コンテンツにスキップ

大泉生協病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大泉生協病院
情報
正式名称 東京保健生活協同組合 大泉生協病院
前身 鬼子母神診療所
鬼子母病院
標榜診療科 内科, 消化器内科, 循環器内科, 呼吸器内科, 神経内科, 糖尿病内分泌内科, リハビリテーション科, 外科, 整形外科, 小児科, 精神科, 眼科, 皮膚科, 泌尿器科, 歯科
許可病床数 94床
一般病床:94床
開設者 東京保健生活協同組合
管理者 齋藤文洋(院長)
開設年月日 2002年12月1日
所在地
178-0063
東京都練馬区東大泉6-3-3
二次医療圏 区西北部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

大泉生協病院(おおいずみせいきょうびょういん)は、東京保健生活協同組合東京都練馬区東大泉に設置する病院

概要

[編集]

救急告示病院[1]であり、急性期一般病床47床・地域包括ケア病床47床を備える。東京都災害拠点連携病院に指定されている[2]

沿革

[編集]
  • 1951年 - 鬼子母神診療所開設(豊島区
  • 1959年 - 鬼子母神診療所を病院化、鬼子母神病院となる
  • 1994年 - 大泉学園診療所開設(練馬区
  • 2002年 - 鬼子母神病院の病床を移転し、大泉生協病院開設(その後大泉学園診療所は廃止され、後に 石神井ボート池前診療所として改めて開設)
  • 2007年 - 第5次中期構想を確定、大泉生協病院の増改築を決定
  • 2008年 - 増改築工事終了
  • 2015年 - 石神井ボート池前診療所閉院
  • 2015年 - 地域包括ケア病棟稼働

標榜診療科

[編集]

(この節の出典[3])

医療機関の認定

[編集]

(この節の出典[3])

差額ベッド代について

[編集]

病院の理念により、差額ベッド料(個室料)を徴収していない[4]

交通アクセス

[編集]
  • 西武池袋線大泉学園駅」より徒歩15分
    • 都営バス吉祥寺駅行き乗車、「第5上石神井住宅」停留所より徒歩3分
    • 都営バス阿佐ヶ谷駅行き乗車、「第5上石神井住宅バス」停留所より徒歩3分
  • 西武新宿線上石神井駅」下車、
    • 都営バス大泉学園駅南口行き乗車、「第5上石神井住宅前」停留所より徒歩3分

関連項目

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 救急告示医療機関一覧表(令和2年4月1日現在)”. 東京都福祉保健局医療政策部救急災害医療課. 2020年6月12日閲覧。
  2. ^ 東京都災害拠点連携病院一覧(令和2年4月1日現在)”. 東京都福祉保健局. 2020年6月12日閲覧。
  3. ^ a b 東京都医療機関案内サービスひまわり”. 東京都福祉保健局. 2020年6月12日閲覧。
  4. ^ 入院医療の特徴”. 大泉生協病院. 2020年6月12日閲覧。

外部リンク

[編集]