土屋正典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
土屋正典
時代 江戸時代後期
生誕 天明2年(1782年
死没 天保6年(1835年
別名 榮之助
氏族 土屋氏
父母 父:土屋正備、母:菅沼定庸
喜正
テンプレートを表示

土屋 正典(つちや まさのり)は、江戸時代後期の旗本。土屋家の第9代当主。

生涯[編集]

土屋正備の長男。文政10年(1827年)11月26日、正備の死後、46歳で相続するが有能ではなく、役職にも恵まれなかった。

役給の停止に加え正方正延、正備と続いた家計の膨張を収拾する能力にも欠け、用人任せの家政は破綻を暴露した。累積した貸付金、市中借など借財と利息の返済に苦しみ、また知行所への先納金賦課、家計の月割賄など、多くの旗本がたどったと同様の苦難の道を歩むようになる。

参考文献[編集]

先代
土屋正備
土屋家第9代当主
土屋正典
次代
土屋喜正