
Spanish (96.6%)[12]
中国語 (1.33%)[13]
ポルトガル語 (0.84%)[13]
イタリア語 (0.66%)[14]
Wayuu-Goajiro (0.63%), Pemon (0.1%) and other Amerindian languages (0.33%)[15]
アラビア語 (0.36%)[13]
German (Alemán coloniero) (0.03%)[16]
Small communities also speaks French, Catalan, Basque, Greek, Nordic languages, Slavic languages and Japanese. Native English-speakers (0.06%)
English as a second or foreign language (mostly important in business circles and; medium and higher social classes.).
宗教
Christian majority: Roman Catholicism (71.0%), Protestantism (Evangelicals) (22.0%), other Christians: Orthodox Church, Mormonism, Jehovah Witnesses

Irreligion, Deism, Agnosticism and Atheism: (8.0%)

minorities: Santería (1%), Muslim (0.4%), Judaism (0.05%)[17]

ベネズエラ人スペイン語: Venezuelans)は、ベネズエラという南アメリカにある多民族国家の国民である。ベネズエラ人は、カトリック教徒スペイン語を話す人が圧倒的に多く、ベネズエラ人の多くはもともとヨーロッパ人アフリカ人アメリカ先住民であった。

人口の51.6%はヨーロッパ人、アフリカ人、アメリカ先住民からなるメスティーソであり、43.6%のベネズエラ人はヨーロッパ人もしくはアラブ人である。3.6%は黒人アフリカ人の子孫であり、3.2%はアメリカ先住民である[18]

歴史と民族

コロンブス以前の時代

先コロンブス期以前の時代は、それで一括りの時代となっていて、たくさんの移民が現在のアメリカ大陸に入ってきが、そこにいた人たちには何かを書くという習慣がなかったため、書面で何も残してなく、最初にどの民族が住んでいたのかという記録を探すのは困難であった。しかし、考古学者の調査によりこの大陸で昔どういうことがあったのかということが分かるようになった。

最初のベネズエラ人は1万6千年前に確認された。これはベネズエラ南部からアマゾン川流域へ、ベネズエラ西部からLos Andesとカリブ海付近のベネズエラ北部へというアメリカ大陸の先住民文化を持った移民の流れを見ると分かる。

現在のベネズエラを形成するまでに4つの時代があった。そして、現在新たな時代に入ろうとしているが、1つ前の時代が終わったという意味ではない。

最初の南アメリカ大陸への移民はおそらく1万5千年前にあった東アジアからの移民であろうとみられる。この最初の移民(インディアンの事を指す)はまず北アメリカに到達し、その後、現在のベネズエラへ移動した。その子孫たちは明らかにそこでの気候や生活様式に対応できるアジア人の特徴を持っていた。

この時代には多くの哺乳類の動物が5000年前に起きた異常気象により亡くなった。結果、本土にいた人たちは食料を求めて海岸沿いの地域や近くの島へ移動した。

植民地化

1498年8月2日、クリストファー・コロンブススペインの植民地開拓者の船がアメリカ本土に到着し、現在のベネズエラ領土にも到着した。地方の先住民の反撃もあったが、スペインによる征服は順調に進んでベネズエラ領土を制覇し、そこでの異人種同士の結婚を経て現在のベネズエラの社会の基礎となるものが出来上がった。

時が経ち、3番目の人種であるアフリカ人も入って来たことにより、また新たな異人種同士の結婚があり、ベネズエラ人の人種の1つを構成するようになった。

植民地化の時代、ベネズエラには”peninsular whites”というイベリア半島出身の白人が15%いて上位の地位を独占した。ベネズエラにはもう1つのカナリア諸島出身の白人グループがいて”Creole”といい、人口の20%を占め主に小規模の貿易商を行った。残り2つグループはそれに比べると人数が少ないが、もともとベネズエラに住んでいた人たちとアフリカ出身の黒人がいたが、彼らは全人口の約5%であった。

