新宿・渋谷エリートバラバラ殺人事件
この項目には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。 |
新宿・渋谷エリートバラバラ殺人事件 | |
---|---|
場所 | 日本:東京都(新宿区・渋谷区・町田市) |
日付 |
2006年(平成18年)12月16日 - 12月28日 同年12月12日4時ごろ (UTC+9) |
攻撃側人数 | 1人 |
武器 | ワインボトル、のこぎり[1] |
死亡者 | 不動産会社勤務の男性 |
犯人 | その男性の配偶者 |
容疑 | 死体遺棄 |
動機 | 夫婦生活の不調 |
対処 | 懲役15年 |
遺族会 | なし |
被害者の会 | なし |
新宿・渋谷エリートバラバラ殺人事件(しんじゅく・しぶやエリートバラバラさつじんじけん)とは、2006年(平成18年)12月に東京都内(新宿区・渋谷区など)で、切断された遺体が見つかった殺人、死体損壊・遺棄事件(バラバラ殺人)。
遺体発見
[編集]2006年(平成18年)12月16日、東京都新宿区西新宿の路上で、ビニール袋に入った上半身だけの遺体が見つかる。当初、歌舞伎町に近い新宿という土地柄、被害者を外国人と断定し、暴力団関係者・中国系マフィアなどによる犯行(抗争事件)という見方が強かった。
同年12月28日、東京都渋谷区内の空民家の庭で下半身のみの切断遺体が発見される。この下半身遺体と、西新宿で見つかった上半身遺体のDNAが一致し、この遺体は会社員の男性(当時30歳)と判明した[2]。被害者の男性は外資系不動産投資会社に勤務し、かなりの収入を挙げていたため[3]、「エリート殺人事件」と称されるようになった。
最初の遺体発見から約1か月経った2007年(平成19年)1月10日、死体遺棄容疑で女を逮捕。逮捕されたのは、被害者の2歳年上の妻であった[4]。逮捕後、東京都町田市の芹ヶ谷公園で頭部を発見[4]。「手首はゴミと一緒に捨てた」と供述している。
事件の経緯
[編集]夫妻は2002年11月頃に知り合い同年12月より同棲を始め、翌年(2003年)3月に結婚する[3]。裁判では、出会いから結婚までの期間を“いろいろあった末に結婚”と表現されているが、妻は妊娠を期に結婚したが、当時は法律事務所のアルバイトで経済力のない夫と家庭を持つことに不安を感じ、同年3月上旬に堕胎している[1]。
夫妻は結婚後数ヶ月で不仲になったとされ[3]、妻は夫からドメスティックバイオレンス(DV)を受け、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したと供述。妻は一時期、夫の暴力から逃れるためシェルターと呼ばれる保護施設に避難した。また、互いに不倫相手がいたとも供述している[1]。
2006年(平成18年)12月12日早朝、妻は就寝中の夫を中身の入ったワインボトルで殴り殺害[3]。自宅で遺体を切断し、その後自宅をリフォームするなど隠蔽工作も図っていることから計画性ある犯行と憶測を呼んだ[1]。また、殺害から約1カ月後に夫を装って高校時代の同級生にメールを送信していた[5]。一方で事件の2日後にタクシーを使い上半身を東京都新宿区の路上へ遺棄。持ち運びに疲れたために下半身を東京都渋谷区の民家に遺棄し、バッグに頭部を入れ電車に乗り東京都町田市の公園に遺棄したと供述[4]。短絡的な犯行ともいわれている。
妻逮捕の決め手となったのは、夫の上司が自宅マンションの防犯カメラで帰宅する夫の姿を確認したことである。事件発覚前の前日(12月15日)には妻が捜索願を出していた。
裁判
