鈴木英人
鈴木 英人(すずき えいじん、EIZIN、本名:同じ(英人の読み:ひでと)、1948年7月6日 - ) は、福岡県福岡市出身[1]のイラストレーター。神奈川県立横須賀高等学校卒業。神奈川県逗子市在住。
来歴[編集]
1980年頃からイラストレーターとして活動を始める。鈴木のイラストは、『タンタン』の作者であるエルジェや、わたせせいぞうのように、グラデーションを実線で表すリーニュクレール様式が一つの特徴となっており、作中では車や海岸といったモチーフが良く使われる。 特に初期の作品ではアメリカ西海岸を思わせる風景をモデルにしたイラストが多い。また、わたせや永井博のイラストとともに1980年代を象徴するイラストレーターとして認知されている。
1982年には、ロックバンドのヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのアルバム『ベイエリアの風』の日本版のジャケットのイラストを製作した。
ダイヤモンド社が発行していたFM情報誌『FM STATION』では1981年の創刊(プレ版を入れるとその前年)から1988年まで表紙を担当し、同誌の顔として広く人気を集めた。その他、東京書籍の英語教科書『NEW HORIZON』の表紙(1984年 - 1986年)、トヨタ自動車の乗用車「カリーナ」のカタログ表紙(1983年 - 1984年)、ライオンの男性向けシャンプー「TOP BOY」(絶版)のラベルイラストも手がけた。
また、山下達郎、堀井勝美プロジェクトのジャケットデザインを数多く手がけており、山下のアルバム『FOR YOU』のジャケットは特に有名である。
長年居住する逗子市の海岸をイメージしたイラストが、逗子市の公式ポスターに用いられている。
その他[編集]
- ポルシェパラノイア[2]らしく、愛車は356スピードスターおよびカブリオレ、959、996型911カブリオレである。また、彼にとって、356スピードスターはアメリカ西海岸を意識させるアメ車であると述べている[3]。