その後、もともとベネズエラに住んでいた人たちは、他の人種の人たちとの結婚を繰り返し、いろいろな人種が出来上がった。褐色人種とは、白人、インディアン、黒人の人たちによる混血であり、18世紀には褐色人種がベネズエラで最も多い人種となり、全人口の60%を占めた。

現在ベネズエラではメスティーソの人種が多いが、それは今までの人種構成のプロセスによるものである。

現在の民族グループ

ベネズエラにはたくさんの人種が存在し、そこには大昔から現在にかけて多彩な歴史があり、いろんな人たちがいた。ヨーロッパ人、アメリカ先住民、アフリカ人、アジア人アラブ人やその他多様な人種による多彩な歴史により、現在のベネズエラの基礎が出来上がった。

多くの先住民はメスティーソに吸収されたが、吸収されなかった残りの50万人は現在85以上の独特な文化をもっている。

ヨーロッパ人移民は、主にスペイン人入植者であるが、他にも20世紀中ごろベネズエラで石油産業が盛んになった時にポルトガル人イタリア人ドイツ人アメリカ人などのヨーロッパ人の子孫も多くやってきて、次第にその人数を伸ばしていった。少数ではあるが、第2次世界大戦と冷戦時にフランス人イギリス人ポーランド人の子孫もやって来た。

奴隷として黒人アフリカ人も16世紀前半にやって来て、奴隷は19世紀までいたが、主に海岸沿いの低地に住んでいた。

その他にはアジア人、主にレバノン出身の中東人、シリア人アラブ人、南スペイン出身のユダヤ人イスラエル人中央ヨーロッパの国々の人、中国日本などの東アジア人、ドミニカ人ハイチ人キューバ人ペルー人アルゼンチン人ウルグアイ人チリ人エクアドル人コロンビア人などがいる。ベネズエラで戦争があったころ多くの難民がベネズエラへ入国して来て社会がとても不安定な中、この人たちは労働力や国内経済に大きく貢献した。

ベネズエラに住んでいる民族の身体の特徴

現在、評論家のD'Ambrosioや他の学者の話ではベネズエラ人の約51.6%はメスティーソであり(クリオーリョと呼ばれる人たちの40%はほとんどが白人の遺伝子で、20%の人はほとんどが黒人の遺伝子で、10%の人はほとんどがインディアンの遺伝子である)、45%が白人で2%が黒人で1%がインディアンである[19]

学者たちの間では、実際ベネズエラにはすごく肌の色の濃い黒人を含め純粋な黒人はまったく存在しないという説があり、Barloventoではそれを確認することが出来る。そしてすごく肌の色の濃い黒人は最近やって来た移民かその子孫である黒人ベネズエラ人である。

さらに、2008年ブラジリア大学で行われた常染色体の研究によると、ベネズエラの人の遺伝子構成は、ヨーロッパ系が60.60%で、アメリカ先住民系が23%で、アフリカ系が16%とされている[20]

地理

ベネズエラの人口はおよそ2800万人(2011年現在)である[21]ブラジルメキシココロンビアアルゼンチンペルーに次いでラテンアメリカで6番目に人口が多く、約100万人を超える人たち(総人口の4~6%)は他国に住んでいる[22]

90%を超える人たちが都市部に住んでいおり、この数字は世界平均を大きく超えており、ベネズエラ人の識字率は98%であり、これも世界平均を大きく超えているが、人口増加率は世界平均をわずかに超えている程度である。その理由は、ベネズエラ人は若者が多く、幼児死亡率が高いが主な原因である。

14歳以下の人は30%で65歳以上の人はたったの4%である。

民族グループ

ベネズエラは多彩な歴史があり、いろんな民族がベネズエラの至る所に住んでいる。様々な歴史的過程を経て現在のヨーロッパ系移民、アメリカ先住民、アフリカ人、アジア人、アラブ人や他の移民によるベネズエラが出来上がった[23]

