日本SF評論賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本SF評論賞(にほんエスエフひょうろんしょう)は、2006年から日本SF作家クラブが主催していた、SFに関する評論の新人賞。未発表作品を対象とした公募型の賞で、応募資格はプロアマを問わない。賞品はトロフィー。受賞作は後援する早川書房の『SFマガジン』に掲載し、原稿料が支払われる。

選考委員の高千穂遥瀬名秀明は日本SF作家クラブ会長としての参加。塩澤快浩清水直樹はSFマガジン編集長としての参加。

第9回(2014年)をもって、一旦、休止することが『SFマガジン』2014年3月号で公表された。

選考委員[編集]

受賞作[編集]

第1回(2006年)[編集]

  • 受賞
    • 横道仁志 「『鳥姫伝』評論―断絶に架かる一本の橋―」 (「S-Fマガジン」2006年5月号)
  • 選考委員特別賞
    • 鼎元亨 「ナガサキ生まれのミュータント―ペリー・ローダンシリーズにおける日本語固有名詞に関する論考および命名者は長崎におけるオランダ人捕虜被爆者であったとする仮説―」 (「S-Fマガジン」2006年6月号)

第2回(2007年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 優秀賞(順不同)
    • 海老原豊グレッグ・イーガンとスパイラルダンスを 「適切な愛」「祈りの海」「しあわせの理由」に読む境界解体の快楽」 (「S-Fマガジン」2007年6月号)
    • 磯部剛喜 「国民の創世―〈第三次世界大戦〉後における〈宇宙の戦士〉の再読」 (「S-Fマガジン」2007年5月号)

第3回(2008年)[編集]

  • 受賞
  • 選考委員特別賞
    • 藤田直哉 「消失点、暗黒の塔 ― 『暗黒の塔』V部、VI部、VII部を検討する」 (「S-Fマガジン」2008年6月号)

第4回(2009年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 優秀賞

第5回(2010年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 優秀賞
  • 選考委員特別賞
    • 高槻真樹 「文字のないSF―イスフェークを探して」 (「S-Fマガジン」2010年6月号)

第6回(2011年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 優秀賞
  • 選考委員特別賞
    • 藤元登四郎 「「高い城の男」――ウクロニーと「易教」」 (「S-Fマガジン」2011年6月号)

第7回(2012年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 優秀賞
  • 選考委員特別賞
    • 忍澤勉 「『惑星ソラリス』理解のために――『ソラリス』はどう伝わったのか 」 (「S-Fマガジン」2012年6,7月号)

第8回(2013年)[編集]

  • 受賞
    • 該当作なし
  • 選考委員特別賞

第9回(2014年)[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「阿修羅王は、なぜ少女か」に改題

関連項目[編集]

外部リンク[編集]