ピアノソナタ第18番 (シューベルト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ピアノソナタ第18番 ト長調 作品78, D 894 は、フランツ・シューベルト1826年に作曲したピアノソナタ。一般に『幻想』(Fantasie)の愛称で親しまれている。

概要[編集]

本作はシューベルトが28歳の時の作品であり、このあとの同形式の作品は、晩年の3つのソナタ (『第19番 ハ短調』(D 958)『第20番 イ長調』(D 959)『第21番 変ロ長調』(D 960))しかない。完成された作風期に入り、規模も充実し、内容も優雅な大作である。

また、本作はシューベルトの生前に出版された最後のピアノソナタであり、後にドイツ作曲家であるロベルト・シューマンは、本作に対して「形式と構想において最も完璧である」と評している[1]

愛称の由来[編集]

幻想』という愛称は、初版の楽譜に「幻想曲」と記されていたことからそう呼ばれるようになったが、楽譜に「幻想曲」と記したのはシューベルト自身ではなく、初版を出版したトビアス・ハスリンガーが、本作の第1楽章に対して付けたものとされる[2]

曲の構成[編集]

全4楽章、演奏時間は約40分。主調であるト長調は、主に室内楽曲によく使われるなど柔和な印象を与えているが、本作では同時代人のベートーヴェンの作品の影響を色濃く感じさせる書法が多い。

  • 第2楽章 アンダンテ
    ニ長調、8分の3拍子、ソナタ形式(またはロンド形式)。
    本来は緩徐楽章をおくべきところ、前楽章がアレグロではないので均衡をとっている。重音が多く雄大な効果を出している。第1主題は多少変奏を伴って繰り返されるが、単純なものに抑えて全楽章の統一を図っている。

脚注[編集]

  1. ^ Grant Hirosima, for LAPhil.com.
  2. ^ McCreless, Patrick (Spring 1997). “A Candidate for the Canon? A New Look at Schubert's Fantasie in C Major for Violin and Piano”. 19th-Century Music 20 (3): 205–230. doi:10.1525/ncm.1997.20.3.02a00020. JSTOR 746862. 

外部リンク[編集]