コンテンツにスキップ

「エドワード・マルヘアー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.imdb.com) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:


== 来歴 ==
== 来歴 ==
[[1923年]]、[[アイルランド]]の[[コーク (アイルランド)|コーク]]に生まれる。その後、アイルランドで育ち、大学でははじめ[[薬学]]を専攻するが<ref name=imdb>{{cite web|url=https://www.imdb.com/name/nm0611811/bio/?ref_=nm_ov_bio_sm|title=Edward Mulhare Biography|accessdate=2015-05-24}}</ref>、後に[[演劇]]の道を進んだ。[[1942年]]に地元コークの劇場で演劇のキャリアをスタートさせ、[[ダブリン]]を経て[[ロンドン]]へ活動の場を移し、[[ローレンス・オリヴィエ]]が演出のシェイクスピア作品『[[オセロ (シェイクスピア)|オセロ]]』で[[オーソン・ウェルズ]]などらとも共演した<ref name=imdb/>。後にアメリカへ活動拠点を移し、[[1957年]]から[[ブロードウェイ]]舞台の『[[マイ・フェア・レディ]]』にヘンリー・ヒギンズ教授役で出演し、高い評価を得た<ref name=imdb/>。尚、同作はロングラン上演され、[[1962年]]までマルヘアーも出演している。
[[1923年]]、[[アイルランド]]の[[コーク (アイルランド)|コーク]]に生まれる。その後、アイルランドで育ち、大学でははじめ[[薬学]]を専攻するが<ref name=imdb>{{cite web|url=https://www.imdb.com/name/nm0611811/bio/?ref_=nm_ov_bio_sm|title=Edward Mulhare Biography|accessdate=2015-05-24}}</ref>、後に[[演劇]]の道を進んだ。[[1942年]]に地元コークの劇場で演劇のキャリアをスタートさせ、[[ダブリン]]を経て[[ロンドン]]へ活動の場を移し、[[ローレンス・オリヴィエ]]が演出のシェイクスピア作品『[[オセロ|オセロ]]』で[[オーソン・ウェルズ]]などらとも共演した<ref name=imdb/>。後にアメリカへ活動拠点を移し、[[1957年]]から[[ブロードウェイ]]舞台の『[[マイ・フェア・レディ]]』にヘンリー・ヒギンズ教授役で出演し、高い評価を得た<ref name=imdb/>。尚、同作はロングラン上演され、[[1962年]]までマルヘアーも出演している。


イギリス時代から『ロビン・フッドの大冒険』など、いくつかのテレビドラマなどへも出演しており、アメリカでは[[1957年]]に『スタジオ・ワン』でテレビデビューした。[[1964年]]あたりからは[[フランク・シナトラ]]主演の『[[脱走特急]]』などの映画へも出演し始める。[[1966年]]の[[ジェームズ・コバーン]]主演のスパイ・アクション映画『[[電撃フリントGO!GO作戦]]』では、コバーン演じるフリントに執念を燃やす敵役で出演。その後も順調にキャリアを重ね、[[1968年]]から出演したテレビドラマ『ミセスと幽霊』などで人気を博した。
イギリス時代から『ロビン・フッドの大冒険』など、いくつかのテレビドラマなどへも出演しており、アメリカでは[[1957年]]に『スタジオ・ワン』でテレビデビューした。[[1964年]]あたりからは[[フランク・シナトラ]]主演の『[[脱走特急]]』などの映画へも出演し始める。[[1966年]]の[[ジェームズ・コバーン]]主演のスパイ・アクション映画『[[電撃フリントGO!GO作戦]]』では、コバーン演じるフリントに執念を燃やす敵役で出演。その後も順調にキャリアを重ね、[[1968年]]から出演したテレビドラマ『ミセスと幽霊』などで人気を博した。

2023年11月18日 (土) 04:56時点における版

エドワード・マルヘアー
Edward Mulhare
Edward Mulhare
テレビドラマ『ミセスと幽霊』より
生年月日 (1923-04-08) 1923年4月8日
没年月日 (1997-05-24) 1997年5月24日(74歳没)
出生地 アイルランドの旗 アイルランドコーク
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州の旗 カリフォルニア州
身長 188cm
ジャンル 俳優
活動期間 1947年 - 1997年
主な作品
映画
『逆転殺人』
脱走特急
電撃フリントGO!GO作戦
おしゃれスパイ危機連発
メガフォース
カリブは最高!
テレビドラマ
ナイトライダー
テンプレートを表示

エドワード・マルヘアーEdward Mulhare, 1923年4月8日 - 1997年5月24日)は、アイルランド出身の俳優である。

来歴

1923年アイルランドコークに生まれる。その後、アイルランドで育ち、大学でははじめ薬学を専攻するが[1]、後に演劇の道を進んだ。1942年に地元コークの劇場で演劇のキャリアをスタートさせ、ダブリンを経てロンドンへ活動の場を移し、ローレンス・オリヴィエが演出のシェイクスピア作品『オセロ』でオーソン・ウェルズなどらとも共演した[1]。後にアメリカへ活動拠点を移し、1957年からブロードウェイ舞台の『マイ・フェア・レディ』にヘンリー・ヒギンズ教授役で出演し、高い評価を得た[1]。尚、同作はロングラン上演され、1962年までマルヘアーも出演している。

イギリス時代から『ロビン・フッドの大冒険』など、いくつかのテレビドラマなどへも出演しており、アメリカでは1957年に『スタジオ・ワン』でテレビデビューした。1964年あたりからはフランク・シナトラ主演の『脱走特急』などの映画へも出演し始める。1966年ジェームズ・コバーン主演のスパイ・アクション映画『電撃フリントGO!GO作戦』では、コバーン演じるフリントに執念を燃やす敵役で出演。その後も順調にキャリアを重ね、1968年から出演したテレビドラマ『ミセスと幽霊』などで人気を博した。

1982年から4年間レギュラー出演したデビッド・ハッセルホフ主演の特撮ドラマ『ナイトライダー』で演じた主人公マイケル・ナイトをサポートする良き理解者で財団の管理者、デボン・シャイアー(原語版はデボン・マイルズ)役は日本でも知られている。尚、晩年ハッセルホフのもう一つの代表作でもあるテレビドラマ『ベイウォッチ・ナイト』へもゲストとして出演した。

死去

1997年肺癌のためカリフォルニア州のヴァン・ナイスで死去[1]。74歳だった。

出演作品

吹替声優は中村正が担当している。

映画

テレビドラマ

テレビアニメ

脚注

  1. ^ a b c d Edward Mulhare Biography”. 2015年5月24日閲覧。

外部リンク