「国魂」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cccny001 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
7行目: 7行目:


「国魂(国霊)」が社名に含まれる、または神名に「国魂(国霊)」がつく祭神を祀る神社には以下のようなものがある。
「国魂(国霊)」が社名に含まれる、または神名に「国魂(国霊)」がつく祭神を祀る神社には以下のようなものがある。

*[[大和神社]]([[奈良県]][[天理市]])「[[倭大国魂神]]」
*[[大和大国魂神社]]([[兵庫県]][[淡路島]])「大和大圀魂命」
*[[生国魂神社]]([[大阪市]][[天王寺区]])
*[[生国魂神社]]([[大阪市]][[天王寺区]])
*[[伊佐須美神社]]摂社会津大國魂神社([[福島県]][[大沼郡]][[会津美里町]])「会津大国魂神」
*[[伊佐須美神社]]摂社会津大國魂神社([[福島県]][[大沼郡]][[会津美里町]])「会津大国魂神」
17行目: 20行目:
*[[國魂神社 (津市)|國魂神社]]([[三重県]][[津市]])
*[[國魂神社 (津市)|國魂神社]]([[三重県]][[津市]])
*[[度会大国玉比賣神社]](三重県[[伊勢市]])「大国玉命」
*[[度会大国玉比賣神社]](三重県[[伊勢市]])「大国玉命」
*[[大和神社]]([[奈良県]][[天理市]])「[[倭大国魂神]]」
*[[倭大国敷神社]]([[徳島県]][[美馬市]])「倭大国魂命」
*[[倭大国敷神社]]([[徳島県]][[美馬市]])「倭大国魂命」
*[[大和大国魂神社]]([[兵庫県]][[南あわじ市]])「大和大圀魂命」
*[[安宮神社]]([[長野県]][[東筑摩郡]][[筑北村]])「信濃大国魂命」
*[[安宮神社]]([[長野県]][[東筑摩郡]][[筑北村]])「信濃大国魂命」
*若宮八幡神社摂社高宮(三重県津市)「伊勢大国御魂神」
*若宮八幡神社摂社高宮(三重県津市)「伊勢大国御魂神」

2017年5月15日 (月) 02:32時点における版

国魂(くにたま)とは、神道の観念の一つで、国(令制国)または国土そのものを神格化したものである。国霊とも書く。

本居宣長は、「その国を経営坐(つくりし)し功徳(いさお)ある神を、国玉国御魂」というと書いている。古来、国を治めるのは為政者だけでなく、その土地に鎮座する神の力も働いて成就されると考えられていた。

大国主神の別名に「大国魂神」「顕国魂神」があるが、これは各地の国魂神を大国主に習合させたものと考えられている。各地の神社で開拓の祖神として祀られている大国主は、元々はその地の国魂神であったと考えられる。ただし、『出雲国風土記』には、意宇郡飯梨郷(現在の島根県安来市)には国魂神自体ではなく大国魂神が降臨したということも書かれ、同風土記には大国魂命、造天下大神(大国主神)、大穴持命(大国主神の別名)が個別の神として記されている説もある。

「国魂(国霊)」が社名に含まれる、または神名に「国魂(国霊)」がつく祭神を祀る神社には以下のようなものがある。

北海道神宮をはじめとする開拓地の神社には、大那牟遅神(大国主神)・少彦名神とともに開拓三神として「大国魂神」が祀られているものが多い。

アメリカ合衆国ワシントン州アメリカ椿大神社には「米国国魂神」が祀られている。

関連項目