メスティーソ

ヨーロッパ人とアフリカ人の異人種同士の結婚が盛んに行われたため、多くの先住民はメスティーソとなった。メスティーソは全人口の半分以上を占める(約51.6%)。ベネズエラでの常染色体の構成は、ヨーロッパ系が60.60%で、先住民系が23%で、アフリカ系が16.30%である[18]

白人のヨーロッパ系ベネズエラ人

ヨーロッパからの移民の多くはスペイン人入植者であったが、20世紀中ごろポルトガル人イタリア人ドイツ人などのヨーロッパ系移民も石油産業の発展により多くの人がやって来た。それよりかなり少ない人数ではあるが、フランス人イギリス人ポーランド人ロシア人ギリシア人、北欧人、ルーマニア人ウクライナ人ハンガリー人も第2次世界大戦と冷戦時にやって来た。30万人のイタリア人と同じく30万人のスペイン人も1940年代と1950年代にやって来た。1940年代は特に1930年代にあったスペイン内乱から逃れた人たちである。

ヨーロッパからの移民のほぼ半数はベネズエラ北部にあるオリノコ川流域の都市部であるGreater Caracas、Maracaibo、Valencia、Lecheria、Barquisimeto/Cabudare、Colonia Tovar、Punto Fijoやアンデス山脈周辺、マルガリータ島アラヤ半島に住んでいる。彼らはベネズエラの人口のほぼ半分を占めている[24][18]

黒人のアフリカ系ベネズエラ人

黒人のアフリカ人は奴隷としてやって来た。その多くは沿岸部の低地に住み、16世紀初め~19世紀半ばまでいた。彼らは奴隷として農場で働き、オオバコココアタバコサトウキビ綿花をEastern Falcon州のAroa Valley、Litoral varguense、Sur del Lago地区のGibraltar、Bobures、Palmarito、植民地時代に奴隷が逃亡して山間部や人里離れたところにコミュニティーを作ったAcevedo、Andrés Bello、Brión、Buroz、Páez自治区にあるSierra de Falcón、Barlovento地区、Ocumare de La Costa、Choroní、アフリカ系トリニダードも移住したEl Callao、Paria PenisulaやLos Llanosにそれぞれ少数またはある程度の人数で住んだが、それらの地域以外にも住んだ人もいた。

黒人のアフリカ系ベネズエラ人は、全人口の3.6%を占めている[18]

先住民

スペインの征服によって現在のベネズエラができる前、この地はいろいろな先住民の故郷であった。現在50以上の先住民グループがベネズエラに住んでいるが、彼らはArawakan語、Cariban語、Chibchan語などを話す。純粋なアメリカ先住民は全人口の2%を占める[25]

エスノローグデータベースにはベネズエラの言語として101の言語が登録され、そのうちの80が実際に話されている。現在、先住民はベネズエラの面積の半分を占めているが、人口はたったの2%程度というGuayana地区のOrinoco南部とZulia州、Apure州、東地区、Orinoco Deltaに住んでいる。

アラブと中東から来たベネズエラ人

アラブ人のベネズエラへの移住は19世紀から20世紀にかけて始まった。彼らは主にレバノン、シリア、パレスチナからやって来た。主に都市部のマルガリータ島からやって来て、ベネズエラの全人口の約5%を占めている[26]

イスラエルはアメリカ合衆国や他の国々と同様多くのベネズエラ人ユダヤ教徒が選ぶ場所である[27]

Venezuelan Institute of Statisticsによると、約100万人のベネズエラ人はシリア出身で2万人以上のベネズエラ人はダマスカスのベネズエラ大使館で国籍の登録をした[28]。他の資料によると約6万人のシリア系ベネズエラ人がシリアに住んでいるとされる[29]

