フタタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社フタタ
FUTATA CO.,LTD.
Futata fukuoka.JPG
フタタ本社があるFUTATA THE FLAG
福岡市中央区天神
種類 株式会社
市場情報 非上場(以下は過去のデータ)
大証2部(廃止) 9879
2006年12月12日上場廃止
福証 9879
2006年12月12日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
810-8520
福岡県福岡市中央区天神3-1-1
設立 1958年1月30日(株式会社二田商店)
(創業 1952年1月)
業種 小売業
法人番号 5290001010221 ウィキデータを編集
事業内容 紳士服・洋品などの販売
代表者 代表取締役会長 二田孝文
資本金 8800万円
売上高 70億円(2013年9月期)
純利益 ▲2億9144万8000円(2019年09月30日時点)[1]
純資産 147億6360万2000円(2019年09月30日時点)[1]
総資産 164億9319万4000円(2019年09月30日時点)[1]
従業員数 249人
主要株主 株式会社コナカ 100%
特記事項:2020年1月1日に、コナカに吸収合併される形で解散した。
テンプレートを表示
フタタ前原店(福岡県糸島市

メンズ&レディスFUTATAは、株式会社コナカ九州地方山口県沖縄県紳士服量販店を展開し、スーツをはじめとする紳士服などの販売を行うブランドの一つである。かつては、福岡県福岡市中央区天神に本社を置き、九州地方・山口県・沖縄県に紳士服量販店を展開する会社の名前(株式会社フタタ)であった。2020年1月にコナカに吸収合併され、現在はコナカの九州地区部門となっている[2]

沿革[編集]

  • 1952年1月 久留米市に二田商店を創業
  • 1958年2月 株式会社二田商店として設立
  • 1963年2月 二田産業株式会社に商号変更
  • 1982年2月 株式会社フタタに商号変更
  • 1984年8月 売上高100億円達成
  • 1988年4月 本社を福岡市に移転
  • 1990年9月 福岡証券取引所に株式上場
  • 1991年10月 大阪証券取引所2部に株式上場
  • 1993年10月 カジュアルショップ「スタジアム」展開開始
  • 1997年6月 ショッピングセンター向け「エフクラブ」展開開始
  • 2001年10月 均一ショップ「スーツマン」展開開始
  • 2003年2月 コナカと資本・業務提携
  • 2006年12月15日 株式交換によりコナカの完全子会社化
  • 2008年11月1日 福岡天神本店を「FUTATA THE FLAG TENJIN」としてリニューアルオープン[3]
  • 2010年11月 沖縄県に進出
  • 2015年10月 トキハ別府店の紳士服売場内(4階)に出店。百貨店への出店は初となる。
  • 2017年4月25日 親会社のコナカが2016年10月から展開している新形態のオーダーメイドスーツショップ「DIFFERENCE」の九州一号店を天神地下街に開店[4][5]
  • 2020年1月1日 コナカに吸収合併されることに伴い解散[2]。以後はコナカの一部門となる。

経営統合[編集]

2006年8月7日、東日本に拠点を置く紳士服チェーンのAOKIホールディングスがフタタに対し、株式公開買い付け(TOB)により全株式を取得した上での経営統合を提案した。背景には、2007年問題を踏まえ紳士服の需要が長期的には下り坂傾向にあること、業界首位の青山商事がまんべんなく全国展開する中で、業界2位のAOKIが九州地区に販売網を抱えていなかったことに危機感を覚えたとの指摘がある。

一方、2003年にフタタと提携し、AOKIと同様に東日本に拠点を置く業界第4位のコナカ(当時フタタの20.2%の株式を保有する筆頭株主でもあった)はTOBの拒否を訴え、AOKIによる経営統合提案を機に、フタタに対して株式交換などによる完全子会社化を視野に入れた出資比率の引き上げを含めた提携の強化を提案した。

フタタ経営陣は両者の提携提案を比較するために当初の回答期限を延期し、財務アドバイザーの三井住友銀行からの資料を含めて検討を行った結果、8月18日にコナカの経営統合案の受け入れが発表され、これを受けてAOKIは経営統合提案を撤回した。その結果、12月15日に経営統合が実施され、コナカの完全子会社となった。その後、前述の通り2020年1月に吸収合併される形でフタタの社名は消滅した[2]

展開店舗およびグループ会社[編集]

基本的には、フタタ時代の店舗を引き継いでいる。
  • メンズ&レディスFUTATA
  • FUTATA THE FLAG
  • SUIT SELECT
  • DIFFERENCE

かつて展開していた店舗[編集]

  • カジュアルショップ「スタジアム」
  • スーツマン

その他[編集]

  • コナカと資本・業務提携していることもあり、両社のCMで使用されるサウンドロゴはリズムが同一(メロディは若干異なる)。単独時代はサウンドロゴがなかった。

関連人物[編集]

  • 松岡修造(現在のイメージキャラクター)
  • 石川遼(現在のイメージキャラクター)
  • 草刈正雄(過去のイメージキャラクター)

注釈[編集]

  1. ^ a b c 株式会社フタタ 合併公告
  2. ^ a b c 連結子会社の吸収合併に関するお知らせ - コナカ 2019年10月23日(2020年6月29日閲覧)
  3. ^ 親会社のコナカのフラッグシップ店舗業態「KONAKA THE FLAG」を導入したもの。
  4. ^ 全く新しいオーダースーツ新ブランド「DIFFERENCE」4月25日、天神地下街に九州初のオープン - フタタ 2017年4月4日(2017年8月26日閲覧)
  5. ^ 初回注文時のみ予約して店舗訪問後採寸を行い、2回目以降はスマホアプリで直接カスタマイズ及びオーダーが出来る。

外部リンク[編集]