第3次メルケル内閣
表示
第3次メルケル内閣 | |
---|---|
ドイツ 第22代内閣![]() | |
![]() | |
成立年月日 | 2013年12月17日[1] |
終了年月日 | 2018年3月14日[注釈 1] |
組織 | |
元首 | ヨアヒム・ガウク (~2017年3月18日) フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー (2017年3月19日~) |
首相 | アンゲラ・メルケル |
与党 | キリスト教民主同盟(CDU) キリスト教社会同盟(CSU) ドイツ社会民主党(SPD) |
議会における地位 | 大連立 |
野党 | 左翼党 同盟90/緑の党 |
詳細 | |
成立直前の選挙 | 2013年ドイツ連邦議会選挙 |
議会任期 | 18th legislature of the Bundestag |
前内閣 | 第2次メルケル内閣 |
次内閣 | 第4次メルケル内閣 |
第3次メルケル内閣(だいさんじメルケルないかく)は、2013年12月17日にアンゲラ・メルケル・ドイツ首相により発足したドイツの内閣である。
キリスト教民主同盟(CDU)、キリスト教社会同盟(CSU)、ドイツ社会民主党(SPD)などの連立政権である。
CDUは、首相と副首相・兼・外相の閣僚のほか、5人の大臣が就任した。 SPDは6つの閣僚に就任し、CSUは3つ管理した。 CSUは、連邦議会の議席と比べて省庁の配分が不平等だったが、CDUとSPDの間では平等に配分された。CDUは、財務省、内務省、国防省を統制していたが、SPDは、外交、経済、エネルギー、司法と消費者保護の役職を得た[2]。
構成
[編集]役職 | 画像 | 氏名 | 政党 | 任期 | 国務大臣(副大臣) |
---|---|---|---|---|---|
首相 | ![]() |
アンゲラ・メルケル | CDU | 2005年11月22日~ 第4次メルケル内閣 | Minister of State: Helge Braun (Minister of State to the Federal Chancellor) Monika Grütters (Commissioner for Culture and the Media) Aydan Özoğuz (Commissioner for Migrants, Refugees and Integration) State Secretary: Klaus-Dieter Fritsche (Commissioner for the Federal Intelligence Services) |
副首相 | ![]() |
ジグマール・ガブリエル | SPD | 2013年12月17日~2018年3月14日 | |
外務大臣 | ![]() |
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー | SPD | 2013年12月17日~2017年1月27日 | Minister of State: Maria Böhmer Michael Roth |
![]() |
ジグマール・ガブリエル | SPD | 2017年1月27日~2018年3月14日 | ||
内務大臣 | ![]() |
トーマス・デメジエール | CDU | 2013年12月17日~2018年3月14日 | Minister of State: Günter Krings Ole Schröder |
司法・消費者保護大臣 | ![]() |
ハイコ・マース | SPD | 2013年12月17日~2018年3月14日 | |
財務大臣 | ![]() |
ヴォルフガング・ショイブレ | CDU | 2009年10月28日~2017年10月24日 | Minister of State: Maria Böhmer Michael Roth |
![]() |
ペーター・アルトマイヤー | CDU | 2017年10月24日~2018年3月14日(代行) | ||
経済・エネルギー大臣 | ![]() |
ジグマール・ガブリエル | SPD | 2013年12月17日~2017年1月27日 | Minister of State: Uwe Beckmeyer Iris Gleicke ブリギッテ・ツィプリース (~2017年1月27日) Dirk Wiese (2017年1月27日~) |
![]() |
ブリギッテ・ツィプリース | SPD | 2017年1月27日~2018年3月14日 | ||
労働・社会問題大臣 | ![]() |
アンドレア・ナーレス | SPD | 2013年12月17日~2017年9月28日 | |
![]() |
カタリナ・バーリー | SPD | 2017年9月28日~2018年3月14日(代行) | ||
食料・農業大臣 | ![]() |
Hans-Peter Friedrich | CSU | 2013年12月17日~2014年2月17日 | |
![]() |
Christian Schmidt | CSU | 2014年2月17日~2018年3月14日 | ||
国防大臣 | ![]() |
ウルズラ・フォン・デア・ライエン | CDU | 2013年12月17日~ 第4次メルケル内閣 | |
家族・高齢者・夫人・青少年大臣 | ![]() |
マヌエラ・シュヴェーズィヒ | SPD | 2013年12月17日~2017年6月2日 | |
![]() |
カタリナ・バーリー | SPD | 2017年6月2日~2018年3月14日 | ||
保健大臣 | ![]() |
Hermann Gröhe | CDU | 2013年12月17日~2018年3月14日 | |
運輸・デジタル担当大臣 | ![]() |
Alexander Dobrindt | CSU | 2013年12月17日~2017年10月24日 | Minister of State: Dorothee Bär Enak Ferlemann Katherina Reiche (~2015年2月4日) Norbert Barthle (2015年2月11日~) |
![]() |
Christian Schmidt | CSU | 2017年10月24日~2018年3月14日(代行) | ||
環境・自然保護・建設・原子力保安大臣 | ![]() |
Barbara Hendricks | SPD | 2013年12月17日~2018年3月14日 | Florian Pronold |
教育・研究大臣 | ![]() |
Johanna Wanka | CDU | 2013年2月14日~2018年3月14日 | |
経済協力・開発大臣 | Gerd Müller | CSU | 2013年12月17日~ 第4次メルケル内閣 | Thomas Silberhorn | |
連邦首相府長官 | ![]() |
ペーター・アルトマイヤー | CDU | 2013年12月17日~2018年3月14日 |
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 議院内閣制としては2017年10月24日までの間であるが、後継内閣が定まるまでは先行内閣の責任において職務を執行した。英語版記事を参照。
出典
[編集]- ^ “Bundeskanzlerin und Bundeskabinett vereidigt” [Federal Chancellor and cabinet sworn in] (German). Deutscher Bundestag. 2014年6月16日閲覧。
- ^ Stephan Wallace (April 29, 2014), Commentary: Merkel’s Third Government – Return of the Grand Coalition American Institute for Contemporary German Studies (AICGS) Washington, D.C.
- “Kabinettsliste: Das sind Merkels wichtigste Minister [Cabinet list: These are Merkels most important ministers]” (German). Spiegel 2013年12月15日閲覧。
- “Live-Blog zur Großen Koalition: Parteivorstand billigt die Kandidatenliste der SPD [Live blog on the grand coalition: Party executive approves the SPD list of candidates]” (German). Zeit 2013年12月15日閲覧。
- “Die "Welt" erfährt einige überraschende Personalien [Die Welt learns some surprising personal details]” (German). Welt 2013年12月15日閲覧。
外部リンク
[編集]- Cabinet of Germany (English)
- Federal Ministries of Germany (English)