第18回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第18回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(だい18かい ぜんこくこうとうがっこう―せんばつゆうしょうたいかい)は、1988年3月26日から30日まで神戸市ワールド記念ホールで開催された全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会である。男子は能代工業が2年連続10回目、女子は名古屋短期大学付属が初優勝を達成。

概要[編集]

  • 今大会はこの年の夏に兵庫県で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のリハーサルを兼ねており、例年使われていた代々木第二体育館ではなく神戸市ワールド記念ホールでの開催となった[1]
  • この大会のみ出場校は28校。
  • 当時中継していたテレビ朝日の強い要望、さらには高校卒業後も大学や実業団でプレーする有望な3年生が秋の国体で引退して以降は翌年度まで大きな大会がなく、新チームに切り替わるために練習する環境さえままならなかった当時の状況を改善してもらいたかった大学や実業団の後押しもあり、翌第19回からは従来の3月末から現在の12月末へと開催時期が移行した[1]。そのため、今大会が3月開催としては最後の大会となった。

出場校[編集]

ブロック 都道府県 男子 都道府県 女子
出場校 出場回数 出場校 出場回数
北海道1 北海道 東海大学第四 4年連続13回目 北海道 札幌香蘭女子学園 4年ぶり7回目
北海道2 北海道 札幌光星 2年ぶり2回目 北海道 札幌静修 4年連続10回目
東北1 宮城県 仙台第二 初出場 秋田県 湯沢北 2年連続4回目
東北2 宮城県 仙台 初出場 秋田県 大曲 2年連続13回目
関東1 千葉県 市立船橋 2年連続3回目 神奈川県 富岡 初出場
関東2 茨城県 土浦日本大学 14年連続16回目 茨城県 日立女子 3年連続9回目
関東3 神奈川県 相模工業大学附属 3年連続15回目 栃木県 小山城南 2年連続3回目
関東4 栃木県 高崎商業 4年連続4回目 埼玉県 大宮東 初出場
関東5 群馬県 鹿沼東 初出場 群馬県 桐生女子 8年ぶり2回目
東京都1 東京都 京北 18年連続18回目 東京都 明星学園 3年連続8回目
東京都2 東京都 國學院大學久我山 4年ぶり2回目 東京都 東亜学園 2年ぶり7回目
北陸 福井県 北陸 9年連続10回目 福井県 足羽 6年ぶり2回目
信越 新潟県 新潟工業 2年連続4回目 長野県 野沢南 初出場
東海1 愛知県 東海工業 2年連続3回目 愛知県 名古屋短期大学付属 5年連続5回目
東海2 静岡県 興誠 3年連続7回目 愛知県 星城 2年ぶり7回目
東海3 三重県 四日市工業 3年ぶり3回目 静岡県 市立沼津 3年ぶり3回目
近畿1 京都府 洛南 3年連続13回目 大阪府 薫英 6年連続10回目
近畿2 大阪府 初芝 3年連続7回目 京都府 明徳商業 4年連続4回目
近畿3 滋賀県 膳所 14年ぶり4回目 滋賀県 八幡商業 12年ぶり2回目
兵庫県1 兵庫県 育英 2年連続4回目 兵庫県 甲子園学院 6年連続8回目
兵庫県2 兵庫県 西脇工業 初出場 兵庫県 夙川学院 6年ぶり10回目
中国1 山口県 豊浦 2年ぶり2回目 山口県 長府 3年連続6回目
中国2 岡山県 倉敷工業 12年ぶり3回目 広島県 市立広島商業 2年ぶり4回目
四国 香川県 高松商業 6年ぶり6回目 愛媛県 新居浜市立商業 2年連続3回目
九州1 福岡県 福岡大学附属大濠 2年ぶり14回目 大分県 藤蔭 2年ぶり5回目
九州2 沖縄県 中部工業 2年連続3回目 福岡県 中村学園女子 2年ぶり8回目
九州3 福岡県 九州産業大学付属九州 2年連続2回目 長崎県 純心女子 初出場
推薦 秋田県 能代工業 18年連続18回目 千葉県 市立船橋 3年ぶり2回目

