薬園台駅
![]() |
薬園台駅 | |
---|---|
![]() 薬園台駅北口
|
|
やくえんだい Yakuendai |
|
◄SL20 習志野 (0.8km)
(1.4km) 前原 SL22►
|
|
所在地 | 千葉県船橋市薬円台6丁目1番1号 |
駅番号 | ○SL21 |
所属事業者 | ![]() |
所属路線 | |
キロ程 | 22.5km(松戸起点) |
駅構造 | 地上駅(橋上駅)[1] |
ホーム | 1面2線[1] |
乗降人員 -統計年度- |
14,692人/日 -2015年- |
開業年月日 | 1947年(昭和22年)12月27日 |
薬園台駅 配線図 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
薬園台駅(やくえんだいえき)は、千葉県船橋市薬円台6丁目1番1号にある新京成電鉄新京成線の駅である。駅番号はSL21。
駅名は「薬園台」だが、駅所在地は「薬円台」である。周囲の地名も「薬円台」であるが、駅の南東方向に「薬園台町1丁目」という地名もあり、「円」と「園」の両方の地名が混在している。
目次
歴史[編集]
旧駅跡(新京成バス営業所跡地を含む)は関連会社が駐車場として使用していたが、後に老人ホームが建設された。
- 1947年(昭和22年)12月27日 - 開業。当初の終着駅。
- 2000年(平成12年)7月29日 - 松戸寄りに100m移転[1][2]。新駅舎は3階建で、銀行やコンビニ、診療所、美容室などが入る[1]。
駅構造[編集]
1面2線の島式ホームを持つ橋上駅[1]。3階建ての薬園台駅ビルがある[広報 1]。メインエントランスの上部に薬園台の名前の由来となった薬草園をイメージしたステンドグラスが飾られている[1]。2000年(平成12年)7月29日の駅移転までは相対式2面2線の地上駅で[1]、線内で唯一自動改札機が無い駅であり、トイレも水洗なしであった。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 下り | 前原・新津田沼・京成津田沼・ |
|
2 | 上り | 習志野・北習志野・新鎌ヶ谷・松戸方面 |
利用状況[編集]
2015年度の1日の平均乗降人員は14,692人であり、新京成線内では第12位である。
近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
2007年 | [統計 1]6,964 |
2008年 | [統計 2]7,129 |
2009年 | [統計 3]7,119 |
2010年 | [統計 4]7,170 |
2011年 | [統計 5]7,032 |
2012年 | [統計 6]7,277 |
2013年 | [統計 7]7,522 |
2014年 | [統計 8]7,442 |
駅周辺[編集]
バス路線[編集]
のりば | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 所管 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
薬園台駅入口 | 緑03 津04 津05 津16 津08 津08A |
前原駅入口 | 津田沼駅 | ■船橋新京成バス | 習志野 | |
津04 | 自衛隊前 | 北習志野駅 | ||||
津05 | 自衛隊前 | 習志野車庫 | ||||
津06 | 自衛隊前 | |||||
津08 | 田喜野井入口 | 二宮神社前 | ||||
津08A | 田喜野井入口 | 朝のみ | ||||
津16 | 自衛隊前 | 高津団地中央 | ||||
緑03 | 自衛隊前 | 八千代緑が丘駅 | ||||
神崎線 | 前原駅入口 | 津田沼駅 | ■■■ちばレインボーバス | 船尾 | ||
自衛隊前 | 八千代緑が丘駅 | |||||
自衛隊前・八千代緑が丘駅 | 船尾車庫 | |||||
自衛隊前・八千代緑が丘駅・船尾車庫 | 千葉ニュータウン中央駅 | |||||
自衛隊前・八千代緑が丘駅・船尾車庫・千葉ニュータウン中央駅 | 木下駅 |
- 薬園台駅入口は、駅から約200m程の国道296号線(成田街道)上にある。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
出典[編集]
広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]
統計資料[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 新京成電鉄 薬園台駅
- 平成7年第3回船橋市議会定例会会議録(第4号・6)薬園台駅移転に関する答弁がある
- 薬円台公園
|