Sweida地区の20万人以上の人がベネズエラ市民権をもっており、その多くが100年以上前にベネズエラへ移住してきたドゥルーズ派の人たちである[30]

アジア系ベネズエラ人

その他のグループで大きなところは中国本土インド日本韓国からの移民もしくは子孫である[31]。最初の移民の波は1847年に始まり、主に広東人であった。2番目の波は1940年代と1950年代の初めにあり、中国人や日本人が移民して来た。オイルブームと共に1970年代中盤にピークに達し、韓国人とインド人移民(多くはインドカリビアン)がベネズエラで新しいグループを形成した[32][33]。アジア人はベネズエラ全人口の約1%を占めている。

アメリカ大陸の中でベネズエラは中国人が4番目に多い国である。

宗教

2011年国勢調査によると、ベネズエラ人の88.3%はキリスト教徒で、88.3%の内訳は71%がカトリックで、17%がプロテスタントで、残りがモルモン教である[34]。特に自分の宗教を持っていないベネズエラ人は9%であり(内訳は無神論者が2%、不可知論者または宗教に興味がない人が6%、わからないまたは無回答が1%)、ほぼ3%の人たちがその他の宗教を信じている(そのうちの1%がサンテリア教[17][35]

脚注

  1. ^ Venezolanos esperan que Colombia les otorgue visa humanitaria” (2017年4月8日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ Migración venezolana: ¿cuántos se han ido y hacía dónde?”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  3. ^ News, 26 Septemper (2009年9月4日). “Chavez tells Israelis to disobey 'genocidal' govt”. 26 Septemper News. http://www.26sep.net/news_details.php?lng=english&sid=56858 2017年1月15日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u Últimas Noticias (2014), Venezolanos en el exterior”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  5. ^ Entidade da ONU estima que mais de 30 mil venezuelanos já fugiram para o Brasil - Internacional - Estadão”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  6. ^ Godinho, Neide Maria de Oliveira (2008年). “O impacto das migrações na constituição genética de populações latino-americanas”. Universidade de Brasília. 2012年8月1日閲覧。
  7. ^ ¿ Cuántos venezolanos hay en Canadá y en Québec?”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  8. ^ http://www.lanacion.com.ar/1873685-venezolanos-en-el-obelisco-el-grupo-de-extranjeros-que-mas-crecio-en-la-ciudad Paralelamente, siete venezolanos por día iniciaron el trámite para residir en Buenos Aires durante los primeros seis meses de 2015. Muchos de los 17.897 venezolanos llegados desde 2004 se aglomeran en la Capital
  9. ^ http://www.el-nacional.com/videos/mundo/mas-mil-venezolanos-viven-republica-dominicana_46552
  10. ^ Security Check Required”. www.facebook.com. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  11. ^ Rozmowa z szefem misji dyplomatycznej Wenezueli w Polsce”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  12. ^ https://www.ethnologue.com/country/VE/languages 29,100,000 spanish-speakers in Venezuela (2013)
  13. ^ a b c Venezuela”. Ethnologue. 2017年1月23日閲覧。
  14. ^ Bernasconi, Giulia (2012). “L’ITALIANO IN VENEZUELA” (Italian). Italiano LinguaDue (Università degli Studi di Milano) (2): 20. doi:10.13130/2037-3597/1921. https://www.openaire.eu/search/publication?articleId=doajarticles::e2c6e2d8ae5915079007d321c21defb0 2017年1月22日閲覧. "L'italiano come lingua acquisita o riacquisita è largamente diffuso in Venezuela: recenti studi stimano circa 200.000 studenti di italiano nel Paese" 
  15. ^ https://www.ethnologue.com/country/VE/languages Indigenous languages in Venezuela
  16. ^ https://www.ethnologue.com/country/VE/languages German, Colonia Tovar dialect
  17. ^ a b Aguire, Jesus Maria (2012年6月). “Informe Sociográfico sobre la religión en Venezuela” (Spanish). El Centro Gumilla. http://www.gumilla.org/biblioteca/bases/biblo/texto/SIC2012745_211-222.pdf 2015年4月5日閲覧。 
