コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 鈴木康平のサムネイル
    2019年は開幕ローテーション入りを目指したが、二軍でシーズンをスタート。二軍戦5試合の登板で防御率0.77と結果を残し、4月28日の西武戦でシーズン初登板初先発。7回118、5安打5奪三振無失点と力投するも救援陣が逆転を許しプロ初勝利とはならず、5月11日の楽天戦でも7回無失点と好投した直後に救援陣が逆転を許し、なかな…
    30キロバイト (3,802 語) - 2024年4月29日 (月) 08:26
  • を投げられては「こい。もっとこい」と投手を挑発するような根性が鈴木の目に留まり、鈴木は球団に大村をドラフトで指名するように進言した。大村はその後、近鉄のレギュラーを獲得し、ほかにも、中村紀洋・水口栄二をレギュラーに抜擢するなど、鈴木
    54キロバイト (7,933 語) - 2024年3月26日 (火) 09:00
  • 鈴木誠也のサムネイル
    「ジャパンの4番・鈴木誠也が傑出。杉本裕太郎は歴史的遅咲き打者 セイバーメトリクスの視点で過去の打撃ベスト10を振り返ろう 2021年編」『ベースボールチャンネル』2022年2月8日。2022年4月14日閲覧。 ^ 「鈴木誠也は「筒香嘉智や秋山翔吾よりも期待できる」米サイトが特集 長所は空振りの少なさと選
    92キロバイト (10,807 語) - 2024年4月21日 (日) 08:59
  • イチローのサムネイル
    イチロー (鈴木一朗からのリダイレクト)
    」『Full-Count』2021年12月18日。2021年12月18日閲覧。 ^ 「イチロー氏が魂の完封、足つっても続投 女子高校野球選抜に147、最速135キロ」『デイリースポーツ online』2021年12月18日。2021年12月18日閲覧。 ^…
    394キロバイト (45,938 語) - 2024年6月23日 (日) 15:27
  • 週刊ベースボールONLINE (2022年1月27日). 2023年1月23日閲覧。 ^ a b c d e f 【この1しかない】2年連続首位打者の鈴木尚典が教える、バッターズバイブル。 - YouTube ^ 鈴木尚と代打弾…それはドラマチックな関係 - ウェイバックマシン(2008年12月11日アーカイブ分) ^…
    33キロバイト (4,439 語) - 2024年5月10日 (金) 16:38
  • 鈴木尚広のサムネイル
    鈴木 尚広(すずき たかひろ、1978年4月27日 - )は、福島県相馬市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・コーチ、野球解説者・YouTuber。愛称は「タカ」。 NPBにおける代走での通算盗塁数の日本記録保持者であり、現役時代は「代走のスペシャリスト」などと評された。…
    37キロバイト (4,602 語) - 2024年6月24日 (月) 21:16
  • 鈴木博志のサムネイル
    退場で降板した後2番手として登板。緊急登板でありながらも4回途中を1安打無失点に抑える好救援でチームを勝利に導き、試合後に立浪和義監督から「鈴木にとっても、我々にとっても翌年へ光が見える投球だった」と称賛された。11月15日、150万減となる推定年俸1350万で契約を更改した。…
    34キロバイト (4,220 語) - 2024年6月27日 (木) 10:42
  • 鈴木大地 (野球)のサムネイル
    鈴木 大地(すずき だいち、1989年8月18日 - )は、静岡県駿東郡小山町出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 2012年から2019年までは、千葉ロッテマリーンズに在籍。在籍中には、2014年から2017年までチームキャプテン、2019年に選手会長…
    60キロバイト (7,533 語) - 2024年6月22日 (土) 06:38
  • 、年俸1200万で入団に合意した(金額は推定)。背番号は28。担当スカウトは吉野誠。阪神の左腕投手で背番号28をつけるのは江夏豊以来となる。 2022年、2月15日にプロ入り後初の初めてシート打撃に登板し打者5人中、佐藤輝、高寺、熊谷に3者連続四球。投じた21中、ボールが16
    14キロバイト (1,646 語) - 2024年6月6日 (木) 04:41
  • 鈴木健矢のサムネイル
    った前日の予告先発投手であった田中瑛斗がブルペン待機していたこともあり、鈴木は4回562失点で降板し、敗戦投手となった。 プロ入り2年目までは大きなテイクバックが特徴的なサイドスローであり、スライダーを武器としていた。持ちは他に最速147km/hのストレート、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム。制球と対左打者に課題を抱えていた。…
    40キロバイト (5,157 語) - 2024年5月3日 (金) 17:11
  • 鈴木翔天のサムネイル
    (2018年1月29日). 2023年11月3日閲覧。 ^ “楽天・鈴木翔天 5年目で初の50試合登板/頼れるタフネス”. 週刊ベースボールONLINE (2023年9月18日). 2023年11月3日閲覧。 ^ “【楽天】4年目左腕・鈴木翔天、1軍定着へ新に挑戦中「種はまだ秘密です」”. スポーツ報知 (2022年2月5日)…
    32キロバイト (3,974 語) - 2024年2月4日 (日) 09:22
  • 鈴木 平(すずき たいら、1970年3月10日 - )は、静岡県磐田市出身の元プロ野球選手(投手)。引退後は鍼灸師となっている。 磐田市で飲食店を経営する家庭に生まれる。出生時の体重が3,950グラムと幼少期から大柄で、2歳下の弟と自宅前の公園で毎日のようにキャッチボールをしていた。小学校6年生の時…
    17キロバイト (1,941 語) - 2024年6月25日 (火) 13:57
  • 鈴木昂平のサムネイル
    2015年のNPBドラフト会議で、オリックス・バファローズから7巡目で指名。契約金2,700万、年俸800万(金額は推定)という条件で入団した。三菱重工名古屋からは前年の高木に続くNPB入りで、背番号は40。チームには同姓の鈴木優が所属しているため、スコアボードなどに鈴木昂という表記を使用した。…
    14キロバイト (1,423 語) - 2024年3月20日 (水) 07:11
  • 鈴木将平のサムネイル
    (2021年8月20日). 2021年8月20日閲覧。 ^ a b “西武・鈴木将平800万アップの2300万でサイン 成功率100%で自己最多10盗塁”. スポニチ (2023年11月28日). 2024年1月23日閲覧。 ^ “西武・鈴木将平が『左肘関節鏡視下クリーニング術』実戦復帰まで約3カ月見込み”…
    17キロバイト (1,973 語) - 2024年3月23日 (土) 00:33
  • 鈴木昭汰のサムネイル
    鈴木 昭汰(すずき しょうた、1998年9月7日 - )は、茨城県土浦市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。 土浦市立東小学校1年時から美浦ブレーブスで野球を始め、3年時からは永国東ジャイアンツでプレー。 土浦市立土浦第四中学校に進学し、土浦霞ケ浦ボーイズに所属。チームメ…
    36キロバイト (4,718 語) - 2024年6月27日 (木) 11:38
  • 鈴木優 (野球)のサムネイル
    、年俸480万(金額は推定)という条件で入団した。背番号は68。雪谷高校の出身者としては初めてのプロ野球選手で、高校側は対応に戸惑い、ドラフト当日が定期試験期間ということもあって、ドラフト指名された場合の会見の場を高校内に設置できないこととなった。更には定期試験期間であることから鈴木
    32キロバイト (3,920 語) - 2024年2月14日 (水) 06:15
  • 鈴木 哲(すずき てつ、1964年1月22日 - )は、福島県出身の日本の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 ソウルオリンピック野球の銀メダリスト。 中学で野球を始め、当時は三塁手だった。福島県立福島高等学校では現聖光学院監督の斎藤智也と同期。1981年夏の福島大会では準々決勝まで進出するが、平工…
    13キロバイト (1,395 語) - 2024年6月20日 (木) 17:33
  • 鈴木翔太のサムネイル
    022年6月、正式にプロゴルファーへの転身を発表。鈴木と同じくプロ野球選手を経てプロゴルファーとなった高岸佳宏の教えのもと、活動していた。 2024年からはゴルフに区切りをつけ、古巣の中日ドラゴンズに打撃投手として復帰した。 右肘を柔らかく使った持ちの良いフォームから投じる最速150km/hのス…
    22キロバイト (2,851 語) - 2024年5月7日 (火) 20:39
  • 成瀬善久のサムネイル
    ベースボール・チャレンジ・リーグ)から獲得のオファーを受けた。ヤクルト時代のチームメイト(自身と同じ栃木県出身者)で、この年からコーチ兼選手として栃木球団へ在籍している飯原誉士を通じてのオファーだったことから、一時はNPBへの復帰を視野に同球団へ入ることを検討していた。…
    31キロバイト (3,579 語) - 2024年6月24日 (月) 15:23
  • 第3回参議院議員通常選挙のサムネイル
    総裁=重光葵、幹事長=三木武夫 右派社会党 委員長=河上丈太郎、書記長=浅沼稲次郎 左派社会党  委員長=鈴木茂三郎、書記長=野溝勝 労働者農民党 主席=黒田寿男 日本共産党 書記長=徳田一(ただしこのときは北京に亡命中である)  自由党   社会党左派   社会党右派   改進党   緑風会 …
    33キロバイト (1,803 語) - 2023年11月30日 (木) 07:21
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示