註:1955年の大陳島撤退作戦以降、中華民国政府は台湾地区のみを実効支配。2005年刊行の中華民國九十四年年鑑を最後に、政府は大陸地区に関する行政公告を出していない。
1 1912年の建国時点では日本に属していた(日本領台湾)。中華民国政府は1945年の日本の降伏を機に主権を得たと主張している(詳細は台湾光復、台湾地位未定論参照)。
2 外蒙古とダリガンガ牧場、ホブド地方等をあわせた範囲に相当し、現在のモンゴル国とロシア連邦・トゥヴァ共和国(唐努烏梁海、タンヌ・ウリャンカイ)に該当する。
3 香港返還とマカオ返還が実現するまで、香港とマカオはそれぞれイギリスとポルトガルの植民地だった。詳細はイギリス領香港・ポルトガル領マカオを参照。 |