ワリード1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ワリード1世
الوليد بن عبد الملك
ウマイヤ朝カリフ
ワリード1世の治世下で発行されたディナール金貨
在位 705年 - 715年

出生 674年
死去 715年2月23日
配偶者 シャーファランド(ペーローズ3世の娘)
子女 ヤズィード3世
イブラーヒーム
家名 ウマイヤ家
王朝 ウマイヤ朝
父親 アブドゥルマリク
宗教 イスラム教スンナ派
テンプレートを表示
ワリード1世

ワリード1世アラビア語: الوليد بن عبد الملك‎、Al-Walid ibn Abd al-Malik674年 - 715年2月23日)は、ウマイヤ朝の第6代カリフ(在位:705年 - 715年)。第5代カリフであったアブドゥルマリクの子。

生涯[編集]

674年、ダマスカスに生まれる(生年には668年675年説もある)。705年、父の死により後を継いでカリフとなった。軍事面で優れた能力を持っていたため、中央アジアからインド北部、イベリア半島東ローマ帝国などに積極的に進出して王朝最大の版図を形成し、王朝の全盛期を築き上げた。内政面においても学校病院を多数建設し、聖ヨハネ聖堂をモスク(イスラムの礼拝所)に改造してウマイヤ・モスクと命名する。さらにマディーナメッカなどにもモスクを建設し、文化面でも大きな発展を遂げた。 715年、42歳で死去した。

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]