外務省 (ドイツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの旗 ドイツ行政機関
外務省
Auswärtiges Amt
Auswärtiges Amt Logo.svg
ベルリンの本庁舎の入り口
ベルリンの本庁舎の入り口
役職
外務大臣 アンナレーナ・ベアボック
概要
所在地 ベルリン市 ミッテ区
年間予算 58億2600万ユーロ(2019年) [1]
設置 1870年
ウェブサイト
公式サイト
テンプレートを表示
ドイツ外務省
ベルリンにあるドイツ外務省庁舎(中央および左の建物。左の建物は第二次世界大戦まではドイツ帝国銀行の本部、東ドイツ時代は支配政党社会主義統一党本部として使用されていた)

外務省(がいむしょう、De-Auswärtiges Amt.ogg Auswärtiges Amt[ヘルプ/ファイル]、略称はAA)は、ドイツ連邦共和国中央省庁外交欧州連合との関係を担当する。2021年12月発足のショルツ内閣外務大臣アンナレーナ・ベアボック日本語では便宜上「ドイツ外務省」とも表記する。

歴史・概要[編集]

現在のドイツ外務省は、1870年設立の北ドイツ連邦外務省及びドイツ統一後の翌1871年にそれを引き継いで設立されたドイツ帝国外務省に起源を持つ。ドイツ帝国成立直後は、外交家としても辣腕を揮った鉄血宰相ビスマルクによって指導され、外務省内には、政務・経済局と法務・領事局が設置されていた。

第一次世界大戦後に発足したワイマール共和国では、外務省官制も再編成され、より近代的な官僚制に移行した。1933年ナチス政権成立直後は、従来からの外務省及びヒトラーの外交顧問であったヨアヒム・フォン・リッベントロップの個人事務所である「リッベントロップ事務所」による「二元外交」が一時出現したが、1938年にはリッベントロップが外相に就任し、形式的には外務省に外交が一元化された。

第二次世界大戦後のドイツ東西分裂により、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)では1951年3月15日ボンに外務省を設置した。ドイツ再統一がなると、1999年ベルリンの旧ドイツ社会主義統一党本部ビル(旧ドイツ帝国銀行本店)に中央機能を遷し、現在に至っている。

在外公館[編集]

詳しくは、ドイツの在外公館 Diplomatic missions of Germanyを参照。

ドイツ外務省は、ベルリンに本庁舎を設置するとともに、世界各国に大使館領事館、その他外交代表部など計226ヶ所の在外公館を設置している。また、無報酬の名誉領事(現在354人)を任命し、親善に努めている。

歴代外務大臣[編集]

詳しくはドイツの外相一覧 List of German foreign ministersおよび、東ドイツの外相一覧 Foreign Minister of the GDRを参照。

外務大臣(1951年以降)の一覧[編集]

所属政党:       キリスト教民主同盟(CDU)       ドイツ社会民主党(SPD)       自由民主党(FDP)       同盟90/緑の党Grünen

氏名 肖像 所属政党 在任期間 首相
(内閣)
コンラート・アデナウアー Bundesarchiv B 145 Bild-F078072-0004, Konrad Adenauer.jpg CDU 1951年3月15日 1955年6月6日 第1次・第2次アデナウアー内閣
ハインリヒ・フォン・ブレンターノ Heinrich von Bretano.jpg CDU 1955年6月6日 1961年10月30日 第2次・第3次アデナウアー内閣
ゲアハルト・シュレーダー Bundesarchiv B 145 Bild-F008145-0002, Gerhard Schröder (crop).jpg CDU 1961年11月14日 1966年11月30日 第3次・第4次アデナウアー内閣
第1次・第2次エアハルト内閣
ヴィリー・ブラント Bundesarchiv B 145 Bild-F057884-0009, Willy Brandt.jpg SPD 1966年12月1日 1969年10月20日 キージンガ―内閣
ヴァルター・シェール Bundesarchiv Bild 146-1989-047-20, Walter Scheel.jpg FDP 1969年10月21日 1974年5月15日 第1次・第2次ブラント内閣
ハンス=ディートリヒ・ゲンシャー Hans-Dietrich Genscher (1989).jpg FDP 1974年5月17日 1982年9月17日 第1次・第2次・第3次シュミット内閣
ヘルムート・シュミット Helmut Schmidt (13.07.1977).jpg SPD 1982年9月17日 1982年10月4日 第3次シュミット内閣
ハンス=ディートリヒ・ゲンシャー Hans-Dietrich Genscher (1989).jpg FDP 1982年10月4日 1992年5月17日 第1次・第2次・第3次・第4次コール内閣
クラウス・キンケル Minister Kinkel.jpg FDP 1992年5月18日 1998年10月26日 第4次・第5次コール内閣
ヨシュカ・フィッシャー Joschka Fischer.jpg Grünen 1998年10月27日 2005年11月22日 第1次第2次シュレーダー内閣
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー Steinmeier Cropped.jpg SPD 2005年11月22日 2009年10月28日 第1次メルケル内閣
ギド・ヴェスターヴェレ Guido westerwelle.jpg FDP 2009年10月28日 2013年12月17日 第2次メルケル内閣
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー Steinmeier Cropped.jpg SPD 2013年12月17日 2017年1月27日 第3次メルケル内閣
ジグマール・ガブリエル Sigmar Gabriel 2015 cropped.jpg SPD 2017年1月27日 2018年3月14日
ハイコ・マース 2017-03-26 Heiko Maas by Sandro Halank–4.jpg SPD 2018年3月14日 2021年12月8日 第4次メルケル内閣
アンナレーナ・ベアボック 2020-10-30 Annalena Baerbock MdB GRÜNE by OlafKosinsky 2874.jpg Grünen 2021年12月8日 オーラフ・ショルツ内閣

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ "Bundeshaushalt"

外部リンク[編集]