関東七名城
表示
関東七名城(かんとうしちめいじょう)は日本の関東地方にあった城のうち、以下の7つを指したものである。いずれの城も天守は現存せず、他の構造物や城郭の多くが破壊されたり市街地化されている。
- 川越城(河越城)(埼玉県川越市)[1]
- 忍城(埼玉県行田市)[1][2]
- 前橋城(厩橋城)(群馬県前橋市)[1]
- 金山城(群馬県太田市)[1]
- 唐沢山城(栃木県佐野市)[1]
- 宇都宮城(栃木県宇都宮市)[1]
- 多気城(茨城県つくば市)あるいは太田城(茨城県常陸太田市)[1]
ギャラリー
[編集]-
川越城の本丸御殿
-
忍城の模擬御三階櫓
-
前橋城の城址碑
-
金山城の大手虎口
-
唐沢山城の本丸跡
-
宇都宮城の復元富士見櫓
-
多気城・遠景
-
太田城(舞鶴城)跡の碑