試合結果[編集]

男子[編集]

1回戦
  • 高崎商業 62 - 47 九州産業大学付属九州
  • 育英 63 - 60 札幌光星
  • 興誠 87 - 74 豊浦
  • 初芝 88 - 60 相模工業大学附属
  • 新潟工業 81 - 59 高松商業
  • 土浦日本大学 94 - 86 仙台
  • 中部工業 58 - 56 國學院大學久我山
  • 東海大学第四 86 - 69 四日市工業
  • 洛南 72 - 67 鹿沼東
  • 東海工業 85 - 52 膳所
  • 市立船橋 83 - 58 倉敷工業
  • 仙台第二 108 - 70 西脇工業
2回戦
  • 能代工業 80 - 42 高崎商業
  • 興誠 87 - 65 育英
  • 仙台第二 75 - 59 福岡大学附属大濠
  • 市立船橋 83 - 79 東海工業
  • 北陸 77 - 45 中部工業
  • 洛南 92 - 63 東海大学第四
  • 土浦日本大学 99 - 75 京北
  • 新潟工業 86 - 73 初芝
準々決勝
  • 能代工業 117 - 64 興誠
  • 仙台第二 76 - 61 市立船橋
  • 北陸 65 - 43 洛南
  • 新潟工業 72 - 66 土浦日本大学
準決勝
  • 北陸 68 - 47 仙台第二
  • 能代工業 95 - 53 新潟工業
3位決定戦
  • 新潟工業 60 - 45 仙台第二
決勝
  • 能代工業 75 - 67 北陸

女子[編集]

1回戦
  • 札幌静修 81 - 78 薫英
  • 夙川学院 75 - 62 新居浜市立商業
  • 大宮東 75 - 68 足羽
  • 湯沢北 74 - 64 東亜学園
  • 中村学園女子 78 - 66 市立広島商業
  • 日立女子 73 - 54 八幡商業
  • 星城 71 - 60 桐生女子
  • 小山城南 68 - 43 長府
  • 野沢南 53 - 46 藤蔭
  • 明徳商業 71 - 68 札幌香蘭女子学園
  • 市立沼津 39 - 36 市立船橋
  • 純心女子 71 - 55 大曲
2回戦
  • 富岡 73 - 57 札幌静修
  • 夙川学院 57 - 43 大宮東
  • 中村学園女子 64 - 56 湯沢北
  • 名古屋短期大学付属 114 - 49 日立女子
  • 星城 67 - 66 甲子園学院
  • 小山城南 64 - 51 野沢南
  • 市立沼津 84 - 59 明徳商業
  • 明星学園 74 - 51 純心女子
準々決勝
  • 富岡 101 - 61 夙川学院
  • 名古屋短期大学付属 63 - 56 中村学園女子
  • 星城 65 - 63 小山城南
  • 市立沼津 47 - 45 明星学園
準決勝
  • 星城 66 - 51 市立沼津
  • 名古屋短期大学付属 77 - 60 富岡
3位決定戦
  • 富岡 58 - 52 市立沼津
決勝
  • 名古屋短期大学付属 86 - 61 星城

大会ベスト5[編集]

男子
  • 三浦祐司 (能代工業№4・2年)※第17回大会に続き2年連続2回目
  • 佐々木暢 (能代工業№5・2年)
  • 佐古賢一 (北陸№4・2年)
  • 村越直幸 (新潟工業№・2年)
  • 阿部理 (仙台第二№・2年)
女子
  • 川島由美 (名古屋短期大学付属№5・2年)
  • 竹内高美 (名古屋短期大学付属№14・1年)
  • 村上睦子 (星城№4・2年)
  • 加藤貴子 (富岡№15・1年)
  • 秋元恵 (市立沼津№・年)

参考文献[編集]

  • 朝日新聞縮刷版1988年3月号

出典[編集]

  1. ^ a b 高校バスケットの“冬の選手権”、ウインターカップの魅力」その1 〜創造されるタイトルの価値”. スポーツナビ+ (2009年1月10日). 2016年6月21日閲覧。