「一条ゆかり」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
72行目: 72行目:
* [[プライド (一条ゆかり)|プライド]]
* [[プライド (一条ゆかり)|プライド]]
* [[風の中のクレオ]]
* [[風の中のクレオ]]
* [[ラブゲーム]]
* [[ラブゲーム]]
* [[ロマンチックください]]
* [[ロマンチックください]]



2009年7月2日 (木) 15:57時点における版

一条 ゆかり
本名 藤本 典子
生誕 (1949-09-19) 1949年9月19日(74歳)
日本の旗 日本 岡山県玉野市
国籍 日本
活動期間 1968年 -
(1968年以前に単行本デビュー)
ジャンル 少女漫画
代表作砂の城
有閑倶楽部
受賞 第10回講談社漫画賞少女部門
(『有閑倶楽部』)
第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞
(『プライド』)
テンプレートを表示

一条 ゆかり(いちじょう ゆかり、本名:藤本 典子(ふじもと のりこ)、1949年9月19日 - )は、日本漫画家岡山県玉野市出身。玉野市立玉野商業高等学校卒業。

代表作に『有閑倶楽部』『砂の城』等。現在『コーラス』で『プライド』を連載中。

経歴

6人きょうだい(姉2人兄3人)の末っ子として生まれる[1]。中学時代より精力的に漫画を書き始める。高校1年生で『雨の子ノンちゃん』(若木書房)で単行本デビュー。1967年、第1回りぼん新人漫画賞で準入選、1968年に「雪のセレナーデ」で第1回りぼん新人漫画賞に準入選と共にデビュー。同年春に高校を卒業。

翌年、少女誌での連載を続ける気持ちを固め上京。1970年より『りぼん』にて最初の連載『恋はお手やわらかに』を開始[2]。同年8月号より始めた『風の中のクレオ』がヒット。1972年、『りぼん』の別冊付録として『一条ゆかり全集』(全6作)を刊行。その後は『デザイナー』『砂の城』など華麗でシリアスな作品でヒットを飛ばし、少女漫画界に不動の地位を築いた[3]。シリアスな作品を執筆する傍らで『こいきな奴ら』『有閑倶楽部』などのコメディ色が強い作品も執筆している。

1986年(昭和61年)度、『有閑倶楽部』で第10回講談社漫画賞少女部門受賞。長年に渡って集英社りぼん』にて執筆していたが、近年は『コーラス』に移籍して活動している。

2007年、『プライド』で第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。

2008年、漫画家デビュー40周年を迎えた。

人物

  • 結婚していたが離婚し、現在は独身。
  • 「有閑倶楽部」の公式ページに設置されている作品クイズに苦戦。初級レベルで一度間違え、最上級で断念した[4]
  • 好きな作家について尋ねられた際、筒井康隆平井和正星新一らを挙げている[1]
  • 交流がある著名人は藤沢とおる吉住渉俵万智[5]など。
  • 左利き。左手に重い腱鞘炎を患っており、ペンを持つ時に左手の人差し指を曲げることが出来ない。痛みを軽減させるため、ネームや下描きの時は右手を使って描くこともある。ただしペン入れだけは利き手である左手で描いている[6]
  • ヘビースモーカーであり、作業場には喫煙ルームがあり、分煙されている[6]
  • 緑内障も患っており、作業中は時々目が見えなくなることもあるほど悪化しているという[6]
  • 作業の前に必ず、花を生ける。生けた花を見ながらアイディアを考えるという。また作業の時は必ず作務衣を着る[6]
  • 狂四郎2030」(徳弘正也)18巻帯にコメントなどもしている。

作品リスト

トラブル

2006年7月、韓国系カルト宗教団体摂理[1]と関係していると報じられた。一条は8月になり『コーラス』のウェブサイト上でコメントを発表、その中でキリスト教をテーマの一つとした漫画を製作する際、以前個人的に知り合った牧師に連絡を取った所、摂理の勉強会をプロテスタント系のキリスト教会として紹介され、その取材を参考にして『天使のツラノカワ』を執筆した事を認めた。また同時に上記の勉強会が「摂理」による物である事を知ったのは近年の事であること、作品連載終了後は同勉強会との関わりは一切無く、入信した訳でもないこと、摂理の反社会的な活動実態については知らなかった旨を述べ、その上で自らの取材上の考慮不足を謝罪した[7]

TV

「少女漫画の女王の華麗なる私生活と苦悩」と題し、作業場を公開するなど密着取材に応えた。

アシスタント

外部リンク

脚注