兵庫県立網干高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立網干高等学校
Aboshi High School
地図北緯34度46分26.8秒 東経134度35分32.8秒 / 北緯34.774111度 東経134.592444度 / 34.774111; 134.592444座標: 北緯34度46分26.8秒 東経134度35分32.8秒 / 北緯34.774111度 東経134.592444度 / 34.774111; 134.592444
国公私立の別 公立学校(県立)
設置者 兵庫県の旗 兵庫県
学区 第4学区
校訓 創造・友愛・清浄
設立年月日 1979年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程[1]・通信制課程[2]
単位制・学年制 学年制(全日制課程)
単位制(通信制課程)
設置学科 普通科
学校コード D128210001129 ウィキデータを編集
所在地 671-1286
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立網干高等学校(ひょうごけんりつ あぼしこうとうがっこう)は、兵庫県姫路市網干区新在家にある県立高等学校。第4学区に属する。略称は網高あみこう、もしくは単に「あぼし」と呼ばれる。

2025年度より、兵庫県立姫路南高等学校及び兵庫県立家島高等学校と統合し、兵庫県立姫路海城高等学校(仮称)となることが発表されている。発表は2022年令和4年)7月14日兵庫県教育委員会より。11月17日には、旧姫路南高の校地に統合校が設置されることが決定した。

概要[編集]

学区内では唯一、通信制課程と全日制課程の両方を設ける高等学校である。また、全日制課程においては高砂市の区域からも通学が可能であり、通信制課程においては県下全域から入学が可能である[3]

沿革[編集]

略歴[編集]

1978年昭和53年)11月1日、当校の開設準備室が兵庫県警察本部東別館に置かれ(翌年、兵庫県立姫路南高等学校に移設)、1979年(昭和54年)4月1日、開校した。開校時は、定時制課程も設置されていたが、1986年(昭和61年)に廃止された。

年表[編集]

  • 1978年(昭和53年)11月1日 - 開設準備室を兵庫県警察本部東別館に置く
  • 1979年(昭和54年)
    • 1月1日 - 開設準備室を兵庫県立姫路南高等学校に移設
    • 3月14日 - 校名を兵庫県立網干高等学校に決定する
    • 4月1日 - 開校、定時制課程設置、通信制課程設置
    • 4月9日 - 開校式、第1回入学式、編入式を行う
  • 1981年(昭和56年)11月1日 - 開校記念式典を行う
  • 1983年(昭和58年)11月1日 - 定時制課程募集停止
  • 1986年(昭和61年)3月31日 - 定時制課程廃止
  • 1999年平成11年)4月1日 - 通信制課程が単位制に移行(学校案内/沿革より
  • 2022年(令和4年)
    • 7月14日 - 兵庫県立姫路南高等学校と兵庫県立家島高等学校との統廃合が発表される[4]
    • 11月17日 - 2025年度に開校する統合校は兵庫県立姫路南高等学校の校地を使用することが決定[5]

設置学科[編集]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 兵庫県立高等学校の管理運営に関する規則 別表
  2. ^ 兵庫県立高等学校の通信制の課程に関する規則 第2条
  3. ^ 兵庫県教育委員会 兵庫県公立高等学校の通学区域
  4. ^ 【速報】兵庫県立高校再編、統合対象の14校を発表 中播磨の2校は継続して検討に
  5. ^ 県立高校再編、新校6校の場所は神戸甲北、伊川谷北、西宮北、三木東、姫路南、福崎
  6. ^ 兵庫県立高等学校の通信制の課程に関する規則 別表(第5条関係)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]