[編集]初公判は2007年12月20日に東京地方裁判所で開かれた。弁護側、検察側の証人に夫妻双方の不倫相手(愛人)が出廷する異例の裁判となった。裁判の中で注目を集めたのは、妻の犯行時の精神状態、責任能力の有無であった。注目の精神鑑定では検察、被告人の鑑定証人が共に犯行時は心神喪失状態との判断を下す異例の事態が報告された[6]。この裁判は裁判員制度を踏まえた裁判のモデルケースとしても注目され、裁判のなかで弁護側、検察側が同時に鑑定した医師に対し質問するといった異例の形式を取った[7]。妻の弁護人は(妻は犯行時)心神喪失状態にあり責任能力はないと無罪を主張。他方、検察側は責任能力に問題はないとし、懲役20年を求刑した。弁護側、検察側両鑑定が精神(心神)喪失を認定しており、近年最高裁判所の判決でも精神鑑定の結果を重視する判決が出る傾向のなか、東京地方裁判所がどのような判断をするのか注目された(なお、検察側は精神鑑定の再鑑定を裁判所に請求したが裁判所はこの再鑑定請求を却下している)。
2008年4月28日、東京地方裁判所(河本雅也裁判長)は動機が明瞭で計画性もあり、また犯行後死体遺棄や隠蔽工作を行っており、精神状態は犯行の手助けにしかなっていないと完全責任能力を認め、妻に懲役15年の判決を言い渡した。妻側の弁護人はこの判決を不服とし同年5月9日に控訴した。控訴審公判では3回目の精神鑑定が行われ被告の完全責任能力を認める鑑定結果を証拠採用した。
2010年5月18日、東京高等裁判所(出田孝一裁判長)で控訴審公判最終弁論が開かれ弁護側は心神喪失による無罪を主張、検察側は精神鑑定の信用性の高さを主張し控訴棄却を求め結審した[8]。同年6月22日に控訴審判決公判が開かれ出田孝一裁判長は東京地方裁判所判決(1審)を支持し被告側の控訴を棄却した[9]。同年6月29日までに上訴権を放棄したため懲役刑が確定した。
映画化
[編集]- 本事件を題材にした映画『ひかりをあててしぼる』が2016年12月3日に公開された[10]。
出典
[編集]- ^ a b c d 鷹野晃 (2015年1月21日). “あの凶悪事件 現場のいま 最終回「渋谷区・新宿区・エリートバラバラ殺人事件」”. フライデー (雑誌). 講談社 2016年7月26日閲覧。
- ^ “切断遺体は都内の外資系会社員、死体遺棄容疑で妻を逮捕”. 朝日新聞. (2007年1月11日) 2007年1月13日閲覧。
- ^ a b c d “「夫との戦いに決着」 ⚪︎⚪︎容疑者、殺人で再逮捕”. 朝日新聞. (2007年2月1日) 2007年2月2日閲覧。
- ^ a b c “上下切断の男性遺体は都内の30歳会社員、妻を逮捕”. 読売新聞. (2007年1月11日) 2007年1月12日閲覧。
- ^ “死体遺棄容疑の妻、夫を装いメール 殺害の約1カ月後”. 朝日新聞. (2007年1月12日) 2007年1月13日閲覧。
- ^ “検察、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎被告の再鑑定請求も検討 渋谷・夫殺害”. 朝日新聞. (2008年3月11日) 2008年3月11日閲覧。
- ^ “精神科医2人論戦 責任能力争点、わかりやすさ課題”. 朝日新聞. (2008年2月27日) 2008年3月14日閲覧。
- ^ “渋谷・夫殺害の⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎被告、控訴審が結審 判決は6月22日”. 日本経済新聞社 (2010年5月18日). 2024年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月2日閲覧。
- ^ “夫殺害、二審も懲役15年 東京高裁判決”. 日本経済新聞社 (2010年6月22日). 2024年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月2日閲覧。
- ^ “渋谷エリートバラバラ殺人事件を映画化、忍成修吾主演「ひかりをあててしぼる」”. ナタリー. ナターシャ. (2016年7月15日) 2016年7月26日閲覧。
関連項目
[編集]- バラバラ殺人
- 渋谷区短大生切断遺体事件
- 秋田児童連続殺害事件 - 同じ年齢の女性による犯行で同じ年に起こったが、取り巻く環境は対照的だった。