  18. ^ a b c d Resultado Básico del XIV Censo Nacional de Población y Vivienda 2011 (Mayo 2014)”. Ine.gov.ve. p. 29. 2014年9月8日閲覧。
  19. ^ D'Ambrosio, B. L'emigrazione italiana nel Venezuela. Edizioni "Universitá degli Studi di Genova". Genova, 1981 Aspectos etnico-somaticos de la poblacion venezolana en 1981 (in Spanish)
  20. ^ Godinho, Neide Maria de Oliveira (2008年). “O impacto das migrações na constituição genética de populações latino-americanas”. Universidade de Brasília. 2012年8月1日閲覧。
  21. ^ Ine.gob.ve”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  22. ^ Altag.net”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  23. ^ Godinho, Neide Maria de Oliveira (2008年). “O impacto das migrações na constituição genética de populações latino-americanas”. Universidade de Brasília. 2012年8月1日閲覧。
  24. ^ Censos de población y vivienda”. www.ine.gob.ve. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  25. ^ Intute  – World Guide  – Venezuela”. 2007年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年3月8日閲覧。
  26. ^ Margolis, Mac (2013年9月15日). “Abdel el-Zabayar: From Parliament to the Frontlines”. The Daily Beast. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  27. ^ Post-Chavez, Venezuelan Jews plant roots elsewhere - The Times of Israel.
  28. ^ EL LEVANTE Y AMÉRICA LATINA. UNA BITÁCORA DE LATINOAMÉRICA EN SIRIA, LÍBANO, JORDANIA Y PALESTINA” (Spanish). distintaslatitudes.net (2012年2月). 2017年1月15日閲覧。 “de acuerdo con el Instituto de Estadística de Venezuela, cerca de un millón de venezolanos tienen orígenes sirios y más de 20 mil venezolanos están registrados en el catastro del consulado sudamericano en Damasco.”
  29. ^ Vasquez, Fidel (2010年10月). “Venezuela afianza relaciones con Siria” (Spanish). Aristobulo Isturiz PSUV. http://aristobulo.psuv.org.ve/2010/10/20/%C2%A1uh-%C2%A1ah-chavez-no-se-va/venezuela-afianza-relaciones-con-siria/#.WHrDJtLhDIW 2017年1月15日閲覧. "en Siria residen más de 60 mil ciudadanos sirio-venezolanos." 
  30. ^ “Chavez tells Israelis to disobey 'genocidal' govt”. 26 September News. (2009年9月). http://www.26sep.net/news_details.php?lng=english&sid=56858 2017年1月15日閲覧. "More than 200,000 people from the Sweida area carry Venezuelan citizenship and most are members of Syria's Druse sect, who immigrated to Venezuela in the past century." 
  31. ^ Adachi, Nobuko (2006年10月3日). “Japanese Diasporas: Unsung Pasts, Conflicting Presents and Uncertain Futures”. Routledge. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  32. ^ Lim, Byung-Keun. “Photos Show Daily Lives of S. Korean Residents in Venezuela: "Kyopo: Koreans in Venezuela"”. The Seoul Times. http://theseoultimes.com/ST/?url=/ST/db/read.php?idx=12550&PHPSESSID=41bbb94478bf5cb72a4ff6a03bec8a9d 2015年9月16日閲覧。 
  33. ^ Lim, Byung-Keun. “Venezuelans Excited about Korean Culture”. http://theseoultimes.com/ST/?url=/ST/db/read.php?idx=12119&PHPSESSID=41bbb94478bf5cb72a4ff6a03bec8a9d 2015年9月16日閲覧。 
  34. ^ LDS Starics”. Mormon Newsroom. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  35. ^ Venezuela”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

外部リンク