黎明
ナビゲーションに移動
検索に移動
黎明(れいめい)
黎明とは[編集]
- 明け方。転じて、黎明期(れいめいき)とは、ある事柄が形になる前の始まりの時期を表す。
著名人[編集]
映画[編集]
- 黎明 (1919年の映画) - 1919年製作の映画。ロバート・Z・レナード監督。
- 黎明 (1927年の映画) - 1927年製作の映画。小山内薫監督。日本初のトーキー。
- 黎明 (1932年の映画) - 1932年製作の映画。金森萬象・マキノ正博共同監督。
音楽[編集]
- 黎明 (石原裕次郎の曲) - 1984年発表の石原裕次郎の歌。映画『零戦燃ゆ』の主題歌。
- 黎明 - 東京メトロ半蔵門線永田町駅4番線の発車メロディ。福嶋尚哉作曲。
- レイメイ(My first story×さユり) - 2018年12月5日リリースの歌。
宗教[編集]
- 黎明 (クルアーン) - クルアーンにおける第113番目のスーラ。
地名[編集]
- 黎明街道 (集安市) - 中国吉林省通化市集安市の街道弁事所。
- 黎明街道 (ハルビン市) - 中国黒竜江省ハルビン市香坊区の街道弁事所。
- 黎明鎮 - 中国黒竜江省綏化市肇東市の鎮。
- 黎明郷 (寧ジハニ族イ族自治県) - 中国雲南省普洱市寧洱ハニ族イ族自治県の郷。
- 黎明郷 (平果県) - 中国広西チワン族自治区百色市平果県の郷。
艦船[編集]
- れいめい (巡視船) - 海上保安庁の巡視船。
関連項目[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |