コンテンツにスキップ

「城山昇」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (エイケン (アニメ制作会社)) - log
8行目: 8行目:
大学生の頃から、映画監督よりも脚本など書く方に惹かれ、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]製アニメの脚本の翻訳のアルバイトをしていた<ref name="tvbangumi881209"/>。
大学生の頃から、映画監督よりも脚本など書く方に惹かれ、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]製アニメの脚本の翻訳のアルバイトをしていた<ref name="tvbangumi881209"/>。


大学卒業後はTCJ映画部(後の[[エイケン (企業)|エイケン]])に入社し、テレビアニメの企画書制作に従事する<ref name="tvbangumi881209"/>。『[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]』の企画にも携わったが、在籍中は頓挫したため実現には至っていない。退社後、フリーの脚本家に転身。その後『サザエさん』のアニメ化が実現すると、第1回目より脚本として参加し、[[雪室俊一]]と共に放送開始から2023年現在まで参加している数少ないスタッフの一人となった。
大学卒業後はTCJ映画部(後の[[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]])に入社し、テレビアニメの企画書制作に従事する<ref name="tvbangumi881209"/>。『[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]』の企画にも携わったが、在籍中は頓挫したため実現には至っていない。退社後、フリーの脚本家に転身。その後『サザエさん』のアニメ化が実現すると、第1回目より脚本として参加し、[[雪室俊一]]と共に放送開始から2023年現在まで参加している数少ないスタッフの一人となった。


== 主な作品 ==
== 主な作品 ==

2023年11月18日 (土) 05:18時点における版

城山 昇(しろやま のぼる、1940年6月5日[1] - )は、日本のアニメ脚本家である。栃木県宇都宮市出身[1][2](出生地は東京都[2])。早稲田大学演劇科卒[1]。本名は「春山貴由」[1]

来歴・人物

実家は商家[2]で、三人兄弟の長男[2]

少年時代から学芸会の劇で脚本・演出・主演を全て務めるなど活躍していた[2]。一方で、中学・高校時代はバスケットボールに熱中していた[2]

大学生の頃から、映画監督よりも脚本など書く方に惹かれ、アメリカ製アニメの脚本の翻訳のアルバイトをしていた[2]

大学卒業後はTCJ映画部(後のエイケン)に入社し、テレビアニメの企画書制作に従事する[2]。『サザエさん』の企画にも携わったが、在籍中は頓挫したため実現には至っていない。退社後、フリーの脚本家に転身。その後『サザエさん』のアニメ化が実現すると、第1回目より脚本として参加し、雪室俊一と共に放送開始から2023年現在まで参加している数少ないスタッフの一人となった。

主な作品

テレビアニメ

劇場アニメ

出典

  1. ^ a b c d 『漫画家・アニメ作家人名事典』216頁。
  2. ^ a b c d e f g h 週刊テレビ番組(東京ポスト)1988年12月9日号「脚本家の横顔」63頁
  3. ^ キャンディ・キャンディ : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月4日閲覧。
  4. ^ 鉄人28号”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
  5. ^ “ストーリー”. アニメ『ミスター味っ子』公式サイト. https://www.sunrise-inc.co.jp/ajikko/story/index.html 2020年12月4日閲覧。 

参考文献